| 現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > 見かけた虫や病害の分類一覧 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    


| 亜綱 | 目 | 亜目 | 科 | 詳細 | 
| 有翅亜綱 | 直翅目 | 跳躍亜目 | バッタ科 | ツチイナゴ/ハネナガイナゴ/オンブバッタ | 
| コオロギ科 | コオロギ類 | |||
| 蟷螂亜目 | カマキリ科 | オオカマキリ | ||
| 半翅目 | 異翅亜目 | カメムシ科 | クサギカメムシ/ツヤアオカメムシ | |
| ヘリカメムシ科 | ホオズキカメムシ/クモヘリカメムシ | |||
| ナガカメムシ科 | ヒメナガカメムシ | |||
| サシガメ科 | シマサシガメ/ヨコヅナサシガメ | |||
| カスミカメ科 | ウスモンミドリカスミカメ | |||
| 同翅亜目 | セミ科 | アブラゼミ/クマゼミ | ||
| オオヨコバイ科 | オオヨコバイ/マエジロオオヨコバイ | |||
| ヒメヨコバイ科 | チャノミドリヒメヨコバイ | |||
| アオバハゴロモ科 | アオバハゴロモ | |||
| アブラムシ科 | アブラムシ | |||
| ワタアブラムシ科 | ワタムシ(ユキムシ) | |||
| 鱗翅目 | 異脈亜目 | ハマキガ科 | ハマキムシ類(チャハマキ/チャノコカクモンハマキ) | |
| トリバガ科 | トリバガ類 | |||
| マダラガ科 | ホタルガ | |||
| イラガ科 | ヒロヘリアオイラガ | |||
| カレハガ科 | ||||
| シャクガ科 | シャクガ類 (アオシャク/ユウマダラエダシャク/ウスキツバメエダシャク)  | 
    |||
| スズメガ科 | セスジスズメ/シモフリスズメ | |||
| ドクガ科 | モンシロドクガ/マイマイガ | |||
| ヤガ科 | スジキリヨトウ/キバラモクメキリガ | |||
| ヒトリガ科 | アメリカシロヒトリ | |||
| セセリチョウ科 | イチモンジセセリ | |||
| アゲハチョウ科 | キアゲハ/アゲハ | |||
| シロチョウ科 | モンシロチョウ | |||
| シジミチョウ科 | ベニシジミ/ヤマトシジミ/ウラギンシジミ | |||
| タテハチョウ科 | ツマグロヒョウモン | |||
| 鞘翅目 | 多食亜目 | ジョウカイボン科 | ジョウカイボン | |
| テントウムシ科 | テントウムシ類 (ニジュウヤホシテントウ/ナナホシテントウ/ナミテントウ/ダンダラテントウ/ヒメカメノコテントウ/カメノコテントウ) | |||
| カツオブシムシ科 | ヒメマルカツオブシムシ | |||
| ハムシ科 | ルリマルノミハムシ/ウリハムシ / クロウリハムシ | |||
| カミキリムシ科 | クロカミキリ | |||
| コガネムシ科 | ・ コガネムシ類(セマダラコガネ/アオドウガネ) ・ ハナムグリ類(ヒラタハナムグリ)  | 
    |||
| 膜翅目 | 広腰亜目 | ミフシハバチ科 | クワガタハバチ/アカスジチュウレンジ | |
| 細腰亜目 | スズメバチ科 | オオフタオビドロバチ /セグロアシナガバチ | 
    ||
| ミツバチ科 | キオビツヤハナバチ/ミツバチ | |||
| 雙翅目 | 環縫亜目 | ハナアブ科(ショクガバエ科) | ハナアブ類(ヒラタアブ) | |
| ハモグリバエ科 | ハモグリバエ類 | 

| 亜綱 | 目 | 亜目 | 科 | 詳細 | 
| クモ亜綱 | クモ目 | フツウクモ亜目 | ササグモ科 | ササグモ | 
| ダニ亜綱 | ダニ目 | ケダニ亜目 | ハダニ科 | ハダニ類 | 
| 分類は、次の図書等を参考にしています。 ・ 日本昆虫図鑑/北隆館(1950) ・ 昆虫エクスプローラ ・ 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 新増補版/静岡県植物防疫協会(2007)  | 
    
| フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 見かけた虫 | | | 見かけた病害 | | | 戻る | 
| 最終更新日:2014.08.23 |