| 現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > 見かけた虫のページ > カツオブシム類 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    

![]()  | 
    |||
| 昆虫綱 有翅亜綱 鞘翅目 多食亜目 カツオブシムシ科 | |||
| 【ヒメマルカツオブシムシ】 ヒメマルカツオブシムシの成虫だと思われます。体長は小さく約2mmで、黒色と灰褐色のまだら模様をしています。 ノースポール(キク科)の花の上で花粉を食べているように見えます。  | 
      ![]()  | 
    ||
| (撮影:2007.04.22) | |||
| ヒメマルカツオブシムシの成虫と思われます。体長は小さく約1oです。 ミツバの花粉を食べに来ているようです。  | 
      ![]()  | 
    ||
| 学名:Anthrenus verbasci Linne (撮影:2011.05..22)  | 
      |||
| フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 見かけた虫 | | | 見かけた病害 | | | 分類一覧 | | | 戻る | 
| 最終更新日:2011.05.25 |