磯の魚たち > 魚(幼魚)の画像 カ行 クラカケモンガラ タイドプール(潮だまり)や浅瀬で見られる小さな魚たちの紹介

【 和名の行選択 】
ア行選択 カ行選択 サ行選択 タ行選択 ナ行選択
ハ行選択 マ行選択 ヤ行選択 ラ行選択 ワ行選択
クラカケモンガラ 〔 クラカケモンガラ 〕
モンガラカワハギ科
見られた時期:7月 ~8月

「ちょっと濁ってるな」と感じる内湾の30cm程の浅瀬で見られました。当方が通う磯では2008年が初採集となります。

水槽観察では、キヘリモンガラやゴマモンガラほどの獰猛さは感じられませんでした。人工餌に慣れるのは早いので、カラフル色な成魚まで育ててみたいと考えていたのですが・・・

自分の身体がピッタリと収まる小穴を好んで棲家としていました。しかしこれが裏目に出て、成長したカニに入り口を完全に塞がれ、襲われたようで、ある日切断された身体が沈んでいました。
本や資料等による日本近海での分布
千葉県以南
撮影個体:3.7cm(成魚:30cm)
 学名:Rhinecanthus verrucosus
⦿ 写真クリックで大きい画像
クラカケモンガラ

上の個体から7年振りに採集したもの。時期も7月で採集場所も同じでした。

気性の荒さが気になるところですが、同じ水槽でフウライチョウチョウウオ、イソギンポ、フエダイ(いずれも3cm前後)、ナベカ(7cm)との混泳で目立った争いは見られません。

餌付けで苦労することはなく、人工餌にすぐ慣れます。

撮影個体:4.0cm(成魚:30cm)
 学名:Rhinecanthus verrucosus
⦿ 写真クリックで大きい画像
クラカケモンガラ

上の2枚の写真とは別の個体。

一番上の個体と全長は同じですが、色の出かたがまだ少ないです。

撮影個体:3.7cm(成魚:30cm)
⦿ 写真クリックで大きい画像