■0701
キャベッチパッチ人形が出てきたときには、ぶさいくだなぁ〜としみじみ思った。
ファービーが出てきたときも、アメリカ人の「かわいい」ちゅー感覚はよくわからん!と唸ったものだ。
が、ファービーは、57の国で、40 million以上、売れたらしい。
で、ファービーファンは、仲間の登場を待ち望んでいたそーだが
( Furby fans have been looking forward to Furby's new pal. )
さて。
ファービーのガールフレンドが登場!
でも。
CLAM(ハマグリ)のシャービーちゃん
どうして、ハマグリなの? アメリカ人は、ハマグリかわいいと思ってるのか?
メディア・セックス? サブリミナル?
ガールフレンドにするなら、貝が一番なの!?
ボキャブラリーやメモリーが増えてinconceibable!(想像を超えた!)らしいが、その形状に決まった過程のほうが、inconceibable!

ゲームボーイ『DTローズ・オブ・ゲノム』をエンディングまでプレイ。
カードゲーム+ハイパーテキストノベル。詳しくはいずれ「ゲーム批評」誌にて。

■0702
最近、Flashを使ったかっこいいサイトをよく見る。
インターフェイスも凝っていて楽しい(ただ凝りすぎていて、 つまらなくなっているところも多い)。
カーソルの移動にあわせて、気持ちよいタイミングで出てくる選択肢や、変化する画面。
便宜さだけでなく、クリックすること自体が楽しくなってしまうようなインターフェイスは、
今後、ゲームや家電などにも影響を与えるんじゃないかと思う。
mfactory」 のページも、インターフェイスが、けっこーかっこいい。
それに、オープニングの映像が、いいんだ。
ゴミ箱から拾ったクマのぬいぐるみの過去を、
his past
her birthday
her gift
といったシンプルな言葉と小気味よい画像だけでスピーディに展開していく。
his fortune
our beginning
というのがテーマのようで、なんとなくわかって、しかもひろがりを感じさせる。
っていうか、ラストの目つきがいいんだなー。

下北で、松尾スズキ『悪霊〜下女の恋』を観劇。圧倒される。

■0703
どうも、手わるさが好きだ。
箸袋を、すぐに折り畳んだり、ちぎったりして奇妙な形にしてしまう。
こたつに入ると、こたつの板とふとんの間に手をいれてしまう。
写真は、ダイナビー(dynabee)というもの。
野球のボールぐらいの大きさで、これを握ってうまく回転させる。
そうすると 、内側の黄色い回転子が、ぶあーんぶあーんと音をたてて、 すごい勢いで回りはじめる。
この音が、蜂の羽音のようなのでダイナビーという名称らしい。
dynabeeのサイトには、 毎分8000回転の可能性がある(Capable of speeds over 8000 RPM. )と書かれている。
その回転の遠心力に抵抗して、ぐいんぐいん回してやり、リスト・トレーニングするためのものだ。
いや、リスト・トレーニングしなくっちゃ、と思ってるわけじゃない。
単に、手わるさする楽しさというか。
まわすのがけっこう難しくてテクニックが必要だったり、まわりはじめるとウインウインとダイナビーが手の中で暴れる感じが楽しかったり。
でも、後で、字を書こうとすると震えて書けなくてこまったりするんだけどね。
昨日発送したTシャツを受け取った人!
字が汚いのは、ダイナビーをやった直後に書いたせいなので、ひとつよろしく(長い言い訳である)。

■0704
宮崎駿氏はよく、 五感全部を使った体験が少なくなっていると嘆いている。
アニメは視覚と聴覚しか刺激しないから、アニメばかり見てないで、ぬかるみを歩いたり、ナイフで鉛筆を削ったりする体験をしてほしい、と。
ゲームも、視覚と聴覚の刺激と、指先の動きだけで完結してしまう。
いかんでしょ!
ということで、 Nose Aerobicsである。
Nose Clackers、 Nose Basketball、Nose Puzzlesといった鼻エアロビグッズのセット。
写真は、鼻クラッカーを遊んでいる少年だ。
鼻エアロビのメイン部は、太っちょ枠のメガネ。
そのメガネに、鼻練習のための4つの陽気な道具をくっつける。
The main part of Nose Aerobics is a pair of thick-rimmed glasses. There are four different "devices" that you attach to give your nose a playful workout.
うーん、欲しい。

■0705
ドイツは、ボードゲームの盛んな国だ。
Spiel des Jahres(ドイツゲーム賞)を選出していたりする。
で、2001年の大賞は、「カルカソンヌ」。
配られたタイルを配置して地形を作り、その上に配下のコマを配置していくゲームらしい(残念ながらプレイしたことはない)。
The players develop the area around Carcassonne and deploy their followers on the roads, in the cities, in the cloisters, and in the fields.
ポイントは、地域が完成すると、その地域に配置したコマが多い者が得点を得るということと、
地域が完成してやっとコマが手元にもどるということ。
完成まで手間がかかるエリアにコマを配置すると、あとあとコマが足りなくなって困る。
もちろん手間がかかるエリアは得点が高い。でも、競争も激しい。
というジレンマの設定がうまいルールのようだ。
おもしろそうである。

今週は、何故か、海外サイトから、おもちゃ&ゲーム情報を報告しているが、別に意図はない。なんとなく、な。

暑い。米光は、クーラーをつけないので、暑い中をだらだらとやっています。
東京中のクーラーを消せば、東京の気温が2度ぐらいは下がると思うんだけど、どうなんだろう?

某所で打ち合わせ。ひさしぶりに豊島区外に出たな。もうすこししたらスタートするので、その時、詳細書きます。

■0706
岩田さんと水嶋さん(石鹸と写真の美しいサイトを見よ!)とアライさんと、にんとんで食事。
ファミ1000イベントやるから遊びに来てねと岩田さんにメールしたら、
“ネットワークゲームのチーム練習があるから残念ながら行けないっすー”
って返事が来たので、その21世紀ぶりについて、 多事争論。

あと、いろいろ盛り上がったけど、酔っぱらってて思い出せない。もしくは、憶えていても書けない書けない。

あさいもとゆき著・朝日ソノラマ『ファミコンロッキー』2巻、7月10日、発売。
電子遊戯鬼畜道』もゲットしなくっちゃでしょー。

今週も金曜日は、こっくりさん更新である。

■0708
下北沢の本多劇場で、松尾スズキ『マシーン日記
観る。
宝生舞がスクール水着で「クリトリスが〜4センチ」と歌うシーンがあるだけでも必見でしょー。
わかりやすいオチが一部提示されるのでわかりやすいのだけど、それでもなんだかわからない部分に圧倒される。
その圧力に影響されたのか、
(ピンガというブラジルの焼酎で酔っぱらったという言い訳も手伝って)帰りの電車の中で
「フィストファック! 俺の趣味はフィストファック!」と叫んでみんなのお尻を拳でぐりぐりしたのは反省材料として明日に持ち越し。

■0709
宇宙人大図鑑 。宇宙人画像が、たくさんあります。

左の画像は、「Bluefin VX2000」。
防水ビデオカメラ(waterproof camcorder)の後姿。
いや、べつに海中ビデオを撮りたいわけではないのだが。
このメカニカルで、こちぇこちぇなフォルムがかっこいいなーと。
しかも、全体が丸いラインで構成されているところが、手塚漫画をリメイクしてアニメ化したりしたら出てそうなガジェットではないか。
「メトロポリス」に出してあげてほしかった。
ボタンとか、スイッチとか、パイプとか、そういったモノに反応してしまうのは、ロボットアニメを見て育った世代のためか。

というわけで、今週のテーマは「こちぇこちぇマシーン」である(本当かッ?)





■0710
ケラ「室温」を観る。青山円形劇場は、いい劇場であるよ。

佐藤友哉「フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人 」講談社ノベルス(→bk1)。メフィスト賞受賞作。
うーん、すげぇ、ショック。
気がはやいけど、今年の裏ベスト1っ!!
問題作とゆーか、「2001年のライ麦畑でつかまえて(暗黒バージョン)」 って感じっすよ!
いきなり
「おにーちゃん、おは」合鍵を使って寝室に入り込んだ佐奈は、僕の安眠を妨害してくれた。
(P8)
ってオープニングであり、佐奈は僕の妹であり、僕の朝食を作ってくれたり、「何だか通い妻みたいだね」である。
いきなり、モードが「小説」 ではなくて、「ギャルゲー」だ。
妹萌えなのである。
が、この萌え妹が自殺。
現れた男が見せるビデオは、妹のレイプ盗撮ビデオ。
始まるのは復讐劇。
レイプ男の娘たちを拉致監禁する主人公。
出てくる奴等が、みなキャラクターでありすぎるほどキャラクターで、
でも、それで世界を構築しているがためのリアリティがあって。
(ケロちゃん×さくらちゃんの鬼畜同人の次はマルチな日々だとか言ってる同人描きの姉、しかも予知能力あり、ときたもんだ!)
いやさ、拉致監禁している主人公がピュアに描かれる構造は、 うそ世界の上にグラグラと積み上げられた妄想サブカル世界(でも、それがぼくたちの現実だと叫ぶキャラが自分の中にいる気がしたり)。
そして、怒涛の展開と、場外乱闘のような結末。
では、わたしは、ショックで寝込みまーす。

■0712
個人的に素敵な本屋の条件は、
(1)品揃えがよくて
(2)店内がすっきりしていてゴタゴタしてなくて
(3)店内の配置替えが少ない
である。
といった条件をクリアする本屋のひとつが渋谷の 『青山ブックセンター』ッ。
カエルドットTシャツが、その『青山ブックセンター』にて販売されることになりました。
めでたい! めでたい! めでたい!
ひとあしはやくオンライン書店のABC Recommends Featuresにて、カエルドットTシャツ登場しております。
めでたい! めでたい! めでたい!
奈良美智 Design T-shirts、
Lomo FLY T-shirts、
元(泣)ピチカート・ファイヴ小西康陽、
ゴダール監督・脚本の映画『LES CARABINIERS』のオリジナルTシャツ、
と、カエルドットTシャツがならんでるぜ!
全6色! \2800(一番安いぜ!) 予約受付中! よろしく!

