| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2001 | 女声 | a cappella | 
| 1 | 海の風景 | A view of the sea | 
| 2 | こころ | Heart | 
| 3 | すきなこと | Favorites | 
| 4 | ばら | Rose | 
| 5 | 手をください | Please hold out your hand | 
| 6 | 冬の祭り | A winter festival | 
| 7 | 夕焼け | A sunset | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 2,4,5 | 北海道中標津高等学校合唱部(藪田乃笛子) -BRAIN | 
| 2,5 | 宮崎学園高等学校(有川サチ子) -Fontec | |
| 7 | アンサンブル・キアーラ(松尾卓郎) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1998 | 女声 SSAA,div | a cappella | 
| 1 | あいたくて | 
| 2 | いのち | 
| 3 | 蟻の夏 | 
| 4 | 日記 | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 女声合唱団ANGELICA(松下耕) -音楽之友社 | |
| 1 | 坂出高等学校(植田浩史) -Fontec | |
| 1 | 遺愛女子高等学校(亀川真理) -Fontec | |
| 1 | 鳥取県立鳥取西高等学校(西川昭雄) -Fontec | |
| 1 | 熊本県立第一高等学校(岩尾健弘) -Fontec | |
| 1,2 | 熊本県立第一高等学校合唱団(岩尾健弘) -Brain | |
| 2,3 | 奈良女子大学合唱団(磯順子) -Brain | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (2003初演) | 女声 SMzA | Pf. | 
| 1 | どこかに | Text:Christina Rossetti/Translated by:高見順 | 
| 2 | 馬来乙女マニヤナの歌える | Text:Yvan Goll/Translated by:堀口大學 | 
| 3 | 四月の歌 | Text:谷川俊太郎 | 
| 4 | 一詩人の最後の歌 | Text:H.C.Andersen/Translated by:山室静 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 耕友会合唱団(松下耕) -Giovanni | |
| インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | ||
| 1,2,3 | 女声合唱団「歌姫」(松下耕) -Giovanni | |
| 4 | 鹿児島女子高等学校(盛山春樹) -Fontec | |
| 4 | 香川県立坂出高等学校(前田朋紀) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2007 | 男声 TTBB,div | a cappella | 
| 1 | 貫く 光 | |
| 2 | 秋の かなしみ | |
| 3 | 空が凝視てゐる | |
| 4 | はらへたまつてゆく かなしみ | |
| 5 | 雲 | |
| 6 | 葉 | |
| 7 | うつくしいもの | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 4 | 全日本合唱連盟 | 
| 録音 | 2,7 | ENSEMBLE PLEIADE(松下耕) -Giovanni | 
| 4 | 関西学院高等部グリークラブ(安川佳秀) -BRAIN | |
| 4 | 関西学院グリークラブ(広瀬康夫) -BRAIN | |
| 4 | 北海道大学合唱団(尾崎あかり) -BRAIN | |
| 4 | 合唱団お江戸コラリアーず(山脇卓也) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | a cappella | 
| 1 | ジャンケル | Indonesia | 
| 2 | 満月まつり | Vietnam | 
| 3 | マザールへ行こう | Afghanistan | 
| 4 | 騎馬仔歌 | Taiwan | 
| 5 | キクリ | Pakistan | 
| 6 | 京畿道アリラン | Korea | 
| 出版 | カワイ出版=on demand=not_in_library | 
| 録音 | 6 | コール・シェリー(伊東恵司) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1998 | 混声 | a cappella | 
| 1 | さいさい節 | 
| 2 | 塩道長浜節 | 
| 3 | 沖永良部の子守唄 | 
| 4 | 三京ぬ後 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 室内合唱団 VOX GAUDIOSA(松下耕) -日本アコースティックレコーズ | |
| 1 | 北海道札幌西陵高等学校・北海道札幌稲雲高等学校合同合唱団(伊藤徳一) -BRAIN | |
| 4 | 立正大学グリークラブ(窪田卓) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2009 | 混声 SATB | a cappella | 
| 出版 | 東京電化 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | a cappella | 
| 1 | 新居の麦打唄 | Text:愛媛県民謡 | 
| 2 | いの字いっさいこく | Text:愛媛県城川地方のわらべうた | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 香川県立坂出高等学校合唱部(植田浩史) -BRAIN | |
| 女声合唱団「歌姫」(松下耕) -Giovanni | ||
| インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | ||
| 2 | 国立音楽大学女声合唱団ANGELICA(松下耕) -Giovanni | |
| 2 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 女声 SSAA-SSSSAA | a cappella | 
| 1 | 星 | |
| 2 | 尾花 | |
