Menuボスの展望台ボスのTwitter/2022年12月 

           Twitter/2022・・・12月

     
                               
北原和也                     里中響子     秋月茜    星野支折     高杉光一

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

 2022年12月                
  白石夏美                                                      折原マチコ     津田真       大川慶三郎

 
wpe89.jpg (15483 バイト)

  ツイート記 録    

 





 万能型
 
    
防護力







 脱・戦争ゴッコ

 
脱・経済ゴッコ

 
脱・覇権ゴッコ

 






物理的
 
   
専守防衛


 



    


   〔人間の巣のパラダイム〕

 
未来型/半地下都市・・・自給自足社会の展開


〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕極楽浄土インフラ〕

        の・・・世界展開/ポスト民主主義社会の器!  

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

         激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・熱波・寒波・  

         地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

          万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応!

★ 気候変動への長期的対応・・・世界中で可能な・・・

             脱・冷暖房社会! 脱・車社会への対応!

        人口爆発への対応!

        コンパクト・分化・多様性・・・

        スローフード・スローライフ社会への・・・回帰


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

世界市民=連帯創設   地球連邦政府創設

 12月 31日

年末・年始の休暇

 12月 30日

岡田健吉‏@zu5kokd1

《 支折の・・・徒然草/2 》 (123)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/72】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (62) 


《新春対談・・・ボスへのインタビュー ・・・》

《激動・・・2023年・・・》 へ、移行します。

科学や感染症の考察もありますし、《支折の徒然草》 は、しばらくお休みします。私も、そっ

ちの方へ、加勢する事になります。

 

では・・・よい、年末・年始を、お過ごし下さい!

             


岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 支折の・・・徒然草/2 》 (122)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/71】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (61) 


今年は、これで終了し、年末・年始の休暇に入ります。

あ、その間も、《ボスの・・・日記帳》 は、継続するとか言っていました。ボスの気まぐれで

しょうか。

ともかく…

《支折の徒然草》 も、一応、ここで中断する事にしまます。

次は新年の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                     (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (121)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/70】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (60) 


…ほかに、はない無いのかも知れません。<日本の国民は・・・もっと怒るべきだ

 と、指摘がありますが、<今こそ・・・その時 ですわ



「はい…」支折が、強くうなづき、インターネット正面カメラを見上げた。「ええ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                            (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (120)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/69】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (59) 


<未曾有の・・・旧統一教会の問題・・・> で、弱体化しています。そして、まさに自民

党・右派が、<岸田政権の・・・確信的な迷走・・・> で、実利を確保し、傍観の構えです。

ズルく、狡猾(こうかつ)ですわ。

しかも…

この、<異常内閣の・・・暴走・・・> を、抑えるはずの、<立法府/・・・野党の存在感

が・・・皆無に近く・・・淡泊なのは・・・> 大問題ですわ。

<国民としては・・・国会の外で、大衆運動を起こし・・・政治の再結集・・・> を、惹起(じ

ゃっき)して行く…


岡田健吉‏@zu5kokd1      
       岸田政権の迷走/閣僚辞任ドミノ/葉梨法務大臣の・・・死刑をめぐる問題発言の連発。  (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (119)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/68】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (58) 


これは、ペブル集積型小惑星と似ているかも知れません。そこで、岸田首相が吹っ切れ

たわけですわ」

「うーむ…」北原が、うなづいた。「なるほど…

<現在の自民党・・・

そして、日本の政治状況全般が・・・旧統一教会に攪乱され・・・ペブル集積型小惑星

の様に・・・ガサガサ・スカスカ・・・> 状態ですか。SF映画でありましたねえ…

まあ…

<政治状況全体が・・・与野党ともに・・・始末に負えない状態・・・> ですが、わずかな

重力で、ペブル集積型小惑星のように、自民党求心力が残っていると…?」

「はい…」茜が、を結んだ。「右翼政治全体が…



 12月 29日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            旧統一教会/・・・世界平和統一家庭連合/質問権・・・ (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (118)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/67】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (57) 