■0713
おお、 「こぐるぐるぐる 〜ぐるぐるとなかよし〜」(ゲームボーイ)が出ております、そういえば。
「どこでもいっしょ」+「バトル」という感じのゲームだと言われており。
「どこいつ」が出る前の企画であったのだが、諸事情で今ごろのなの(泣)。
ま、いいや。
ええと、最初の段階の企画を担当して、途中、別の人にまかして、最後、また自分で企画監督してるとゆー変則なスタイルでやったため、うーん、どーなんでしょー。
ま、安いから遊んでみてよ(ロッピーで書き換え1,000円ですよ)。
バトルのコツは、きちんと残りHPと攻撃力を把握して、作戦を練ることです。
ゲーム全体が、のほほんぽよ〜んとした雰囲気なので、
バトルも適当にやっちゃいそうだけど、 意外と戦術性が高いので、
こいつでアタックすると、相手の残りHPが2になって次に3回復するから、アタックせずに下がってうんぬんと考えて遊んでもらえると吉。
ケーブルつないで、対戦バトルをぜひ。面白いです。
ぐるぐるとの会話は、入力された言葉によって、どんどん増えていきます。
バカスケな会話です。あよ〜ん。
あー、ちゃんとオチっていうか、驚愕のエンディングがあるのだけど、バタバタとしちゃって、きちんと表現できてないかもしれません反省してます。

十二国記の新刊(短編集)、小野不由美「華胥の幽夢」 講談社文庫、出てたよ。

■0716
収入激減なのに、ここのところ連続で、呑んだり食べたり喋ったりで、だいじょうぶか俺。

中井紀夫著『モザイク』(→bk1)2巻、イラストのはやみあきらさんからいただく。
みなさん買うよーに。

池袋西口のゲームセンターに入ると、
スパルタンX、ドルアーガの塔、R-TYPE、1998年のスターウォーズアーケードだのがあって、おお、おお、おお。
R-TYPE、今やっても、じゅうぶん面白いよ!
その近くの喫茶蔵王
入ると、いきなりゆでたまごが出てくる。
「トーストいかがですか」とトーストさんがまわってくる。
24時間やってる。
週刊マンガ誌は、全部そろってんじゃないの。
いかす喫茶店だ。
長居してくれって主張しているとしか思えない。
トースト食べ放題って、どういうサービスなのか。

渋谷のナムコINTIというゲームセンターには、名作「ナイスピンポン」がある。
卓球台があって、ピンポン玉が連続発射されて打ち返して得点をゲットというゲーム。
ピンポン玉の連続発射が、すごいんです。
じゅんッと汗かいちゃうんです。
後半、乱れ打ち状態。
ギャグ映画のフィルム高速回転。
すぱぱんすぱぱんと、手8本ないと打ち返せねぇよ、こんなスピード!
タコ用かよッ!
な、楽しさで、行けば必ず遊んで、体力浪費。
なのですが、
「ナイスピンポン」がバージョンアップしてたよ!
卓美ちゃん登場!
っても、単に、8点の左右に動く標的なだけなんです。
こういった筐体で、こんな地味なバージョンアップって、はじめてみた。
なんか、愛してる製作者の人がいて、個人的にバージョンアップしてるような感じのラブリーな地味改善。
500点目指して、遊び続けます。
(ナムコのサイトいっても、ナイスピンポン見つからない、ちゃんと紹介してやってくれよ、泣くよ)

■0717
「東京都小型コンピュータソフトウェア産業健康保険組合」に加入している。
コンピュータ関係ってみんな若いし、外に出ない仕事が多いので怪我もあまりないし、
って、ことで儲かりまくっていて、
そのせいで、保養施設とか、すげぇいいらしいという噂はかねがね聞いていたのだが。
忙しくて利用できなかったのである。

が、フリーになったので、使えるのである。
ということで、箱根に行ってきました。
すげぇよ。
宮殿みたいな部屋でした。
トイレが、自分の部屋ぐらいの広さでした。
洋服ダンスの中が、魔法の国へ通じていました(と思うぐらいデカイ)。

温泉、露天風呂もあって。
さらに、部屋に風呂もあって、しかも、ジャグジー風呂である。
古いハリウッド映画で、泡泡な風呂を見て、
まねして、石鹸で必死にあわあわにしたりしたけど、ぜんぜんだめだったりしたよね。
あれ、 泡用があるのねー。
もう、泡泡になりまくり。
カニかよッ。
びっくりしたおじいさんの口かよっ。
嬉しくて、泡風呂中で、風呂につっこみまくり。
バブルボブルかよっ。
ボタンを押すと、さらに風呂の下から、ぶぐぶぐぶぐぶぐと泡増幅。
泡溺死。

「彫刻の森」 が素晴らしかったである。

■0718
箱根旅行から帰宅の途中、町田駅を通過するということで、途中下車。
BOOKOFFがあるからだ。
旅行帰り中に、BOOKOFFなんかよるなよッ!と言われそうだが、町田のBOOKOFFは、最大との噂なんである。
60万冊!とか看板にある。
原宿のBOOKOFFより巨大でした。
見ても見ても、本本本本本本本。ぎゃーっ。
カゴに、本が山盛りです。
重いです。
2日間で飲んだワインより、古本代のほーが高いです。
本を背負って、 箱根から帰宅してテレビをつけると、女と愛のサスペンス劇場「死刑台のロープウェイ」。
なんと、 舞台が箱根である。
シンクロニシティ!
さっき乗ったロープウェイで、おばちゃん死んでます。
前半で犯人を当ててやる!と思ったが、犯人は前半に出てきてない奴でした。ぎゃっ。

宮崎駿監督インタビュー
来年夏公開のジブリ作品は、細田守監督作品と若手フリーアニメーター作品らしいですよ。

■0719
箱根でバスローブ着たまま寝たせいか、風邪ぎみ。

暑いときは、John Lydonの声が聞きたくなる。
ので、 Public Image Limted(P.I.L.)のCDをボリューム大で聞く。
P.I.L.は、John Lydonが、セックスピストルズを脱退した後に作ったグループ。
『LIVE IN TOKYO』とか聞くと、
ねちっこい声で延々と繰り返されるフレーズと、どんどんどんどんという原始的なリズムで、暑さ倍増!
倍増かよッ。
いやさ、暑いときは暑い曲で対抗。
暑い感じになって、暑さが当たり前になったほうが、気持いい。
This is not a Love songThis is not a Love songThis is not a Love songと繰り返される獣のような声が
暑さを正当化してくれる。

■0722
風邪。熱。
が、おとついから、寝っぱなしで、さすがに寝れない。
床を見ると血だらけ。
足を切断された犬か、生理中の猫が侵入したのかと思ったぐらい。
すべってころんで、頭上にきた足を見ると、親指から血。
爪が横にのびて、指の肉を食い破ってしまっている。
さわると痛い。
どうしょうもないので、洗って、バンドエイド貼る。
後は、
まくら元にあった安野モヨコ「ハッピー・マニア」を10巻までイッキに読む。
が、そろそろ終わりそうなのに、11巻がない!? ぎゃー。
でも、外出するまでのパワーはない。

あぁ、ジブリアニメは初日に見に行く(となりの山田くんですら初日ガラガラの中みた)慣習だったのに、はたせず。

■0723
安野モヨコ「ハッピー・マニア」(→bk1)11巻はまだ出てないそーである。
ただいま発売中の「フィール・ヤング」が「ハッピー・マニア」最終回なので読む。

「ハッピー・マニア」って、以前、紹介した岡田斗司夫『フロン』(→bk1)の物語版としても読めるんでねーかい。
田嶋という男の「男も女も浮気する。一人じゃ足りないから」と言うセリフは、まんま『フロン』の主張と重なる。
運命の人に出会ったと思い、策略をめぐらせてまで結婚にたどりつく貴子は、旧来の結婚観にしがみつくサイド。
主人公のシゲタは、オンリーフォーエヴァー幻想にどっぷりで、それを追い求め続けるサイド。
それぞれのサイドの対立が(特に後半では)物語のベクトルになっている。

なんか、最終回の賛否をめぐって議論になってたりするそーである(よく知らない)。
でも、正しいッ!って感じの終わり方だと思うけどなー。
「運命の人との出会い」なんてのは、昔の少女マンガでしかない。
「ハッピー・マニア」には、運命の人は、存在しない。
だから、今のマンガになっている。
存在しない運命の人、ハッピーを探し求めることが目的と化した主人公に、ハッピーエンドは訪れない。
だから、延々とハッピーを探し求めるハッピー・マニアになると宣言することでしか終われない。
もっとも、もっと感情移入して、シゲタは自分だ!と思っている女性にとっては、
こんだけひっぱって答えなしかよッ!
って感じなのかもしれないけど。

■0724
「千と千尋の神隠し」を観る。平日の昼の回でもいっぱいである。
凄い。
物語の捨てっぷり!
神話的なタームがたくさんでるので、なんとなくいろいろ伏線やら展開を考えてしまうのだが、
捨ててます。
シーンの強さだけで、じゅうぶん見せます。
凄いなぁ。
こういうものを観ると、物語の作り方とか、そういった小手先のテクニックじゃないなぁと思う。
語る根源的なパワーの凄さみたいなものの強さ。
あと、やっぱり神様が疲れを癒す風呂屋っていう設定の魅力は大きい。
面白かったです。

だけどさ、池袋のシネマサンシャインは、スクリーンと席が近すぎッ。
一番前で見たら、自分家でテレビ見るよりも近い(よーな気分)。
千尋のアップのときは、ほっぺしか見えないよ。
観終わった後、まぶたおりなかったよ。たのむよ。


いやさ、駄洒落も会話のなかでポンと出てきて、
くだらねぇなぁとか言ってるのはいいんだけどさ。
CMで駄洒落を、強制的に、不意打ち的に、
見させられるのは、かんべんしてほしいよ、ほしゅぴたる!!
拷問かよ、ほしゅぴたる!
ほしゅほしゅほしゅぴたる〜
なんか書いててマゾ的に楽しくなってきた。
♪ほしゅほしゅほしゅぴたる〜
しかも、映像は、白い巨塔を思わせる医者の大名行列。
利権にまみれた悪のイメージを演出なんでしょうか!?
さらに「わたしにも治せる」ってコピー。
なんで、わたしに
今の状況をなめきってる感じを出す演出?
イメージダウン必至だと思うんですが。
(掲示板で教えてもらったところによると、昔出ていたCMのセルフパロディらしい)

自由連合はだいじょぶうか!?ってCMも、
だいじょうぶじゃない感じがいっぱいで、いたいたしいのですが。
党内部では、指摘してあげる人はいないのでしょうか。
それとも、あれでOK!な感覚の人達がやってるってことでしょうか。
なんで、金を使って、イメージダウンをしたがるのか。 解せねぇ。

■0726

Freck's New Feetは、
ハンドメイドのギロチンで足を切断するところをWEBCAMを使ってインターネット放送 しようというサイト(だと思われる)。
すごいである。

