|
クレジットカードの入会には審査があります。
早めに準備をされたほうが良いと思います。
またカードにより様々な特典やサービスが異なります。
選ぶポイント |
備考 |
1.年会費 |
有料・無料とあります。
もちろん年会費により得られるサービスが異なります。 |
2.海外旅行傷害保険 |
保険の有無や 補償の内容、金額が異なります。
多くは傷害保険のみのため、
不安な人は海外旅行保険に別途登録しましょう。 |
3.特典 |
使用ポイントによって様々な特典が異なります。
・ポイント数により商品や商品券と交換
・航空券のマイルが溜まり無料航空券、グレードアップなど。
・提示するだけで割引 |
4.限度額 |
使用できる限度額が異なります。
実績を上げれば、限度額も上がります。 |
各企業が発行しているカードのサービスは、細かいところまでかなりサービスが異なります。
調べると頭が痛くなりますが、年会費の有無だけでは決められないサービスがありますので
じっくり調べましょう。 例) 国内での荷物遅延補償、ドクター相談24時間等々 |
カードは様々なところから出ていますが、
クレジットカードは海外だけではなく、もちろん日本国内でよく使用します。
自分の生活でよく使うことでポイントが増やせるものが良いです。
△は有料無料両方の選択肢がある場合です。
ちなみに私は三井住友カードのアミティエ(女性専用カード)に登録しています。
小まめにポイントを稼いで、ワールドプレゼントで欲しい商品と交換してます。
■クレジットカード使用上の注意 |
■サインする前に請求金額を必ず確認すること!後から気づいても変更できません。
■サインは、漢字でもカタカナでもOKです。私は真似されにくい漢字にしてます。
■紛失・盗難に備え、各地のデスクの住所・電話、自分のクレジットカードの番号は必ず控えましょう。 |
☆一人での個人旅行の場合、クレジットカードを2つ持つことも必要かも。
私は個人旅行でしかも一人で行く場合、
クレジットカードが不意に使えなくなった場合に備え、2つ持っていきます。
都市部なら再発行が出来るが小さい町では再発行は困難。
既に三井住友に入っているので、もう一つは無料クレジットカードに入会したりします。
TOPに戻る
|