| 3 | 薔薇 | |
| 4 | 崖 | |
| 5 | 戦場 | |
| 6 | 夕餉 | 
| 出版 | カワイ出版==not_in_library | 
| 録音 | 2,3 | 合唱団「歌姫」(森岡美香) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2007? | 女声 | a cappella | 
| 出版 | Manuscript==not_in_library | 
| 録音 | 東京レディーズコンソート"さやか"(松下耕) -Fontec | 
| 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 女声合唱団「歌姫」(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1995 | 混声 SMATBB | a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 2004-2010 | 混声 SATB | Pf.(a cappella) | 
| b-4 | 女声 | a cappella | 
| 1 | 海 | Text:川崎洋 | 
| 2 | 影と海 | Text:谷川俊太郎 | 
| 3 | 海辺にて | Text:長田弘 | 
| 4 | おわりのない海 | Text:工藤直子 | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| b-4 | 日本合唱指揮者協会==not_in_library | 
| 録音 | a-4 | 耕友会合唱団(松下耕) -Giovanni | 
| a-4 | Combinir di Corista & Chœur Chêne(松村努) -Giovanni | |
| a-4 | 大久保混声合唱団(辻志朗) -日本アコースティックレコーズ | |
| b-4 | 女声合唱団「歌姫」(松下耕) -Giovanni | |
| b-4 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1993 | 混声 SAB | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1997-1999 | 混声 SAB | Pf. | 
| 1 | この朝は | |
| 2 | 夏 | |
| 3 | 送り火 | |
| 4 | 老いた木の歌 | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| 2 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(八尋和美) -音楽之友社 | |
| 2 | 土浦市立都和中学校(皆川久美子) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1996出版) | 同声 2vv-3vv | a cappella | 
| 1 | あめ | Text:谷川俊太郎 | 
| 2 | き | Text:谷川俊太郎 | 
| 3 | すいぞくかん | Text:谷川俊太郎 | 
| 4 | ななくさ | Text:阪田寛夫 | 
| 5 | 小鳥が逃げた! | ポーランド民謡/訳:松下耕 | 
| 6 | にわとり | Text:谷川俊太郎 | 
| 7 | どうぶつえん | Text:谷川俊太郎 | 
| 8 | なにがある?! | Text:松下耕 | 
| 9 | ゆうだち | Text:谷川俊太郎 | 
| 10 | ゆきがとける | Text:まど・みちお | 
| 11 | よるのさかな | Text:谷川俊太郎 | 
| 12 | つき | Text:谷川俊太郎 | 
| 13 | 地球は | Text:工藤直子 | 
| 14 | 光が | Text:工藤直子 | 
| 15 | ちいさなゆき | Text:まど・みちお | 
| 16 | かぜとかざぐるま | Text:岸田衿子 | 
| 17 | たけのこ | Text:工藤直子 | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 4,10,13,17 | アンサンブル キール(伊東恵司) -Giovanni | 
| 12,14 | ゆりがおか児童合唱団(山田榮子) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 同声 2vv-3vv | a cappella | 
| 3 | くじら | Text:工藤直子 | 
| 出版 | 音楽之友社==not_in_library | 
| 録音 | 3 | アンサンブル キール(伊東恵司) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 同声 2vv-3vv | a cappella | 
| 1 | とう坂みま坂 | Text:埼玉地方のわらべうた | 
| 出版 | 音楽之友社==not_in_library | 
| 録音 | 3 | アンサンブル キール(伊東恵司) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 同声 2vv-3vv | a cappella | 
| 8 | ほしのこもりうた | Text:工藤直子 | 
| 出版 | 音楽之友社==not_in_library | 
| 録音 | 3 | アンサンブル キール(伊東恵司) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 同声 2vv-3vv | a cappella | 
| 1 | 青い青い秋ですよ | Text:阪田寛夫 | 
| 2 | てんとうむし | Text:まど・みちお | 
| 3 | いいてんき | Text:工藤直子 | 
| 4 | おしろ | Text:谷川俊太郎 | 
| 5 | ひかりとやみ | Text:工藤直子 | 
| 6 | あのこ | Text:小野寺悦子 | 
| 7 | こころ | Text:工藤直子 | 
| 8 | なわとび | Text:谷川俊太郎 | 
| 9 | かわあそび | Text:工藤直子 | 
| 10 | コスモス | Text:阪田寛夫 | 
| 11 | やまびこ | Text:まど・みちお | 
| 12 | さびしいよる | Text:工藤直子 | 
| 12 | あさっておいで | Text:岸田衿子 | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 編曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 SSA | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社=コーラスアベニュー=not_in_library | 