広島出身の人ようニュース。
柏村武昭氏が出馬だそーですね。
おれ、呑み屋でみかけたことあって、 いばりん坊さんだなぁと思った記憶あります。

GBアドバンスで、『ヒカルの碁』が出るらしいよ。

ひさしぶりに仕事つながりな外出。
しかし、もう脳ところてん。
持っていくつもりだったもの4つのうち、3つを忘れる。
わすれんぼ率75%。

電気GREOOVE「The Last Supper」購入。

『アクア・ステップ・アップ』1巻(→bk1):原作・安田均・友野詳グループSNE:作画・田嶋安恵
こんな本があったのね購入。
明羽(アクア)ちゃんが、ボードゲームを通して綴るラブコメ漫画。
出てくるゲームは、エルフェンランド、ボナンザ、スコットランド・ヤード、どきどきワクワク相性チェックゲーム、マンハッタン、ミシシッピー・クィーン。
グループSNEのアナログゲーム普及の努力には頭が下がる思いである。

「こっくりさん」更新。
スタートボタンを押すんだTシャツ、追加生産&新色を追加。よろしく。

■0727
副音声で、ずっと三村がつっこんでいるチャンネルが、欲しいです。
ずっとつっこんでんのかよっ。

NTTの会議室へ。
なんか凄いっすよ。
天上、床、壁がシルバーの合金(?)で囲まれたSFみたいな通路!
進むと、壁にみえた部分が自動で開いたりすんだよ。
部屋には、これみよがしに光ファイバーのぶっといパイプ。
椅子は、30万円との噂のデザイナーズチェア。
うーん。
で、そこで、ファミコンを巨大プロジェクターにつないで、巨大ファミコン映像!
未来空間で、ファミコンっすよ!
レトロフューチャーなのか、バカSFなのか、わけわからない現実世界!
「某ゲームを分析する」 会に、 部外者なのに大参加させてもらったのでした。
やー、楽しゅうございました。

中原昌也「あらゆる場所に花束が……」(→bk1)新潮社、読了。
電気GROOVEのオールナイトニッポンのネタを読んでる気分になったり。
三島由紀夫賞を受賞してしまうということも、ネタのひとつとして面白い。

テルミン、ロシアの市場で買うしかないでしょ。

■0728
渋谷で、ドクター中松が、「頭のよくなる名刺」を配ったり、
「ドクター中松に入れよドクター中松に入れよ」と延々と宗教洗脳的にループ連呼していた。
昔出たときも、選挙に当選する方法の特許を持っておりますと言いながら、落ちており、楽しい人である。

ビデオに撮っておいた「サバイバー2」観る。おもしろいおもしろい。
無人島に、男女16人を送りこみ、そこでサバイバル生活を送るドキュメンタリという「電波少年」的番組なのであるが。
アメリカでは、最後に誰が残ったのかが、新聞各誌の一面を飾るよーな国民的番組であるらしー。
「1人だけ追放する人を投票で決める」 という審議会が毎回ラストにあり、これが、この番組をおもしろくしている。
人と人の関係が、いやぁな感じで出てくる。
ゲーム的ともいえるが、もう、なぁ。
隠れてビーフジャーキーを食べていたという噂を流される者。
魚をつって、いっきに格を上げたかと思う者(でも、かげで、あいつリーダーきどりよとか言われたり)。
といったドロドロの人間関係バトルが、楽園のように美しい南の島の自然の中で繰り広げられる。
あと、吹き替えってのがポイント高し。
勝気な女性だな、とか、独善的な男だな、とか、キャラがわかりやすくなっていて、感情移入しやすいんである。
御都合主義のドロドロ連ドラよりも、おもしろい。

■0729
選挙へ行ったり、復刊された『国民クイズ』を読んだり、だらだら。

STORY杉元伶・ART加藤伸吉『国民クイズ』 (→bk1)。
クイズの勝利者の欲望は、国権の最高意志、最高法規として、行政、立法、司法、その他あらゆるものに絶対、無制限に優先する
という憲法がある日本の物語。
怒涛のごとく押し寄せる 喧騒と改革が、クイズ番組という軽薄な空間で繰り広げられる独特な設定が、おもしろい。

おお、そういやマガジンハウス『鳩よ!』8月号でてます。
「ゲームを作る!書評会議」麻野一哉+飯田和敏+米光一成(P144)で、
『チーズはどこへ消えた?』さらには『バターはどこへ溶けた?』さらには『一杯のかけそば』をゲーム化するにはどうするか?の座談。
ばかばかしくて、おもしろいっすよ。

■0730
テレビ見てたら、ドクター中松が出ていた。
選挙カーの連呼の中に、特定の周波数で「ドクター中松」 の名をインプットする音声が入っているのだと嬉しそうに語っていた。
ほんとうになるかどうかは別にして、そーやって票を入れてもらって嬉しいのかなー。
手段が目的化して、とっても素敵な錯乱状態な雰囲気でした。
前、出馬したとき、
軍備はもつべきではない!
なぜなら、わたしが発明したミサイル反射装置で、ミサイルがどこから飛んできても、飛ばしたところにもどっていくからだ!
と語っておられた。
楽しいおじさんである。

■0731
青山ブックセンターへ、カエルドットTシャツを納品。
Tシャツ軽いと思ってたけど、 やっぱ枚数多いと重い重い。
現在は、ネット上の『カエル的』で販売中。書店販売は、もうちょっと先だそうです。

青山ブックセンターで、瀬名秀明著『ロボット21世紀』文春新書を購入。
買う前にチラと読んだときに、以下のような文章が見えた。
コンピュータが次の手を考えるための難しさは、チェス、将棋、囲碁の順となるのである。(P88)
おいら的には、「難しさは、A、B、Cの順となるのである」 という文章では、
Aが最も難しく、Cが最も簡単である、と思ってしまうのだけど。
そうだとすると、チェスが最も難しいことになって、事実と異なってしまう。
どう? (→掲示板

山田風太郎氏(→密室系、→朝日新聞) 、死去。

■0803
緊急告知!
明日8月4日、渋谷namcoINTI で、Tシャツ販売ッ!
13:00から20:00まで。(雨天の場合は延期)
新作Tシャツも登場します。
しかも、3種類ッ!!
こっくりさんTシャツ
カエルのブンゲくんTシャツmoon&cloud
スタートボタンを押すんだTシャツ第3弾
どんなものかは、来てみてのお楽しみ。
小部数生産なので売り切れ御免。
でも、だれも来てくれなかったら悲しいので、遊びにきてくださいプリーズ。
ナムコINTI内には最高最強のピンポンゲー「スマッシュピンポン」もあるしさ!
フリーマーケットなので、他にもいろいろなブースが出てるだろうしさ!
スタTの第2弾カエルドットフェイスTシャツも、持っていくよ。

■0804
渋谷namcoINTI でのTシャツ屋。
惨敗ッ!
惨敗であるッ!
渋谷人は、COOLじゃった。
かっこいいねー、おもしろいねー、かわいいねーと言いながら歩き去っていく人たちよ。
るるらー。
20枚売るぞの目標には、遠くおよばず。
ちょっとTシャツの感じと、街の感じが違うっす〜。
途中から渋谷人、みんな「YO!」「ちぇきらー」とか言ってる黒人に見えたもん(嘘だもん)。
おいらも、ありったけのHIPHOPな最新知識を駆使して、
「だよね〜」とか「来んさい来んさいハワイに来いんさいワシらはみんな広島じゃけん」とか言ったり
「関白宣言」をラップ調にアレンジして口説いたけどダメであった。
いやぁ、勉強になったである。
詳しいことは、後日Lv99.comでリポートします(しないかも)。
あ。
でも来てくれた人、ありがとう。

■0805
ドキュメンタリー『テルミン』を見る。
ぶこつな箱から突き出るアンテナに手をかざすことによって音楽を奏でる電子楽器テルミン。
このテルミンを発明したレオン・テルミン博士の生涯を、いろいろな人のインタビューや残された映像で構成した作品。

テルミン博士、ちょっとマッドサイエンティストです。
手の動きじゃなくて、全身の動きで演奏する全身版テルミンも発明。
あまりの難しさに、誰も演奏できません!
ガールフレンドの誕生日には、近づくと回転するバースデーケーキ。
驚くガールフレンドとまわるケーキは、とてもキュートな映像です。
後半には、さすがロシア! おどろく展開もあって、数奇な運命と再会。
このあたり、もっとじっくり知りたいところですが、いろいろまずいんでしょうか、まだ。
テルミンファンは必見。
8月11日、恵比寿ガーデンシネマで公開です。

蝶の舌』も8月4日より公開。
試写見たときの感想を再度。
ホセ・ルイス・クエルダ監督「蝶の舌」試写。
泣きました。
でも、単に、先生さよなら!泣かせま〜す!という映画ではないであります。
なんといえばいいのか。 未見の人のためにラストを説明するわけにもいかず、説明しずらいのですが。
哀しみだとか、怒りだとか、淋しさだとか、愛とか、自由とか、そういった今まであるような言葉では単純に説明できない複雑な感情が見終わった後に押し寄せてくる作品です。
少年モンチョと尊敬するグレゴリオ先生との交流が、繊細に繊細に描かれる。
自然の中での、出会いや、喜びや、哀しみ、友情。
その背後で忍び寄る時代の波、時は1936年、舞台は内戦に突入するスペインなのです。
そしてずしりと重いラスト。 あとにいろいろ残る映画。
複数人で見にいって、あとであれこれ語り合うのお勧め(っても、見終わった後、その感情の重さに、話せるほど現実復帰できない人もいるかも)。

おお『チェブラーシカ』も渋谷ユーロスペースで公開中。かわいいチェブちゃんファンの人は必見。

不思議惑星キン・ザ・ザ』も公開中。
渋谷ユーロスペースでレイトショー。
ええと、これはバロックファンも必見。
ロシアのSF映画です。
出てくるマシンのデザインがいいよー。
Tシャツ欲しいけど、5800円かぁ〜。うーん。

疑問。
モーニング娘。の「ザ☆ピ〜ス」のプロモーションビデオって、どうして男子トイレで歌ってるの?