たとえ、核爆弾を使用しても…

ペブル(pebble/海浜・川床にある小石、小さな玉石)集積型小惑星は、もともと細かくて、破砕難し

わけです。そして再び、重力で集まってきます。砂を爆破するのと似ているでしょうか。し

たがって、より巨大な核爆弾で、全てを蒸発させれば、別ですが…

ええ、つまり…

何を、言いたいかというと…

岸田政権も、<安倍派を中心とした・・・旧統一教会問題・・・> で、自民党粉々

された状態です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                       小惑星・イトカワ(/・・・初代・はやぶさ) 、 小惑星・リュウグウ(/・・・はやぶさ・2) 

                       小惑星・ベヌー (/NASAの、オサイリス・レックス)     (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (117)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/66】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (56) 


岩石小惑星であれば、衝撃を加えて、破壊コース変更可能です。でも、破砕岩石

い集合体だと、強い衝撃を加えても、間隙エネルギーが逃げてしまい、非常に厄介です。

つまり…

この状態だと、外部からのコース変更が、極めて難しいのです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (116)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/65】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (55) 


そもそも、<安倍・元首相の・・・国葬・・・> に始まり…

トンチンカン決断の…違和感多発する…岸田内閣印象ですが…

何かが吹っ切れて、<首相自身が否定しない・・・戦時体制・宰相・・・独裁的体制・・・>

と、なるのでしょうか。デタラメも、度が過ぎていますわ!!

ええ…

NEO(Near Earth Object)/地球近傍小惑星でも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                    (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (115)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/64】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (54) 


<取得を・・・予算計上> の、運びとも、聞こえて来ます。

国民としては…

<来年の通常国会で・・・本格議論・・・> になるはずだ、と思うのですが、予算計上され、

アメリカ側打診し…OK…という事は…

政治的には、山場を越えたような雰囲気ですよね。こうなっては、国会論戦では、変更

可能という事なのでしょうか? <安部政権下の・・・ 一連の安保法制> のように、適当

ガス抜きされ、強行採決という事でしょうか?

これで…

<巡航ミサイル/トマホークが・・・日本の国家戦略に、組み込まれる・・・> ことに、な

るのでしょうか?<平和憲法/= 戦争放棄/= 専守防衛> も、全て反古(ほご/約束などを

破ること。なかったことにすること)に、されるわけですね。国民として、これで、いいのでしょうか!!

ええと…



 12月 28日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (114)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/63】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (53) 


・・・国家スタンスの・・・大転換・・・> に、なりますわ。

<先制攻撃も可能な・・・敵基地攻撃能力/反撃能力の・・・保持は・・・戦争のできる、

普通の国・・・> への、大変身です。

新憲法起草し…

そうした国家を目指すのなら、一理あります。それを、国をあげて、議論すればいいわけで

す。でも、与党/自民党・公明党で、国民見えない所コソコソと決め、それを閣議決定

してしまえる様な、低レベル問題ではありませんわ。

これ程の…

歴史的重大事を…

閣議決定で決め、<長射程/巡航ミサイル・・・トマホーク/約1000発余・・・> の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            <平和憲法/= 戦争放棄/= 専守防衛 >       (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (113)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/62】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (52) 


<専守防衛なら・・・限定容認・・・> とも、話している様です。実態は分かりませんが、

これでは、事実上容認している様に見えます。頼りないですねえ。こんなものですか…」

「これは…」茜が、(てのひら)を見つめた。「事実上

<平和憲法/= 戦争放棄/= 専守防衛という・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            国境の長いトンネルを抜けると雪国であった   (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (112)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/61】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (51) 


アッサリと、ノドゴシ良く、ビールの様に飲み下してしまいました。その後も、ケロリとして、

ゴキゲンの様です。

しかし、そもそも…

<日本中が・・・

騒然と・・・大反対する・・・いとまも無く・・・アレヨアレヨと・・・声をかける間さえ無く・・・

トンネルを通って・・・> しまいました。

<川端康成(かわばた・やすなり/・・・日本人初のノーベル文学賞を受賞)小説に、“トンネルを超える

と雪国だった(/正確には・・・= 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。 = 小説/雪国』 の冒頭の文章。三国峠