| 録音 | 女声合唱団「歌姫」(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1989-1991 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 1 | 大漁唄い込み | 
| 2 | 俵積み唄 | 
| 3 | 津軽山唄 | 
| 4 | ソーラン節 | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 室内合唱団 VOX GAUDIOSA(松下耕) -日本アコースティックレコーズ | |
| 2 | 鳥取大学混声合唱団フィルコール(佐々木道也) -Brain | |
| 2 | 島根県立浜田高等学校(山崎勝) -Fontec | |
| 2 | 島根県立浜田高等学校合唱部(山崎勝) -BRAIN | |
| 2 | 神奈川県立多摩高等学校(小川英子) -Fontec | |
| 2 | 金沢大学合唱団(香田裕泰) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1994 | 女声 SMA,div | a cappella | 
| 1 | よっつのおじゃみうた | 
| 2 | ちーちーちったんこの | 
| 3 | ねんね根来の | 
| 4 | チョンキナ | 
| 5 | 紀州の殿さん | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 小田原少年少女合唱隊(桑原妙子) -Victor | |
| 1 | 名古屋市立神沢中学校(杉山馨子) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1995 | 女声 SMA,div | a cappella | 
| 1 | いつつの手遊びうた | 
| 2 | チーンワーン | 
| 3 | 泣いてくれるな | 
| 4 | やんまヤッホー | 
| 5 | なわとびあそび | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 小田原少年少女合唱隊(桑原妙子) -Victor | |
| Brilliant Harmony(松下耕) -Giovanni | ||
| 1 | アンサンブルDolce(福田美保) -Giovanni | |
| 3,4 | 菊華高校合唱部(渕上貴美子) -Brain | |
| 4 | 大妻中野高等学校合唱部(宮沢雅子) -BRAIN | |
| 4 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | |
| 4 | コールマーテル() -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2002 | 女声 3vv-4vv | a cappella | 
| 1 | 生きもののうた | 
| 2 | ここのお背戸で | 
| 3 | ことばあそびうた | 
| 4 | 堺 住吉 いとまの太鼓 | 
| 5 | すけべえどんどん | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 3 | 小田原少年少女合唱隊(桑原妙子) -BRAIN | 
| 4 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2007 | 女声 unison | Org./Pf. | 
| 出版 | 東京電化 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | a cappella | 
| 出版 | 東京電化==not_in_library | 
| 録音 | 女声合唱団「歌姫」(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2007 | 女声 SMA | a cappella | 
| 出版 | 東京電化 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1992 | 混声 SAB | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2003 | 女声 | a cappella | 
| 1 | まゆとり歌 | |
| 2 | きせない | |
| 3 | 甲良の子守唄 | |
| 4 | 船おろし歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 1 | 国立音楽大学女声合唱団ANGELICA(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2006 | 女声 3vv | a cappella | 
| 出版 | 東京電化 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 2007 | 混声 SATB | Pf. | 
| b | 2007 | 男声 TTBB | Pf. | 
| c | 2007 | 女声 SSAA | Pf. | 
| 出版 | a | 日本放送出版協会 | 
| b | 日本放送出版協会 | |
| c | 日本放送出版協会 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1993-1994 | 女声 SSA-SSAA,div | a cappella | |
| a | 1994-1995 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 1 | 子ども | 
| 2 | 夜 | 
| 3 | 走る | 
| 4 | 守る | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| a | 音楽之友社 | |
| 1 | 音楽之友社 | |
| a-4 | 全日本合唱連盟 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 2006 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| b | 2005 | 女声 SMA | Pf. | 
| c-1 | 2006 | 混声 SATB | a cappella | 
| d-1 | 女声 | a cappella | 