東京都交通局が、セーラー服の美少女アニメが描かれたバス共通プリペイドカード3000枚を限定発売
お堅い都庁がコミケの人たち狙いなんだそーです。
絵柄が見たい。

と、掲示板で教えてもらって見たけど、コミケのプログラムの表紙の絵だそうである、残念。
都庁オリジナルの(どっちにころんでも)素敵な感じの絵が見たかったのに。

■0807
スタT第3弾『KarateNinja』をアップ。
今回は、幻のゲーム『KarateNinja』をイメージしてみました。
よろしく。

スタートボタンを押すんだTシャツ2』の追加生産もできました〜。

■0808
緊急告知!
8月11日(土曜日)吉祥寺の井の頭公園に「Lv99.com」出現!
Tシャツそろえております!
晴れてれば、昼1時から夜8時ぐらいまで。
「こどものもうそう」を見て来たよ、って人には、チビプレゼントあり!
よろしくよろしく!
井の頭公園は、JR中央線吉祥寺駅より徒歩およそ6分です。

ブロンド美人がいきなり家にやってきてストリップショー!
夢中になっていると、いつのまにか金庫が消えている!
というストリップ強盗
トキヤムさん兄弟は、100万円近くも盗まれたのに、「こんなに楽しかったのは久しぶりだ」って言ってるよ。
よっぽど凄いショーだったのか、照れがあって怒れないのか、あまりのマヌケさに自爆笑いしているのか。

■0809
新作Tシャツです。カエルシリーズ第3弾『月とカエル』と、第4弾『雲とカエル』 。
月バージョンは、着ると目立つよー。雲バージョンは、のほほんだよー。


■0810
小泉首相の靖国参拝の問題。
そもそも、なんでーこんなにわいわい言われているのに、あえて8月15日参拝にこだわるのか、今一つ疑問だったのだ。
テレビのニュースでは、どうも、そのへんがしっかりわからない。避けて通ってる話題があるような感じがしていた。
で。
毎日新聞の熟慮の構図という記事を読んで、おおおそうなのかッ!とひざをうつ。
「特攻隊好き」はまぁ置いておくとしても、
「遺族会にいる11万人の自民党員の支持確保」ってことにテレビが触れないのはどうしてなんだろう?
何かタブーなの? スポンサーのおえらいさんに、遺族会の人がいたりするのかな。

ヒカルの碁』13巻。ネット碁になると盛り上がるなぁ〜。
碁というたった2人の対極。
だがその盤上では巨大な世界が広がっている。
その対局を世界中の人々が固唾を飲んで見守っている。
という構図が、盛り上がっちまうんだろうなぁ〜。

吉野朔実・小学館『瞳子』は、連載1回目を立ち読みしてコンビニで泣いちまったので、楽しみにしていたのだけど、また同じエピソードで泣いた。
次のエピソードでも泣いてしまい、 2度泣きました。
むかし、人を4つにわけるというおおざっぱなことを考えてたときのX軸が、植物系←→動物系だったのだけど。
主人公の瞳子は、生粋の植物系(姉が、動物系)。
大学を卒業してぶらぶらしている彼女が、自分の位置を再度見つめなおすために葛藤する連作短編。
小学生とか中学生の物語だと、まだ固まってないところからスタートして、自分の位置を探す冒険物語になりえるんだけど、
いったんそれを見つけたと思っている彼女の葛藤は、そんなにスマートではなくて。
複雑な気持を、丹念に丹念に描いた物語は、いままでとはちがったタイプの感情を呼び起こさせる。

sodaplay.com』、すごいよ!
点と点を結んで線にしたモノがうねうね動くよ。
きちんとやってないので、詳しくはわからないけど、 点の持つ動きや、重力などが設定できて、
自分が造った線生物がうねうねと動く様をシミュレートできるよーです。
sodazooやfaileにある線生物を見たり、つまんで放り投げたりするだけでも楽しい。
個人的には、tallwalkerとhairycaterpillarが好きです。どれが好き?
動く自分の線生物が、うまく作れないのが悔しいです。

■0810
8月11日(土曜日)吉祥寺の井の頭公園に「Lv99.com」出現!
Tシャツそろえております!
晴れてれば、昼1時から夜8時ぐらいまで。
「こどものもうそう」を見て来たよ、って人には、チビプレゼントあり!
よろしくよろしく!
井の頭公園は、JR中央線吉祥寺駅より徒歩およそ6分です。

新作Tシャツラッシュ、今週のラストはいよいよ「フューチャーこっくりさんTees」であるよ!
いいぜぇぇ、よろしく。


■0812
土曜日の井の頭公園はまたもや惨敗。
お盆休みのためか人がいない。
まわりの常連さんも、「今日はダメ」「人いないよー」「今日どう?」「ゼロ!」という会話をかわす。
Lv99.comも、だれも来ません。
サイト見たよといった人へのプチプレゼント、こっくり時計とかも、あまりまくり。
4時ごろ雨が降ってきたので、店じまい。
吉祥寺ぶらぶらしてると、チュンソフトの麻野さんから電話が入って、いっしょに夕食。
着ている「こっくりさんTシャツ」を見て「それいいねぇ、買う」 ということで御購入いただき、ありがたや。
さらに麻野宅で、 「風来のシレンGB2スナック」とジンで、だらだら。
「かまいたちの夜」の演劇版のパンフレット(可愛かずみ出演!)や、麻野氏のノートを見せてもらって盛り上がる。
よい1日であったよ。

黒田硫黄・講談社『茄子』。茄子が出てくる連作短編。やっぱり自転車レースの話が面白い。

■0813
渋谷経済新聞でフリーペーパー特集。カエルブンゲイも紹介されております。

「PocketPostPet」は3800円で買えるWindows CEマシン!? ちょっと欲しいかも。

ファイナルファンタジーX』を遊んでるよ。すごいよ! でも、まだほとんど操作してないよ!

不思議惑星キン・ザ・ザ』を観た。
数年前にビデオで見たのだが、一部のディティール以外もーほとんど憶えてなかった。
記憶力低下もあるだろうが、ストーリーらしいストーリーがないためかも。
物語の構造は、「不思議の国のアリス」。
靴も履いていない見知らぬ男が、自分は宇宙人だと言う。
ここの惑星番号は何番か教えてくれ、このマシンでもどるからさ。
と言う男のその小さなマシンを持った瞬間、主人公2人は、一瞬にして不思議惑星キン・ザ・ザに転送されちゃうのである。
それから2人は、不思議惑星キン・ザ・ザの不思議世界をさまよう。
「クー」と言いながらの奇妙な挨拶や、凄い形の飛行船や車や、ステテコの色によって階級差別されている世界。
多少のストーリー展開はあるが、それは重要視されているわけでなくて、われわれは、主人公たちとともに奇怪な世界をさまようことになる。
再見した今回は、多少、退屈な気もしたが、まぁそれもよし、なんだか雰囲気とあってるし、良い退屈さ加減だった。
うむ、そういえば、最近、これと同じ構造のものを見たなと思ったら、「千と千尋の神隠し」と同じである。
ひっこしてきた家族が、トンネルをくぐり異世界にやってくる。
両親はブタに変えられ、 千尋たったひとりが、名前を奪われ、湯屋で働かされる。
神のための温泉を中心とした異世界をさまようこの映画も、ストーリーらしいストーリーはない。
千と千尋の神隠し』が満席で見れないッ!とお嘆きの人は、『不思議惑星キン・ザ・ザ』を見るが吉かも。
と、ふと考えたら、
ファイナルファンタジーX』も導入で何やら異世界(1000年後の世界らしいが)に飛ばされて、同じ構造?と思ったり、
でも、きっと長い物語だから、それだけでは終わらないよね、と思ったり。

■0814
e-bayで、私達のあかちゃんの名前をつける権利(The right to name our Expected baby boy)を競売に出しているよ。
うーん。なんでもかんでも、売る気かいっ。

小泉首相の靖国参拝に抗議は、よいけど、指まで切らんでも。痛いっすよ。

フラッシュアニメ
抱きかかえられている美女をクリックして、フラッシュムービーを選択。
なんかよくわからんけど、端整な絵のクールな動きが、気持いい。
『アウト・オブ・ディス・ワールド』ってゲームを思い出したな、やりたくなったな。

保険の保養施設を使いまくるぜ第2弾で、市ヶ谷の中華料理1万円コース!!
1万円コースでも、25%で御利用できるので、2500円なのである。
なんか、豪華は、豪華でしたが、どうも中華って、味のリッチさが、どうも途中で頭打ちになるよーな気がするんだけど、どーか。
というか、認識能力の限界という説もあるが、まぁ。
次は、4000円コースを1000円で利用する作戦にしたいと思います。

■0815
1999年の夏休み』がDVD化。8/22発売。買います。
萩尾望都『トーマの心臓』を原案とした、深津絵里のデビュー作、金子修介監督の傑作。

掲示板でもいろいろ紹介してもらったので、フラッシュ(など)のアニメ紹介シリーズ1。
hatten
陽気な歌にのってオヤジと帽子が踊り狂う有名なフラッシュ。
「いかれぽんちな〜おまえに〜帽子を〜かぶせるよ〜」と歌っているとの説。
弌弌恬瞳仞浜
これまた有名なカンフーフラッシュアニメ。
マジで、 良質のカンフー映画を見ているような感動です。
っつーか、マッチ棒みたいな人間が、あんなにもリアルに動くとは!
otogai world
かっこいいのに面白いフラッシュアニメたち。
borbytrap
かっこよすぎる大胆な白と黒のアニメ。
途中で質問に答えないと進めないけど、選択肢少ないし簡単なので大丈夫。
まるかいててー
ドラえもん絵描き歌のねじれんぼバージョン。
キサキもん なんてのもあります。
御茶ノ水電子製作所
フラッシュによるアドベンチャーゲームがあります。
『secondanopheles』をプレイ。オープニングかっこいい!
でも、ライブハウスに入って、何を選んでも進めなくなっちゃうんだけどー。
最初の画面にはキャラクターの絵がバーンと出ててるのに、本編には出てこないのはちょっと淋しい。
ステインボーイ
シミを作る能力しかないヒーローってのが、ティムバートンらしいアニメ。

他にもフラッシュですごいのあったら、教えてねー(→掲示板

■0816
今週日曜日19日、また井の頭公園Lv99.com出現します。
午後1時から、夕方ぐらいまでの予定。
今夏の出現は、これでラスト!
井の頭公園は、JR中央線吉祥寺駅より徒歩およそ6分です。

ふつう朝より夕方のほうが、空気中のほこりが多い。だから、夕陽は朝の光より赤い。(アシモフ著・星新一編訳・新潮文庫『アシモフの雑学コレクション』P15)って本当?
△明日のTV
『たけしの誰でもピカソ』が、野田秀樹特集(!?)。
深夜には『サバイバー2』。うーん、良い日だ。

■0817
着る日限定カエルTをアップ。これで、今夏の半袖Tシャツ新作は終了。全部そろいました。よろしく〜。


オトッキー」の岩井俊雄氏の個展『PHOTON』(ラフォーレミュージアム原宿)に行く。
すべてインタラクティブな作品。
囲碁のように、二人で盤上にガラス玉を置いていくと、その配置によって音楽が奏でられる。
ガラス玉を置き、音を聞き、光を見ていると、ドキドキしてくる。
リズムが徐々に速くなっていって、最後に静寂がおとずれる。
ゲーム的なルールがあるわけではないのに、そこにゲーム性を感じさせるほど面白い。
他にも、テーブルを囲んで、いくつものボタンを押すことによって、音と光に直接触っているような感覚になる作品や、雨のしずくを作って音楽を奏でたり、光の音を聞くヘッドフォンをつけたり、すべてが楽しいインタラクティブな作品で、楽しいよー。
ちょっと楽しいので、渋谷に行ったときは寄るが吉。 8月19日まで。

YAHOO! Cafeにも行ったのである。 YAHOO! BBのADSLのスピードは、やっぱり気持いいであるよ。
あー、今だにダイヤルアップだからなー、乗り換えよー。

宮崎料理『魚山亭』、うまいうまい。
かつおの刺身に、にんにくスライスでがぶがぶであるよ。
いちじくの胡麻味噌あえ、かぼちゃの味噌づけ、チキン南蛮、冷汁、うまいうまい、がぶがぶ。

あ、あとスターバックスの去年流行ったらしい『キャラメル・フラペチーノ』、甘いけどうまいうまい、1日に2杯も飲んでしまった。

1829年イギリスに生まれたチャールズ・チャールズワースという少年は、4歳のときに急に成熟し、ほおひげが生え、
7歳で亡くなったときには、 顔はしなびて、毛は真っ白、腰はまがり、姿は70歳の老人そのものだった。
という、7歳ですっかり老いてしまい死んでしまった少年のエピソードがR・L・リプレー『世界奇談集』 に載ってるのだけど、
本当?&もしかして、今だったら解明されている病だったりする?