を、上越線の機関車で、トンネルで通り抜け・・・新潟県の湯沢温泉がモデル・・・/ がありますが…

このトンネル抜けてしまうと、日本ロシアのように、先制攻撃ができる国になってしまい

ます。<日本国憲法/= 戦争放棄の平和憲法が・・・空洞化・・・> してしまいます。

まあ…

野党/立憲民主党は、<賛同できない!> と、言っていますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                    (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (111)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/60】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (50) 


一方…

岸田首相は、<聴く力・・・そして、手帳に書きとめる力・・・> を、強調しますが、最近は、

<聴かない力・・・無視/トンチンカンな独断・・・> が、際立っていますわ」

「そうですねえ…」北原が、白い歯を見せた。「<安保関連3法案> も…

ツルリ閣議決定し…


 12月 27日

お休みします。

           

≪ボスの日記帳 ・・・ 10 ≫

2022年  12月  27日>

草加駅付近皮膚科へ行き、帰路買い出しです。

前日は、年末大掃除・部屋の模様替えで、執筆が間に合いませんでした。最近は、無理

せず、休み多くとるようにしています。

 

 12月 26日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                    (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (110)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/59】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (49) 


益々霞んで来ています」

岸田首相は…」響子が言った。「安倍政権/安倍元首相の…

<悪い部分だけを・・・学び、踏襲・・・>  しているようにも、見えますわ。

<丁寧に・・・説明して行く・・・> との、定型句連発しますが、<ソレ/・・・丁寧な説明

・・・> を、一度も聞いたことがないですよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    ハーケンの打ち込み・・・新登攀ルート開発 /国会迂回ルート・・・ (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (109)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/58】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (48) 


「はは…」北原が笑った。「まあ、どうなっているのか、よく分かりませんねえ…

ともかく…

<国会・・・閉会後> の事です。しかし、何やら、<与党/自民党・公明党の・・・調整だ

けで・・・国家体制を大転換する、国家予算が・・・国会通過・・・> しそうな雲行きです。

うーむ…

安部政権開拓された、アタックルート/新登攀(とはん)ルート/国会迂回ルートですが、

ッカリとした固定ハーケンも撃ち込まれ、最近メインルートになりつつありますねえ。マス

コミ取材も、そっちがメインになっていますから。

まあ、<国会の・・・空洞化が常態化・・・> していますねえ。野党存在感が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            <安保関連3文書・・・問題点>             (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (108)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/57】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (47) 


<岸田・政権の・・・安保関連3文書・・・> 閣議決定は、どの様に思われますか?

具体的には…

その中心は、<敵基地攻撃能力/・・・反撃能力・・・> ですが、国会審議もなしに、そう

した兵器システム予算計上が進む見通しですね。

与党/自民党・公明党協議し、あとは強行採決という、いつものコースでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          

《 支折の・・・徒然草/2 》 (107)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/56】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (46) 


石焼き芋が、“冬の風物詩” から消えてしまったのは、残念ですね、」

今は…」支折が言った。「高級スイーツですわ、」

 

「さあ…」支折が言った。「ええと…

《My Weekly Journal》/国際部・担当としての、北原和也さんに聞きますが…



 12月 25日

お休みします

 12月 24日

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe97.jpg (51585 バイト)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (106)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/55】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (45) 


仕込みもやるわけなんだあ。<止水庵> での、ボス世話もあるし…」

「はは…」北原が、配りながら笑った。「ポン助は、よく働くよなあ…」

ワア…」響子が、戻って来て、椅子にかけた。「美味しそうね…

こんなに、美味しそうな…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                       “クラブ・須弥山”/羽衣弥生    ボス    

《 支折の・・・徒然草/2 》 (105)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/54】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (44) 