| 1 | はる | Spring | 
| 2 | 地球の客 | Guest of the Earth | 
| 3 | おべんとうの歌 | A Song of Lunch | 
| 4 | ほほえみ | Smile | 
| 5 | 今年 | This Year | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| c-1 | カワイ出版 | |
| b | カワイ出版 | |
| d-1 | カワイ出版 | 
| 録音 | b | 国立音楽大学女声合唱団アンジェリカ(松下耕) -Giovanni | 
| c-1 | Chœur Chêne(松下耕) -Giovanni | |
| d-1 | アンサンブルDolce(福田美保) -Giovanni | |
| d-1 | 国立音楽大学女声合唱団アンジェリカ(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1998-1999 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | ゆきがとける | Text:まど・みちお | 
| 2 | にわとり | Text:谷川俊太郎 | 
| 3 | ななくさ | Text:阪田寛夫 | 
| 4 | き | Text:谷川俊太郎 | 
| 5 | すいぞくかん | Text:谷川俊太郎 | 
| 6 | どうぶつえん | Text:谷川俊太郎 | 
| 7 | くじら | Text:谷川俊太郎 | 
| 8 | 光が | Text:工藤直子 | 
| 9 | ゆうだち | Text:谷川俊太郎 | 
| 10 | 地球は | Text:工藤直子 | 
| 11 | おやすみ | Text:くどうなおこ | 
| 12 | 星はこれいじょう | Text:岸田衿子 | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| 8 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | うさぎ | Text:谷川俊太郎 | 
| 2 | みずのなか | Text:谷川俊太郎 | 
| 3 | とう坂みま坂 | Text:埼玉県のわらべうた | 
| 4 | 松山のお稲荷さん | Text:埼玉県のわらべうた | 
| 5 | しゅみ | Text:工藤直子 | 
| 6 | いろはに つねこさん | Text:阪田寛夫 | 
| 7 | きのみ | Text:谷川俊太郎 | 
| 8 | 一ばんぼし | Text:まど・みちお | 
| 9 | まいまい | Text:谷川俊太郎 | 
| 10 | たけのこ | Text:工藤直子 | 
| 11 | 白い街 Finlandia-hymni | Text:松下耕/V.A.Koskenniemi | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 3 | フォルモサ・シンガーズ(蘇慶俊) -Fontec | 
| 3,4 | あんさんぶる'雨の樹'(伊東恵司) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | お日さん、雨さん | Text:金子みすゞ | 
| 2 | 一ぽんの木は | Text:岸田衿子 | 
| 3 | どじょうだじょ | Text:阪田寛夫 | 
| 4 | ゆきのてら | Text:谷川俊太郎 | 
| 5 | 痛い | Text:工藤直子 | 
| 6 | うさぎ | Text:まど・みちお | 
| 7 | あきとコスモス | Text:まど・みちお | 
| 8 | たね | Text:谷川俊太郎 | 
| 9 | ちいさなゆき | Text:まど・みちお | 
| 10 | かたつむりぶんぶん | Text:工藤直子 | 
| 11 | コスモス | Text:阪田寛夫 | 
| 12 | どうしていつも | Text:まど・みちお | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (2007出版) | 女声 3vv | a cappella | 
| 出版 | 東京電化 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1990/その後改訂 | 混声 SATB | Pf. | 
| b | 1990/その後改訂 | 女声 SMA | Pf. | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| b | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1999 | 女声 SMA,div | Pf. | |
| a | 2005 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | 夢 | Dreams | 
| 2 | かつてもっていた | We had it once | 
| 3 | 十八歳 | 18 Years-old | 
| 4 | 天の断片 | Fragments of Heaven | 
| 5 | 静かな雨の夜に | On a Quiet Rainy Night | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| a | カワイ出版 | |
| 5 | 全日本合唱連盟 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 2006 | 混声 SATB | Pf. | |
| a-4 | 2004 | 混声 SAB | Pf. | 
| b-4 | 2004 | 女声 3vv | Pf. | 
| c-4 [long version] | 2004 | 女声 3vv | Pf. | 
| d-4 | 2009 | 男声 TTBB | Pf. | 
| 1 | ふるさとの星 | Our Native Planet | 
| 2 | くり返す | We Can Repeat | 
| 3 | 泣けばいい | It's ALl Right To Cry | 
| 4 | 信じる | Believing | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| a-4 | 日本放送出版協会 | |
| a-4 | カワイ出版 | |
| a-4 | 教育芸術社 | |
| b-4 | 日本放送出版協会 | |
| c-4 | カワイ出版 | |