明日は、あさって日曜日の井の頭公園Lv99.com出現のための準備。

■0818
明日は、また井の頭公園Lv99.com出現します。
午後1時から、夕方ぐらいまでの予定。
今夏の出現は、これでラスト!
井の頭公園は、JR中央線吉祥寺駅より徒歩およそ6分です。

なんで読んだのか忘れたが。
インド人が、「そんな屈辱を受けるぐらいなら死ぬ!」と言った瞬間に死んで、
いくら死因を調べてもわからず、意志の力で死んだとしか考えられなかった。
というエピソードを読んだ記憶があるのだけど、本当にあったことなんだろうか?

■0819
生Lv99.com、スロースタートな感じだったが、
夕方より知人等が遊びにきてくれたり、
じっくり見てこっくりTをゲットしていった方やらで、よい感じ。

ファミ1000で知り合った方や、
ダイヤモンドな方や、
STINGつながりな方や、いろいろ、ありがたや。

6時ごろ、暗くなってきたので撤退。

その後、石原壮一郎さんたちと合流して、 『杉並北尾堂ブックカフェ』へ。

杉並北尾堂ブックカフェ』というのは、
ダヴィンチや裏モノJapanなどの連載、
「キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか」などの著作や、
インターネット古本屋で大活躍の北尾トロさんが、
7月&8月限定、西荻窪でやっているリアル店舗の古本屋&カフェなのである。

特訓したとの噂だけあって、アイスコーヒーが激うま。
持ってなかったP・K・ディック本と、映画秘宝を入手。
石原さんも、おぉおぉと興奮しながら、たくさん手に入れてたよ。

雑誌「ポパイ」特集をやっていて、古いポパイが、なつかしいというか時代を感じさせる。

で、Lv99.comの「フューチャーこっくりさんTシャツ」と「カエルドットTシャツ」を置いてもらうことにしたので、ぜひ行くが吉。

■0821
一日中『ファイナルファンタジーX』をプレイ。
仕事なんである。
ジョゼ寺院の試練の間で、つまづく。
前作より面白い。
だがしかし、どうしてFFの主人公は、なんとかッス、って喋るッスか?


ダイレクトメールが届く(やめてくれ)。
英語のダイレクトメールは、もー、読まずに捨てるのだが。
タイトルが、凄いのが来た。
I LOVE YOU AND I DON'T WANT YOU TO DIE!
あなたを愛している、だから死んで欲しくないの!
うーん。
怖いので、ちゃんと読んでみたら。
っても、翻訳サイトの力を借りましが。
太り過ぎで、なんとかさんが死んだといったエピソードから、
あなたが太ってるなら、このmiracle productを試せ、と。
痩せ薬の宣伝なのである。

あと、
やぁ! ひさしぶり。
こないだ、すごいHなサイトを見つけたよ。
ぜひ、見てみてよ!
(URLとか、内容が書いてあって)
じゃぁ、こんど、呑みに行こうな!

って、友達のふりしたダイレクトメールも
反則だろーよー。


浜田翔子・青磁ビブロス『夢の子供』1〜5巻、読了。
やおい同人女子のボーイフレンドが男と同居!
というのも、姉の都合で、姉の彼氏のところに同居することになったのである。
さらに、以前、姉と姉の彼氏は、別の男に、ふたまたかけられていたという事態があったことが発覚して。
さらに、主人公は、姉の彼氏にひかれていって。
みたいなー展開なのだけど。
そのやおい的シリアス現実を、
やおい同人女子が、どう受け止めるか?という視点があるので、読みやすく面白い。

「彼氏に知られて恥ずかしい趣味ならさっさとやめちゃえって
でも本気で打ち込んでて やめたくないことなら
時間をかけてでも わかってもらう努力をするべきだって……」(4巻・P157)


『クラシック・ゲームミング・エキスポ2001』の話題→Hot Wiredの記事Classic Gaming Expo
関連サイト:クラシックビデオゲーム オデッセイ ・クラシックゲームに詳しいサイト

■0823
一日中『ファイナルファンタジーX』をプレイ。
仕事なんだよ。
今回のFFは、バトルもけっこう面白い。
システム的に凄いってんじゃないのだが、
バトル数に対して、バトルのバラエティが非常に豊富だ。
というか、バトルだけでなく、
FFの凄さは、凄い作業量かけたものを、投げ捨てるがごとくユーザーに提示するところだよなー。
とシミジミと思った。(ってあんまり書くと、原稿書くときに困るのでこのへんで)

あだち充『スローステップ』1〜7巻(でも6巻欠)を古本屋で入手、読了。
このスタイルの確かさは、凄いなー。
(キャラの顔が似ていることもあって)どのマンガを読んでも、安定した面白さがある、というのは、
実はけっこう凄いんじゃないか。
なんで、10数コマも、セリフなしで学校の情景が続くのに、面白いんだろー。
あだち充、再評価委員会を結成しよう(嘘)。

0814の日々記録で、
小泉首相の靖国参拝の抗議はよいとしても、指まで切らんでも、痛いよ。
って書いたけど、
無職の苦しみを訴えるために、金玉切らなくても! 痛いよ!

■0824
うちあわせを2つこなした帰り道。
思いつく。
おおおお、すごい。
鳥肌がたって、背骨にビキビキビキーンって何かが通ったように感じる。
すごい思いつきを思いついたとき、そうなるのだけど、年に1、2回あるか、だ。
以前、
発想の方法といったような本を何冊かたてつづけに読んだけど、
そういった本にのっている、何とか法などでは、そういったビキビキビキーンは、ない。
というよりも、そういった発想法で、いろいろあれこれ考えて、
その考えの塊が、自分の中に沈んでいって、
それがある時、
たとえば、うちあわせで、相手が言った一言とか、自分が言ったフレーズが触媒となって、
沈んで忘れていた思考の塊のいくつかが、結びつくのだ。
そういった思いつきは、強い。
本当に鳥肌がたって、体がビリビリする。
適当に思いついたワンアイデアじゃなくて、アイデアの核のような思いつき。
そういった思いつきは、絶対忘れない。
いつまでもそのアイデアのパイプにドクドクと血が流れている。
結びついた思考の塊が、他の小さな沈殿思考たちを引き寄せる。
まるで、思考の塊が強力な磁石で、他の小さな沈殿思考が砂鉄になったように。

■0825
うちあわせでビッグな人と会う。
が、仕事がらみなんで、まだ誰なのか、どんな話題だったのか書けない。
残念である。

「ほぼ日刊イトイ新聞」の(と言ってしまおう)糸井重里さんの『インターネット的』(PHP新書)読了。
インターネット自体ではなく、インターネット的なことについて、あれこれ書いてある本。
インターネットを活用している人には、なんとなくわかってることが書かれてあるのだけど、
なんとなくわかってるコトと、それを相手にちゃんと伝えられるコトって、すごい差があって。
それは、もちろん書き方や、技術的な部分でもあるけど。
それだけじゃなくて、どこまできちんと、開かれた考え方で思考しているか、
ということなのだよなぁ。
と、しみじみと感動しながら読んだ。

中3少年ら尾崎豊の歌詞をまね校舎のガラス割る
ちょっと楽しそうと、思ってしまった。

■0826
時価130万円の銘柄を13万円で買うことができたそーだ。入力ミス
値付け専業のJ−ナイト証券のシステムへの入力ミスが原因だが、売買が成立したため取り消しにはならない。

文春大失態! ゴンの写真取り違え
うーん、これは痛い。
「Jリーグにはナカヤマがいる。」という見出しに、
全力で戦いぶったおれているゴンの写真。
と、絶妙な見開きページになっているはずだったのに、
写真の人物がナカヤマじゃないのである!!!
なまじ、いい感じのページなだけに、強烈。

宮部みゆき『R.P.G.』集英社文庫、イッキに読了。
裏表紙の紹介文を引用すると
ネット上の擬似家族の「お父さん」が刺殺された。その3日前に絞殺された女性と遺留品が共通している。
という発端の物語。
数時間の出来事で、場所は取調室でほとんどが展開される舞台劇のような感じである。

清水義範が解説で書いているような
読者をものの見事にひっかけてやろうという狙いだけのために、作者が一直線に勝負をかけてい” る作品ではない。
もー完全に違う。
そもそも、
ミステリーを読んでいる者なら、
半分も読まないうちから、犯人や物語の仕組みに気づく。
それは、物語の伏線としてきちんと示されているし、それ以外の部分からも、想像がつく仕組みになっている。

清水義範が、すっとぼけた解説を書いているのは、
解説芸としてすっとぼけているのか、
インターネット的なことを理解していないために、この本の持っている凄さに気づいていないか、だ。
R.P.G.とはもちろん、ロール・プレイング・ゲームのことだ。ただしこの小説の中に、そのゲームは出てこない。
などと本気で書いているのなら、理解してないのだろう。
擬似家族としてネットでやりとりするというロール・プレイング・ゲーム(役割実演法)も、しっかりと作品中に表現されている。

ここで展開されているテーマは、インターネットをやっている人にとっては、 切実な問題だ。
で、どういった問題なのかは、ネタバレになっちゃうから、書けないんだよなー。
ぜひ、読んでみてください。
(あ、最初の50ページまでは、ほんのすこし退屈です。が、それ以降はぐいぐい読まされますので、最初だけがんばってください)

■0827
Lv99.comのTシャツ、タコシェに置いてもらえることに。
タコシェというのは、中野ブロードウェイにある本屋。
とはいっても、
扱っているのは、マニアックな本や、インディーズなミニコミ、雑貨、CD、ビデオなどなど。
さらにタコシェがはいっている中野ブロードウェイというビルは、
マニアックなショップや激安なショップの密集地。
「まんだらけ」が数軒あって(古漫画、セル画、同人、懐かしいおもちゃ、などなど)
さらに、SF系メインの古本屋、予言・オカルト・精神世界系の古本屋「大予言」、ガシャポンや、マニアックなトイや。
あと、激安なスラックス3800円とか、靴下3足580円とか、婦人服150円とか、中古CD100円ワゴンセールや。
激オタクボケ&激安ボケに注意!だ。

現在、Lv99.comのTシャツを販売しているショップは、以下の通り。
西荻窪『杉並北尾堂ブックカフェ インターネット古本屋さんで大活躍の北尾トロさんが、2ヶ月限定でやってるリアル店舗古本屋カフェ。「こっくりさんTシャツ」&「カエルドットフェイスTシャツ」があります。
8月末までなので、急いでGO。
青山ブックセンター カエルフェアをやっていて、 カエル本の中にひっそりと「カエルドットフェイスTシャツ」がいるそーです。
タコシェ こっくりT着る日限定Tを置かせていただきました。

もちろんLv99.comでも通信販売を受け付けています。
よろしく。
置いてやってもいいぜ! イベントやるから売りに来い! という方は、IH9K-ynmt@asahi-net.or.jpまでご連絡を。

稲垣くんの駐車違反、そして逃亡未遂の事件ファンサイトの掲示板が、どこも閉鎖しているのは残念)。
「休日だったのでレンタルショップにビデオを返却しに行って、本屋に買い物しに行って…」ってのに親近感。
芸能ジャーナリスト二田一比古が、
「謝罪会見なのに軽装で、上着もネクタイもしていなかったのは誠意がないとみられても仕方ない」
などと言ってるのにびっくり。
やー、あのカッコは、よかったのにな。
反省してるよ、しょぼ〜んって感じで。
上着&ネクタイじゃないと誠意がないと思う人間が、いまだいるのだなぁとシミジミ。
あと、「誠意がないとみられても仕方ない」って言い回しは、どう?
主語はなんだよ? おまえがそう思っただけで「みられても仕方ない」って言うなよ。
おまえは、全人類の代表か? 宇宙人来たら、人類代表で挨拶にいくのか?
と、言われても仕方ない。(あ、便利)

■0828
英語で言うならNOW』というメールマガジンを発行している。
100号突破したよ。
読者数が3000までは、順調にジリジリと増えていったのだけど
そこからは、どうも限界なのか、減ったり増えたり一進一退。
読者数を増やすためにやってるわけじゃないのだが、
増えないと、やはりさびしい。

明日8月29日は、焼き肉の日。

■0829
29日の日経平均株価は終値も1万1000円を割り込んで終了。
下がる下がる。
転がり落ちるように下落してくよ!
1万1000円を割り込んだのは、ほぼ17年ぶりだそうだ。

TOKIO長瀬智也と浜崎あゆみ、結婚か?
は、まーおめでとー。
赤ん坊用玩具で有名なコンビ株を持っているので、
有名人カップルの出現で、
結婚ブーム→赤ん坊いっぱい→コンビ株アップ!
になってくれるの希望、大歓迎。
だが、
エイベックスの株価は、
22日の高値9400円から28日下値7300円までイッキに下落。
もし千株もってたら、1週間で、110万円の損失である。
あゆ結婚問題、恐るべし。

■0830
牧野修『呪禁官』ってのが出てるらしい。あした買いにいかねば。

ライターの小野さんと、にんとんの末広で呑む。

カエルブンゲイ10号、完成。

いいながさんとこのボイスドラマ用のシナリオ原案「息つぎをする場所2」、完成。
(ちょっと要請があった言葉のなおしを残すのみ)
正式タイトルは「君ノ心ニ卵大ノ空洞アリ」です。略称、君卵。

ゲーム評を書くために『ファイナルファンタジー10』を延々とプレイする日々。

モスバーガーの『黒蜜のゼリー』が絶品。
黒蜜の風味が支配する中、ホイップクリームがまろやかさが口にひろがって、
下のゼリーのあっさりさを、ぐいぐいと引きたてる間にはさまれるきな粉!
ぎゃー、美味い。
すぐに飽きそうな味なので、2個3個はいらない1個で充分なのだけど、
なんというか、激うまで、少しだけで充分満足系の味なのである。
あぁあぁ、至福よ!
こんなに美味いものがあると、餓死してなるものか、働こうという気になるな。

■0903
ああああ忙しくて、更新ができなかったのだよ。
いろいろあった。
ほとんど初対面同士20人の呑み会とか。
そしたら、新宿の火災だよ、近くだよ、ということで、
凄い数の消防車やパトカー(50台ぐらいか)や、現場を見たり。
写真も撮ったけど、アップするヒマないんだよ。
森達也監督のドキュメンタリー『放送禁止歌』『職業欄はエスパー』を見たり。
その後、清田くんのスプーン曲げを、目の前で生で見たり(うーん)。
いろいろ面白かったけど、詳しく書いてるヒマないんだよー。

借りていた『アイアンジャイアント』と『ONEPIECE』(←アニメじゃないほーね) も観た。
感想もいろいろ書きたいんだけどもー。

っつーか、『ファイナルファンタジーX』 まだ終わらない。
もーほとんどラストなんだがなー。
終わらせなければならぬのだよ、仕事なのだよ。
50時間突破だよ、時給換算したら幾らだよ。

■0904
2001年ヒューゴ賞が決まったそうです。ハリーポッター!
いいんだけど、なんだか、うーん。
これはSFじゃないよ!とかって叫ぶ依怙地なSFファンとかって、いなくなったのかな。

■0905
ファイナルファンタジーX』、よーやくクリアであります。
いやぁ、すごい。
感想は、原稿書くので、そちらで。

VERSUS』という映画の宣伝ビデオをもらって観た。
おもしろそー。
サムライミの『死霊のはらわた』に通づる貧乏パワー(金や有名人パワーはないけど、知恵と勇気と無鉄砲さと、好きだというパワーで作ってる感じ)系の作品の持つ凄さを感じる。
東京では9月8日より公開らしい。

■0906
電気グルーヴのメロン牧場―花嫁は死神』 ロッキング・オン、ゲラゲラ笑いながら読了。
昔聞いた電気グル―ヴのオールナイトニッポンを思い出す。今は、誰がやってんの?
この本の装丁、すごいよ〜。死神書店という架空書店のカバーがかかっている本という装丁。
地味なカバー紙に、どーんと死神書店の文字とマーク。うーん、大胆。

妖怪根付、2つ買うが、どちらも鎌鼬だよ。

牧野修『呪禁官』祥伝社、ゲット。最初の部分だけチロと読んだが、おもしろそうである。
オカルトと科学の立場が微妙に入れ違っている設定。
先端のオカルト業界に就職したサラリーマンが、「未だにいるじゃん、科学馬鹿みたいなの」って飲み屋でくだまいてたりする世界なのだ。

■0907
ターミネーター2特別編』DVD、観る。
いろいろな理由で撮影したがカットされていたシーンが、たくさん復活させたバージョン。
いろいろな理由っていうのが、まぁ、ほとんど「ダレるからカットしよう」だろうから、映画としては、特別編じゃないほうが面白い。

が、このDVDの凄いところは、オーディオコメンタリーである。
キャメロン監督をはじめとした26人のスタッフ&キャストが、 副音声で、作品について喋っているのだ。
たいていのオーディオコメンタリーは、1人か2人で、このシーンはどうだった、こうだったと話している音声が映像とシンクロして流れる。
観る前までは、26人が映画を見ながらワイワイ言ってるのかと思ったが、
さすがにそうではなく、
司会者がいて、それぞれのシーンで適任な人のコメントが挿入されるという形式。
キャメロン監督、ファーロングくん、シュワルツネッガーくんは、もちろん、効果音、音楽、特殊効果の人たちが、
ここはミニチュアでやろうとしたんだけど実物使ってもコストがかわらないことがわかったから実物でやったとか、
ここで鏡に映っているのはそっくりな人が動きをあわせているのだとか、
いろいろな裏話、テクニック、ポイントを話してくれる。
もー映画製作の凄い授業を受けてる感じだ。

■0909
今週は人と会ったり、電話で話したりが、多かったので、いろんなことを聞いた。

おにぎりワッショイ
なんかわからんが面白いフラッシュ、おにぎりワッショイ!

△ディズニーシー
ディズニーシー、予想外にけっこー空いているらしい。
みんな混んでるだろーと思って敬遠してるのか。
平日の火水あたりが狙い目だとか。

△光るカエル
広島大学では、光るカエルを研究してるそうだ。
遺伝子操作で、特定の有害物質があると光り始めるカエル。
環境検査のためのカエルらしいけど。なんとなく不気味。
田舎道を歩いていると、田んぼに点々と無数の光が…、とか。


英国の学校の子どもたち約100万人が一斉にジャンプし、地震を起こすという実験に挑んだらしい。
こちらが、実験の報道。こちらが、微弱ながら地震計で観測できたと成功の報道。
壮大な馬鹿実験、すばらしい。
地震を起こすのではなく、エネルギーを貯めたりできないのか。
全世界の子どもたちは、1日10回ジャンプの義務。
子どもエネルギーで、遊園地とか動かすというのは、どうか。

■0910
イチマイ
インターネットの未来!なんて記事には、よく出てきてた自分でカスタマイズできる新聞サイト
キーワードやカテゴリーを指定すると、該当する記事だけをセレクトして表示。
無料なのは素晴らしい。
もう少し細かくカスタマイズできるといいんだけど。

△英単語
受験生のころは英単語を地道に、駄洒落とかで覚えていた。
プリ、ビリ、ぢになった人に特権を与える(privilege:特権)
なんてのは、バカバカしくて未だに覚えている。
ポンだぁと叫んでから沈思黙考する(ponder:沈思黙考する)
とか。

緑色のかつら
フィギュア・コレクタブルタイプのゲーム『MageKnight』のサイト。
ちょっと遊んでみたいけど、ルールがけっこうめんどくさそー。
コレクションタイプのカードゲームとか、こういったものって、 どうして、こんなにルールが複雑なんだろう?
ギャザもポケモンカードも、すぐに挫折したもんなー。
もっとシンプルでおもしろくできると思うんだが。
も、もしかして、遊戯王カードって、シンプルでおもしろい?