| d-4 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1994 | 混声 SB | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1996-1998 | 女声 SSAA | a cappella | 
| 1 | Alma Redemptoris Mater | 1998 | 
| 2 | Ave Regina coelorum | 1996 | 
| 3 | Regina Coeli | 1996 | 
| 4 | Salve Regina | 1998 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2004 | 女声 SSAA,div | a cappella | 
| 1 | Ne timeas, Maria | 恐れるな, マリアよ | 
| 2 | Hodie beata virgo Maria | 今日、祝福された処女マリアは | 
| 3 | Assumpta est Maria | マリアは天に上げられ | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 2 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1998-2002 | 混声 SATB,div | Pf.,a cappella | |
| a | 2005-2009 | 男声 TTBB | Pf.,a cappella | 
| b-1,3 | 2002-2004 | 女声 SMA,SSAA | Pf. | 
| 1 | 私たちの星 | Our Planet | 2002 | 
| 2 | あい | Love | 2002 | 
| 3 | そのひとがうたうとき | When the Poeple Sing | 1998 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| a | カワイ出版 | |
| b-1,3 | カワイ出版 | |
| a-3 | カワイ出版 | 
| 録音 | 1 | こどももおとなも遊・You合唱団(松下耕) -日本アコースティックレコーズ | 
| 2 | 北海道札幌北高等学校合唱部(平田稔夫) -BRAIN | |
| 2 | 愛知県立岡崎高等学校(近藤恵子) -Fontec | |
| 2 | 宮崎学園高等学校(有川サチ子) -Fontec | |
| 2 | 長野県立長野高等学校合唱班(松井深之) -BRAIN | |
| 3 | 宮崎学園高等学校混声合唱団(有川サチ子) -BRAIN | 
| 1. | commissioned by:Tokyo Cantat 2002 first performance:3rd, May. 2002 こどももおとなも遊・You合唱団/cond.:松下耕/Pf.谷あや  | 
| 2. | Premier:4th, Nov. 2002 千葉大学合唱団,栗友会ユースクワイヤ/cond.栗山文昭 | 
| 3. | commissioned by:兵庫県立芦屋高等学校コーラス部,同OB会 first performance:29th, Jun. 1999 兵庫県立芦屋高等学校コーラス部/cond.西牧潤/Pf.山内貴子  | 
| 3(version b). | commissioned by:国立音楽大学女声合唱団ANGELICA first performance:22th, Mar. 2004 国立音楽大学女声合唱団ANGELICA/cond.松下耕/Pf.浅井道子  | 
| 1(version a). | commissioned by:男声合唱団−好っきゃねん− first performance:2009 男声合唱団−好っきゃねん−  | 
| 3(version a). | commissioned by:日本合唱指揮者協会, カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1998 | 混声 3vv | Pf. | 
| b | 1998 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | a | 日本放送出版協会 | 
| b | 日本放送出版協会=out of print=not_in_library | 
| 録音 | a | りつゆうかいユースクワイア(栗山文昭) -Fontec | 
| a | 札幌市立手稲東中学校(阿部和佳代) -Fontec | |
| b | りつゆうかいユースクワイア(栗山文昭) -Fontec | |
| b | 大井町立大井中学校(宮本隆久) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1999 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 1 | 手紙 | 
| 2 | アンナという鳥 | 
| 3 | 木 | 
| 4 | 石が泣く | 
| 5 | 街の歌 | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(樋本英一) -音楽之友社 | |
| 1 | 兵庫県立八鹿高等学校音楽部(西谷秀樹) -BRAIN | |
| 3 | 豊中混声合唱団(西岡茂樹) -Brain | |
| 5 | THE GOUGE(平田稔夫) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1994 | 混声 SATB | a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 和歌山県立田辺高等学校(西千明) -Fontec | 
| 日立コール・システム・プラザ(辻志朗) -BRAIN | 
| 編曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1983 | 女声 3vv | Pf./a cappella | 
| 出版 | 音楽之友社==not_in_library | 
| 録音 | アンサンブルDolce(福田美保) -Giovanni | 
| おきつも女声合唱団(藤原保信) -Fauem Music | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1993 | 同声 3vv,div | a cappella | 
| 1 | 北海盆歌 | 
| 2 | 会津磐梯山 | 
| 3 | 八木節 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 3 | 杉並学院高等学校合唱部(渕上貴美子) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1994-1995 | 女声 solos, 3vv,div | a cappella | 