■0911
米同時多発テロ、大変なことが起こっている。
11機の飛行機がハイジャックされているとの報道もあり。
(その後、午前3時30分ごろ、アメリカでは飛行機が1機も飛んでいない状態だと報じられた)

どんな人がやったとしても、
そんな神など、いない。

■0912
△09:30
朝になっても、混乱はおさまっていないようだ。
昨夜と同じような報道が繰り返されている。

米証券取り引きは、12日も中止。
日本では、30分遅らせて開始。値幅制限を半分にするとのこと。

△09:35
ブッシュ大統領の演説。正義のために戦う、と言っている。
正義のために戦うのは、架空のヒーローだけにしてほしい。

東証平均株価は1万円を割る。

テレビ東京は、朝から錦糸町紹介番組を、生でやっていて、凄い(ゲストがナポレオンズのメガネの人ってのも)。

△15:00
観光客が撮影した1機目のワールドトレードセンター衝突映像が流れたりしていた。
ニュースは、テロップをつけたり、編集したり、音楽をつけたりするので、だんだん虚構性が高い放送になってきている。

△17:00
同じ映像を、もう何十回見ただろう。
昨日の深夜は、CMもなかったが、今日はけっこう入る。
(テレ朝は、昨日深夜でもCMを入れてたからあまり見てない)
被害者の数や行方不明者の数が、見るたびに増えている。
救助に向かった消防士だけでも200人が亡くなられたと報じられる。
何度、ため息をついたか。

△19:00
民放は、いっせいにニュースをやめて、通常放送に。
いっせいにやんなくても…。 (テレ東は、まぁ独走だけど)

△23:00
ニュースステーションによると、
ビルが倒壊したのは、
柱が周辺にしかない額縁タイプのビルだったことと、
飛行機の燃料が爆発して、床が抜け、また燃料が下階に落ちて爆発、と誘爆したから、
とのこと。
でも、ブレードランナーの曲をかぶせるのは、どうか。


アメリカから日本語で現地の様子を伝えている個人的なサイト
ほぼ日臨時ニュース
ハッスルの代官山通信、NYに住むということ。
NYBRANCH
ちんげ教:9月13日の日記のリンクから真田陽子さんのメールへ

■0913
△「CHUN+TONG
友人のナカシマカズユキ氏のサイトがオープンしたのでお知らせ。
アクリルガッシュの絵たちが、いいよーいいよー。

ブレードランナーFAQ
ブレードランナーで、なぜか有名なデッカードと屋台のおやじの会話。
「四つくれ(give me four)」「二つで十分ですよ」ってヤツ。
これは本来殺すはずであったレプリの人数が4匹(レオン、ゾラ、プリス、ロイ・バティー)だが、
実際にデッカードが殺したレプリは2匹(ゾラ、プリス)であるということの暗示という説
を読んで、うむぅと感心。

piece
携帯ゲーム機。なんか手ごろな感じで、ちょっと興味深々。

ティアリング・サーガ裁判のページ
第1回公判レポート。
焦点は、ゲームの権利は誰のものか?って所かと思ってたのだけど、そういった所じゃないよーです。

「バイオハザード」GAMECUBEに独占供給
カプコンはマルチプラットフォーム戦略です!と、ついこの前、言ってたのに。

■0914
折り紙
空想折紙作品集のバハムート、ドラゴンに乗った戦士、キングギドラ !! 凄いよ! 凄いよ!
折り紙、やりたくなってきた。折り紙アニメ、作りてぇ〜。

△池袋
昨日は、『まかふしぎダイニング 異こく屋』へ。
サイコロを2個ふって出た目だけ、サイコロステーキが出てくるという飲み屋。
10出して、10個食った。
飲み物も、偶数なら大きいグラス、奇数なら小さいグラスになるというギャンブル飲み屋だ。
味も、そこそこおいしかった。

△狂牛病
焼却処分されたと報道された狂牛病の肉が、肉骨粉として出まわってるとの報道。
肉骨粉って何? にくこっぷんって発音が、にこにこぷんを想起させた。

△デジタルカメラ「チーズスパイシー
9月下旬発売、ライター大のデジカメ。ちょっと欲しい。

△ウルティマオンライン
ウルティマオンライン上で、黒い服を着て、喪に服す人々
ずらっと床に置かれた黒い服と、9-11-01 A Sad Day for the Worldのメッセージ。

△バナー
クリック保証型アドネ ットワーク「CYBER CLICK!」は、平成13年10月末日をもちましてサービスを 終了させて頂くことになりました。
とゆーメールが来ました。
そう、下のバナー広告です。
メールアドレス流出事件とかあって、たいへんだったりしたのが、ヒキガネなんでしょうか。
スポンサー様に、お別れの挨拶をするが吉。

■0915
掲示板を、以下のようにわけることにしました。
空騒ぎ掲示板:てきとーに気軽に書き込んで掲示板
テーマ別掲示板:テーマにわけられた掲示板

△池袋
昨日は『エスニック&ビアバザー パシャ』でメシ。
白い洞窟の入り口、白いレンガ壁の空間。
パオパオとピンピンとハーカン、おいしい。

ナインスゲート
ロマン・ポランスキー監督のナインスゲートをDVDで見る。
世界中の貴重な本を手に入れるブックハンターが、コレクターから依頼されたのは、
伝説の書「ナインスゲート(影の王国への九つの扉)」を探し出し、真偽をたしかめるという仕事。
1666年に書かれた「ナインスゲート」はすぐさま禁書になり、作者も火刑に処せられてしまう。
その本の謎を追うが、行く先々で次々と殺人事件が起こり、奇妙な人影がちらつく…。
ってな出だし。
残された本によって、版画が微妙に違っていて、その中の一部は、署名がLCF(ルシファー)であることがわかる、
といった前半ミステリー部の面白さは圧巻。
希覯本がぎっしりと詰めこまれた書棚。
版画の絵と同じように(タロットカードの吊るされた男のように!)殺される男。
城の前庭にズラリと並んだろうそくの炎。
車椅子の男爵夫人の死に方。
そして五芒星の描かれた皮表紙の魔術書。
重厚な映像にドキドキする。
が、展開が、ぬけさく。
本を追っていた者が、じょじょに悪魔の謎にのめり込んでいくところをきちんと描写せにゃならんのに、
もともと監督がいっちゃってる人のためなのか、すこーんと、そのあたりが抜けているので、
スッと終わって効果的なはずの終結部が、ボケたオチになってます。

オーディオコメンタリーは、 監督の解説。
これはどこのスタジオで撮ったとか、
ここはブルースクリーン合成だとか、
この特殊効果はどこの会社に頼んだとか、
ピカピカの車体に映ってしまう撮影隊をあとからデジタルで消したとか、
そういったことを、淡々と語ってます。


そいや、だれかゲームキューブ買った?

■0916
『こどもの科学』原稿用に、毛利衛と仲間たち・講談社『エク! 赤道におりた宇宙飛行士』(→bk1)を読む。
宇宙からのグローバルな視点と、現地でのローカルな視点が共存して、おもしろい。

よしながふみ『西洋骨董洋菓子店』1巻、読む。
伝説のパティシェにして、魔性のゲイの小野くん。
その魔性に唯一惑わされず過去に「気持わりーよ!」と言ってふった過去のある経営者の橘くん。
などを中心として、洋菓子店アンティークで繰り広げられる物語。
2巻は、明日読む。

■0917
資料購入と称して外出。
木原浩勝・市ヶ谷ハジメ・岡島正晃著・双葉社『都市の穴』 (『新耳袋』の著者による都市伝説本)
舞城王太郎著・講談社『煙か土か食い物
ソフトバンク『ウルティマオンラインザ・セカンドエイジ公式ガイド
と学会著・太田出版『トンデモ本の世界R
などを購入。
いつ読むというのか?

よしながふみ『西洋骨董洋菓子店』2巻。
唯一、けっこー普通の人だと思っていたキャラにも凄い過去があることが判明して、
感情移入する入り口がちょっとなくなった感じもする。

■0918
黙祷。
God Bless America斉唱。
そしてNY株式市場が再開。
ニュースステーション放送時間中に、イッキに500ドルさげた。
森永卓郎などは、
ものすごく怖いことが起きている、世界大不況のはじまりだ
と不安を煽るコメント。

結局、ダウ工業株30種平均は10日終値比684.81ドル安の8920.70ドル。
500ドルどころではなく下げてしまった。
FISCOの村瀬智一も
朝方はこの米の下げを目の当たりにして売りが先行すると見られる

と日本市場を予想。
いままでさんざん下がっているのに、まだ下がるか、日本の株たちよ!
絶望。
おいらの持ってるソニーや三洋電機や、その他、いろいろな株たちよ!
下がるのかッ!
まだ下がるのかッ!
( σ‘д‘)σ加護ちゃんです♪
( σ‘д‘)σ辻ちゃんです♪
混乱のあまり、ミニモニの曲が心に蘇るほどである。

が、だが、しかし。
本日の東京市場、全面高ではじまる。
10時の時点で、前日比およそ+300円。
っつーても、まぁ、いままでさんざん下がっているから焼け石に水だが。

米の下げが予想範囲内だった
とか
米株安で悪材料出尽くし感
とか言っておる。
悪い材料が出て下げると、 悪材料で下げ
悪い材料が出て上げると、 悪材料出尽くしで上げ
というのだ。
どっちでも、どーでもないんである。
竹中平蔵などは、以前、日経平均株価が14000円を超えると予想してたそーである。
それも、またうまく説明してくれちゃうんだろう(か、なかったことにするのか)。
奥が深い。
というより、 もう、おまえらの言うことは信じねぇ(いや、もともと信じちゃいやしないが) 。

■0919
あなたの血液型当てちゃいま〜す♪
はずれました。
性病占い
そんなものにたとえられても…。

△FOCUS
マガジンハウス『鳩よ!』10月号(しりあがり寿特集)の『ゲームを作る!書評会議4』は、
FOCUS』をゲームにすると!の巻。
シレンの冒険、弟切草の麻野一哉×巨人のドシンの飯田和敏×おいらで、
『FOCUS』ゲーム化企画会議座談会をやっております。

「激写ボーイ」 とか説明なしに出てるけど、鳩よ!読者に伝わるのかッ!?
と、不安だったり、まぁ、いいか、だったり。

おいらのラストの発言は、
で、「鳩よ!」はだいじょうぶなの?
だったのに、
「『FOCUS』よ永遠なれ」とか出てね。
に変更になったのも、不安だったり、まぁ、いいか、だったり。

■0920
いくらフリーになって時間があるからといって
これだけは、これだけは始めてはならぬ!
すべての時間を食い尽くす魔性 『ウルティマオンライン』。
はじめてしまった。
といっても、実は発売してすぐに買って、サービス期間中だけプレイしたことがあるのである。
でも、
その恐ろしく深く広そうな世界を感じて、
あぁ、いまから実世界でも、ちと忙しくなるのに、これはまずい!
と思い、仮想世界から逃亡していたのである。

ウルティマオンラインというのは、MMO(Massively Malitplayer Online)系ゲーム。
電脳仮想空間に世界があって、そこに大勢のプレイヤーが接続し、生活&冒険しているというゲームである。
つまり、登場しているキャラクターがプログラムで用意されたものではなく、
縦横無尽に対応することのできる現実世界の人たちであるという点が、今までのゲームとの圧倒的な違いとなっている。

ひさしぶりにプレイすると
わけわからぬ、忘れてるし。
仮想世界への社会復帰には時間がかかりそうである。
でも、
導入にチュートリアルがあって親切になっているし、
日本語化もされていて遊びやすくなっている。
日本語で「こんにちはー」「こんにちはー」と挨拶できる。
以前は、日本語使えなかったので、ローマ字で「konchiwa 」「doudesuka?」とか会話していると
外人さんに、(もちろん英語で)「 おまえたちは何を話している?」と詰問されたりしたものである。

とりあえず、あたふたしてると、ベテランプレイヤーのサファイアさんが、相談にのってくれた。
アイテムを手に入れても、すぐに「重量超過で歩けない」って言われるんですーと悩みを相談すると
STR(強さ)を鍛えるべし!
とコーチをひきうけてくれた。
が、
教えてもらった鉱山掘りは、単調な仕事で、あーんもうあきたーと駄々をこねて。
それで、
ヤギVS私(仮想世界では女の子なの)である。
素手での戦闘で、足腰を鍛えようってんである。
しかし、ヤギ強い強い強い。
こちらがパンチを繰り出すと、ヤギ頭突き!
パンチ、頭突き、パンチ、頭突き!
途中でサファイアさんが猫を手なずけて、猫が援護に入ってくれる。
パンチ、ヤギ頭突き、猫パンチ、パンチ、 ヤギ頭突き、猫パンチ!
ようやく勝ち!
しおらしく「かわいそー」と言いながら、 ヤギの皮をはぎ、肉を取る。
「生きていくためにはしかたないわね」 とサファイアさん。

今日から、現実と仮想の2重生活のはじまりである。

■0921
滝本誠・平凡社『きれいな猟奇』(→bk1)出版記念パーティに行く。

滝本誠さんの第3評論集。
博識とゴシップと関係妄想的パワーを駆使して映画、本、美術、音楽を語りたおす350ページで
紙は新潮クレストブックスと同じ紙であり重量は軽く、洋書ミステリーのような重厚な装丁で2500円。

編集の平林さん(→クローバーブックス)によると滝本Tシャツを60枚も作ったとか。
しかも、Tシャツ売ってるよーと放送することもなく、もう徐々にお開き状態なのに、まだ1枚しか売れてないとな!
マイクで宣伝だよ!
えええ、マイクないの〜。
じゃぁ、宇田川さん、売って回るが吉だよ!
宇田川さんというのは、滝本Tシャツをデザインした人なのである。
そんなことを呑み話してるうちに、一緒に売り歩くことに。
呑んでる人たちのところに行って「タキヤンTシャツいかがですか〜」 。
中原昌也さん(あとからわかった)には「金ないよ」と断られました(→bk1)。
9枚ほど販売。

きれいな猟奇』は、今から、じわじわと読むよ。

△都市伝説
ショッキングな事件が起こると、もー必ずその後、都市伝説的な話がひろまる。
「次のテロは、**日だ」みたいな単純なデマから、
不安解消のためか、ノストラダムス本が売れちゃってたり(→asahi.com) 。

あと、きっと週刊誌でいろいろ事実のように書かれている相当数の記事も、事実と臆測と霧の彼方に消えていくにちがいない。
その中で秀逸(不謹慎)なのが。

ツインタワーに突っ込んだ片方の飛行機のフライトナンバーがQ33NYだったって知ってましたか?
Q33NYをマイクロソフトのワードなどでフォントサイズを24に大きくしてフォント形式をWingdings 1にしてみると!!

きっとフライトナンバーQ33NYってところから嘘にちがいないと思う(調べてはない)のだが、
ちょっとゾッとするパワーはある。

■0922
「世界貿易センターに飛行機が突っ込んだ事件」に関する事実と臆測と霧の彼方

△FONT予言
昨日も紹介したFONT予言だが、気になったので調べてみた。

ツインタワーに突っ込んだ片方の飛行機のフライトナンバーがQ33NYだったって知ってましたか?
Q33NYをマイクロソフトのワードなどでフォントサイズを24に大きくしてフォント形式をWingdings 1にしてみると!!


QN33NYがフライトナンバーという時点から「作り」 らしい。
Urban Legend.comから引用。
The flight numbers of the airplanes, AA011 (American Airlines 11) and UAL175 (United Airlines 175), don't correspond to 'Q33NY.' The FAA registration numbers of the aircraft aren't 'Q33NY' either.

about .comのUrban Legendのコーナーで、このメールの英文が紹介されている。

Subject: FW: Scary

One of the planes that hit the trade centre towers was flight number : Q33NY
1) Open a new Word document and type in capital letters Q33NY
2) highlight it
3) enlarge the font to 48
4) click on Font Style and select "Wingdings"
You will then will be amazed!!

さらに他のFONT変換文字のヴァリエーションも紹介されている。

NYCをWebdingsフォントで見ると!
NYCをWingdingsフォントで見ると!
MILLENNIUMをWingdingsで見ると!

お手軽な関係妄想遊戯の中に意味を見出してしまう心の動きが興味深い。

週刊女性に「NYテロを12歳の少女が予言してた!」(立ち読みしただけなので、正確な見出しは忘れた) などという見出しで、ちゆ12歳さんの予言詩が紹介されていたり。

煙の中に顔が見える!などというのもあるが、

事件直後に流されたパレスチナの人たちが喜んでいる映像は、まったく関係ない時のお祭りか何かのときの映像という噂なのだが、どうなのだろう?

■0924
スターバックスなんかで売っている週刊の新聞「seven」が、なかなかおもしろい。
ビジュアルを駆使して、1つの事件を多角的に扱うのがコンセプトか?
ニュースを日付とテーマでマトリクスに表示したページや、
アフガニスタンを中心とした地図の記事や、
アメリカの湾岸以降10年のビジュアライズされた年表を軸とした記事など。

■0925
チェーンメールが、出まわっているようだ。

** ANTI-WAR PETITION **
To whomever wishes to join this initiative: The United States is at the point of declaring war, due to the day of terror last Tuesday in which the World Trade Center in New York and part of the Pentagon in Washington D.C. were destroyed. The New York Times states that the attack was not only against the United States, but against civilization in general. “We must identify the countries that support terrorist movements because it is there that the real war lies.”

Meanwhile, at 2:44 p.m. on September 11, the editor-in-chief of the Arab newspaper Al-Quds, based in London, stated that the Islamic terrorist ssama bin Laden had warned three weeks prior to the attacks that he was going to undertake “an important attack” against U.S. interests. Karen Hughes, advisor to President Bush stated in a press conference that the country has the means to assure national security. Therefore, serious reprisals may be launched against the Islamic world. The current state of alert in which the U.S. finds itself is not without reason. People are outraged and are demanding that some kind of justice be sought, and that a counter-attack be launched to avenge their dead countrymen.

Today we find ourselves in the midst of great, worldwide instability, which could lead to a THIRD WORLD WAR. If you are against this,the U.N. is collecting names in an attempt to avoid further tragic developments.

PLEASE COPY THIS MESSAGE into a new e-mail, add your name to the list hat follows and send it to everyone you know. If you receive this list with more than 500 names, please send a copy to
mailto:***********

If you do not wish to sign, please be considerate enough not to break the chain, and send the message on anyway.

*以下、賛同者のリストが続く

ついていた日本語要約。
皆さま 本日、友人より受け取ったメールを送らせて頂きます。
今回のテロリズムについ て、問題解決手段としての戦争に反対する趣旨の署名で、国連情報センターが集積中 のもののようです。
趣旨に賛同される方はリスト末尾に署名の上、オリジナルメッ セージを新しいメールにコピーし、友人に送って頂きたいとのことです(「転送」ボ タンで転送することは避けてください)。
また、賛同ではない方も、連鎖を断ち切ら ないためにご友人に転送して頂ければ幸甚である、ということです。リストが500名 を超えた段階で、国連に返送されることになっております。
ご迷惑でしたら、どうかご寛容ください。
*以下、賛同者のリストが続く

おそらく国連情報センターは、集積などしていないだろう(少なくともサイトを見たが、明記していなかた)。
していたら、噴飯もんだが、まぁおそらく善意を悪用したイタズラだろう。
ご注意を。

戦争は反対だが、 思考停止して行動するのも反対。

■0926

うちあわせ用に、いろいろ案をまとめたり書いたり。

午後は、問屋街へ行って、いろいろ見たり聞いたり。

■0927
岩井俊二監督が出るのでNHK『トップランナー』を見た。
噂には聞いていたが、 司会の2人がぁぁぁぁ。
いや、はなさんは、がんばってるんだが、
田辺誠一くんは、なーんも喋らない。
座って、なんか真剣に聞いてる顔してるだけである。

テリー・ケイ著・新潮文庫『白い犬とワルツを』を半分まで読んだ(次の「鳩よ!」ゲーム化企画対談のネタなんである)。

■0928

「狐狗狸さんの秘密」 (読んでないけど! ってか入手できない!)の著者でもある心霊現象研究家・中岡俊哉さんが亡くなられていた。

Lv99.comの「こっくりさん」更新。

5月ぐらいから考えていたゲームを、ちょいと自分で作ってみた。
あっというまに1日が終わってしまったよ。

■0929
テリー・ケイ著・新潮文庫『白い犬とワルツを』、読了。
妻に先立たれた老人の物語。
「感動を与える童話」というコピーから、もーすこしインチキくさい話かと思ってたけど。
そんなことはなく。
さわやかに枯れてて、しかもウェットな物語。
不思議な白い犬が何なのかを最後に老人が語るのが蛇足な感じだけど。

■0930
かづきれいこ著・幻冬舎『メイク革命』(→bk1)。
普通の人をちゃんと綺麗に元気に見せるということを、きちんと考えた本はあんまりないのではないか。
血液の流れを考えたり、理論的で面白いメイク本。
ということで、買うが吉。
カエルブンゲイのアライが編集してます。

実験的につけてみたハーボット、なんか環境によってはダメだったり、クッキーOFFだとダメだったり、なんで、一番下に降格。

■1002
ほとんど日々記録しか更新していないので、
トップページを、それようにリニューアルしようかと考える。
というか、もうすこしなんかテーマとか、流れとか、なんか考えて書けよ俺。
毎日てきとーなことを書き殴って放出してほったらかして、それでどうだよ。
気分屋かよ、きまぐれかよ、てきとーすぎるよ、 明日はあるのかよ。