| 1 | 日向木挽唄 | 
| 2 | 五木の子守唄 | 
| 3 | 三原ヤッサ節 | 
| 4 | 会津磐梯山 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1996 | 男声 TTBB | a cappella | 
| 1 | 刈干切唄 | 
| 2 | 津軽じょんがら節 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | ENSEMBLE PLEIADE(松下耕) -Brain | |
| 徳島男声合唱団「響」 -Giovanni | ||
| 1(rev.) | 東海メールクワィアー(松下耕) -Giovanni | |
| 2 | 東海メールクワィアー(松原千振) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2002-2005 | 混声 SATB-SSAATTBB | a cappella | 
| 1 | 日向木挽唄 | 
| 2 | 五木の子守唄 | 
| 3 | 会津磐梯山 | 
| 4 | 三原ヤッサ節 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 1 | 愛知県立岡崎高等学校(近藤惠子) -Fontec | 
| 1 | 立正大学グリークラブ(窪田卓) -BRAIN | |
| 1 | 杉並学院高等学校(渕上貴美子) -Fontec | |
| 1,4 | 室内合唱団 VOX GAUDIOSA(松下耕) -日本アコースティックレコーズ | |
| 2 | 室内合唱団VOX GAUDIOSA(松下耕) -BRAIN | |
| 4 | 室内合唱団VOX GAUDIOSA(松下耕) -Victor | 
| 1,4 | commissioned by:室内合唱団 Vax Gaudiosa premier:17th, Feb. 2002 室内合唱団 Vax Gaudiosa/cond.:松下耕  | 
| 2 | premier:3rd, Aug. 2005 室内合唱団 Vax Gaudiosa/cond.:松下耕 | 
| 3 | commissioned by:Singapore Youth Choir premier:2nd, Oct. 2004 Singapore Youth Choir/cond.:Jennifer THAM  | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2009 | 混声 SATB-SSAATTBB | a cappella | 
| 1 | 貝殻節 | 
| 2 | 田植歌 | 
| 3 | 湯かむり唄 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 2000 | 混声 SATB | a cappella | 
| b | 2000 | 男声 TTBB | a cappella | 
| c | 2000 | 女声 SSAA | a cappella | 
| 出版 | a | 日本放送出版協会 | 
| b | 日本放送出版協会 | |
| c | 日本放送出版協会 | 
| 録音 | a | 栗友会ユースクワイア(栗山文昭) -Fontec | 
| c | 栗友会ユースクワイア(栗山文昭) -Fontec | |
| b | 栗友会ユースクワイア(栗山文昭) -Fontec | |
| b | 福島県立安積女子高等学校(星英一) -Fontec | |
| b | 宮崎女子高等学校(有川サチ子) -Fontec | |
| b | 栃木県立栃木女子高等学校(須藤礼子) -Fontec | |
| b | 宮城県立第三女子高等学校(桑折金三) -Fontec | 
| 編曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 3vv | a cappella | 
| 出版 | 教育芸術社 | 
| 録音 | アンサンブルDolce(福田美保) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | Pf. | 
| 1 | 黒い国 | |
| 2 | 童話 | |
| 3 | 階段、二人の天使 −ステファンとダヤナへ | |
| 4 | コウノトリが絶えて | |
| 5 | 出発 | 
| 出版 | カワイ出版==not_in_library | 
| 録音 | インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2006 | 混声 | a cappella | 
| 1 | 水 | 
| 2 | 匂い | 
| 3 | 螢 螢 螢 | 
| 出版 | 3 | カワイ出版 | 
| 録音 | パナソニック合唱団(本城正博) -BRAIN | |
| 3 | 松下中央合唱団(本城正博) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2005 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 4 | 音楽であるわたし | 
| 出版 | 音楽之友社==not_in_library | 
| 出版 | 4 | 山口県立萩高等学校合唱部(有冨美子) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2004 | 混声 SATB,div | Pf., Perc. | 
| 1 | ひそやかな声 | Faint Voices | 
| 2 | 青い町 | Blue Town | 
| 3 | 太陽の少年 | The Boy of the Sun | 
| 4 | さざめく階段 | Clattering Stairs | 
| 5 | 向日葵畑は果てしなくひろがり | The Sunfloweer Field Expands without End | 
| 6 | 水の女神、瀬織津 | Seoritsu, Goddness of Water | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1999 | 女声 SMA | a cappella | 
| 1 | 風になる方法 | 
| 2 | いちゃいちゃ | 
| 3 | いやそうな返事 | 
| 4 | 恋人の義務 | 
| 5 | 反省 | 
| 6 | あら 雪かしら | 
| 7 | じゅるじゅる従順 | 
| 8 | 腰は低くアンテナは高く | 
| 9 | 三角形の中のハート | 
| 10 | 男をだめにする女 | 
| 11 | 天変地異 | 
| 12 | 別れが生んだ出会い | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 女声合唱団「歌姫」(森岡美香) -Giovanni | |
| 1,2,3,6 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | |
| 1,4,12 | 香川県立坂出高等学校(植田浩史) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1999 | 女声 SSAA | a cappella | 
| 1 | ふくろうめがね | 
| 2 | ほたるたんじょう | 
| 3 | 花色のカメレオン | 
| 4 | トラのようふく | 
| 5 | ふくろうのおねがい | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | |
| 1,5 | 西南女学院高等学校音楽部(完戸真人) -Brain | |
| 3 | 西南女学院高等学校(完戸真人) -Fontec | |
| 3,4 | 西南女学院高等学校音楽部(完戸真人) -Brain | |
| 3,4 | 福岡県西南女子学院高等学校音楽部(完戸真人) -BRAIN | |
| 3,4 | 杉並学院高等学校合唱部(渕上貴美子) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (2003出版) | 女声 SMA,div | a cappella,Pf. | 
| 1 | じいちゃん | 
| 2 | つんつるてんの うた | 
| 3 | うめぼしリモコン | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 1 | 全日本合唱連盟 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | Pf. | 
| 1 | 谷川を求める鹿のように | Text:詩編42 | 
| 2 | 声をかぎりに | Text:詩編142 | 
| 3 | 主は私の羊飼い | Text:詩編23 | 
| 出版 | 2,3 | カワイ出版==not in tjhe collections | 
| 録音 | KCクローバー(飯沼京子) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1992-1993/2011(rev.) | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | 串本節 | Text & Music:和歌山県民謡 | 
| 2 | 音戸の舟唄 | Text & Music:広島県民謡 | 
| 3 | 五木の子守唄 | Text & Music:熊本県民謡 | 
| 4 | 南海にて (安里屋ユンタ/茶谷前節) | Text & Music:沖縄地方民謡 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 3,4 | Chœur Chêne(松村努) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1999 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | 朝 | Morning | 
| 2 | あなたの心のなかに | In your heart | 
| 3 | ふるえておくれ | Please show a Sign | 
| 4 | 花 | Flower | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1998 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | 夜と昼の子守歌 月ぬ美しゃ〜昼の子守歌 | 
| 2 | 狩俣ぬ くいちゃ | 
| 3 | 安里屋ユンタ | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SATB div. | Pf. | 
| 1 | 1 | 
| 2 | 2 | 
| 3 | 3 | 
| 4 | 4 | 
| 5 | 5 | 
| 出版 | カワイ出版==not_in_library | 
| 録音 | 4 | 出雲北陵高等学校(石橋久和) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2001 | 女声 SSAA | a cappella | 
| 1 | しんぶん | 
| 2 | せなか | 
| 3 | ともだちのとびおり | 
| 4 | かえる | 
| 5 | ゆうぐれ | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 国立音楽大学女声合唱団ANGELICA(松下耕) -MFM | |
| 1 | 西南女学院高等学校(完戸真人) -Fontec | |
| 1,3 | 西南女子学院高等学校音楽部(完戸真人) -BRAIN | |
| 1,3,4 | 女声合唱団「歌姫」(松下耕) -Giovanni | 
| 編曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 4vv-6vv | a cappella | 
| 3 | The typewriter | 
| 出版 | カワイ出版==not_in_library | 
| 録音 | 3 | 東京レディーズコンソート"さやか"(松下耕) -Fontec | 
| 3 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | |
| 3 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | |
| 3 | CONTRAIL(詫磨眞樹子) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1997 | 女声 SMA | a cappella | 
| 1 | わたしと小鳥とすずと | 
| 2 | ゆめ売り | 
| 3 | 草原の夜 | 
| 4 | あわ雪 | 
| 5 | しば草 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2009 | 女声 4vv,div | a cappella | 
| 出版 | Santa Barbara Music Publishing==not_in_library | 
| 録音 | Cantus(Tove Ramlo-Ystad) -2L | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | a cappella | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 女声 SSAA | a cappella | |
| b | 混声 SATB,div | a cappella | |
| c | 2003 | 男声 TTBB | a cappella | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| b | カワイ出版 | |
| b | Sulasol | |
| c | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 | Pf.,Perc. | 
| 出版 | Manuscript==not_in_library | 
| 録音 | Gaia Philharmonic Chor(松下耕) -Brain | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | a cappella | 
| 出版 | Sulasol==not_in_library | 
| 録音 | インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2013 | 混声 SATB | a cappella | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | Pf. | 
| 出版 | Pana Musica==not in tjhe collections | 
| 録音 | KCクローバー(飯沼京子) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1999 | 男声 TTBB | a cappella | |
| a-2 | rev. | 男声 TTBB | a cappella | 
| b-3 | 2012 rev. | 男声 TTBB | a cappella | 
| 1 | Cantate Domino | 
| 2 | Adoramus te Christe | 
| 3 | Gloria | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| a-2 | Annie Bank | |
| b-3 | Porfiri & Horváth Publishers | 
| 録音 | 耕友会合唱団(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | a cappella | 
| 出版 | Sulasol==not_in_library | 
| 録音 | 東京レディースコンソート"さやか"(松下耕) -Giovanni | 
| インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 | a cappella | 
| 出版 | Carus==not_in_library | 
| 録音 | VOCE ARMONICA(黒川和伸) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2002 | 男声 TTBB | a cappella | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2001/2002 | 男声 TTBB | a cappella | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 男声 TTBB | a cappella | 
| 1 | A Song | |
| 2 | To Reject | |
| 3 | A Face | |
| 4 | Sitting | |
| 5 | Night | |
| 6 | ANd | 
| 出版 | 5 | 東京電化 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2008 | 混声 s-solo, SSAATTBB | a cappella | 
| 1 | Kyrie | |
| 2 | Gloria | |
| 3 | Sanctus - Benedictus | |
| 4 | Agnus Dei -Hommage pour Zoltán Kodály- | 
| 出版 | Sulasol==not_in_library | 
| 録音 | Chœur Chêne(上西一郎) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2006-2007 | 混声 SATB-SATB+SATB | a cappella | 
| 1 | O salutaris Hostia | おお、救いの生贄よ | 
| 2 | O lux beata Trinitas | おお、祝福されし三位一体の光よ | 
| 3 | Pater noster | 天にまします我らの父よ | 
| 4 | Domine, fac me servum pacis tuae -Oratio Sancti Francisci- | 神よ、私をあなたの平和の使いとしてください -聖フランシスコの祈り- | 
| 出版 | 3 | Carus Verlag | 
| 4 | Carus Verlag | 
| 録音 | 2 | G.U.Choir(山口雄人) -BRAIN | 
| 2 | VOCE ARMONICA(黒川和伸) -BRAIN | |
| 3,4 | 耕友会合唱団(松下耕) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | a cappella | 
| 出版 | Sulasol==not_in_library | 
| 録音 | インターカレッジ女声合唱団 Voces Fidelis(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 2009 | 女声 | a cappella | |
| a-1 | 男声 | a cappella | 
| 1 | Miserere mei | 
| 出版 | Manuscript==not_in_library | 
| 録音 | a-1 | ENSEMBLE PLEIADE(松下耕) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 SB | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 |