「オウ…」ポン助が、包丁を置いた。「塾長は、いつもだよな。お得意様だよな…

その分は、今、マチコ焼いているぞ。ボス(/岡田)も、今日焼芋を持って行くな、」

あ…」支折が言った。「ボスは、<止水庵(しすいあん/・・・明鏡止水に由来) にいるの?」

「オウ…」ポン助が、うなづいた。「<止水庵> にいる時は、止水様 と呼ばないと、

られるぞ、」

「ほほ…」支折が、を当てた。「私も、注意されたわよ…」

向こうは…」ポン助が言った。「すごい豪雪になっている様だぞ、」

「あ…」支折が、を当てた。「そうかあ…

ハイパー・リンク・ゲートで行くから、考えなかったけど、北陸豪雪地帯よねえ。何メートル

ぐらい積もっているかしら?」

「もう…」ポン助が言った。「2度屋根雪下ろしをしている様だぞ…

ともかく、焼芋はみんなに配るから、大仕事だよな。売っていないから、アテにされているし

よう。“クラブ・須弥山(しゅみせん/仏教の宇宙観で、世界の中心にそびえ立つという巨大な山。スメール山ともい

う。)弥生(やよい)からは、矢の催促(やの・さいそく/続けて、激しくせきたてること)だよな、」

「ふーん…」支折が、を傾げた。「そして、おでん屋台(やたい)の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        
                                   (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (104)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/53】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (43) 


「まさか…」支折が、腕組みをした。「ポンちゃんの、石焼き芋が…

高級スイーツになるとは、思わなかったわねえ。調理簡単で、野趣に富んでいるのが、

きだったけど、」

「オウ…」ポン助が言い、次の焼芋にのせ、包丁を入れた。

「あ…」支折が言った。「そうそう…

ポンちゃん、高杉・塾長も、焼芋を頼むと言っていたわよ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                           ウクライナ/ヘルソン・・・ミサイルで破壊された空港  (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (103)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/52】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (42) 


<ウクライナ/ヘルソンの・・・ミサイルで破壊された・・・空港の画像> を見ながら、

何か、話合っていた。

茜の方は、モニターを眺め、考え込んでいた。

北原が、茶碗を並べた。茶碗ティーパックを入れ、ポットからを注いだ。

ポン助が、大きな焼芋にのせ、斜め2つに切った。切口から、湯気フワッと出た。



 12月 23日

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《 支折の・・・徒然草/2 》 (102)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/51】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (41) 


「ごめん…」支折が言った。

響子が、立ち上がり、インフォメーション・スクリーンの方へ歩いて行った。そこで、《危機管

理センター》 の中の様子を眺めた。

厨川アンが、コロナ・ウイルスパンデミック動向監視していた。そして、大川慶三郎

津田・編集長は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

《 支折の・・・徒然草/2 》 (101)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/50】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (40) 


竹カゴを抱えていた。

焼芋を…」ポン助が言った。「温め直してきたぞ…」

オウ…」北原和也が振り返り、椅子から立ち上がった。「じゃあ、お茶をいれよう…」

今度は…」ポン助が、支折に言った。「冷めないうちに、食べてくれよな…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            TPP/環太平洋経済連携       (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (100)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/49】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (39) 


当初から、<TPP/環太平洋経済連携には・・・反対・・・> して来たわけです。でも、

最近は、TPP変質して来た様ですね。位置づけや、意味が、分からなくなって来てきます。

そういう事ですが

ともかく、私達基本的に、<反グローバル化・・・文明の折り返しのスタンス> です…」

 

ポン助が…ハイパー・リンク・ゲートから入って来た。焼芋の袋の入った…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (99)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/48】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (38) 


日本農業は…

本来、輸出奨励型ではなく、“日本国民が豊かに・・・日本文化と共に・・・暮らして行く・・・”

ための、土台ですわ。稼ぐ農業ではなく、本来地産地消の、日本農林水産業に、立ち

返るべきです。

それが…

<安定した国家・・・強い豊かな国家としての・・・基本/基盤・・・> ですわ。そもそも、

<日本の政治行政は・・・こんな基本レベルで・・・齟齬(そご/物事がうまくかみ合わないこと。食い

違うこと。)が、存在するのでしょうか?

こんな状態だから…

<国家上流域/・・・国家三権(司法・立法・行政) + マスメディア(/公共放送・NHKを含む)が・・・

壮大なモラルハザード> を、惹起(じゃっき/事件・問題などをひきおこすこと。しているのでしょう

か?国家基礎が、国民にも実感できるほど、ズレている様に思います。

ええ…

ともかく…

私達は、<日本の農業・・・日本の一次産業(/農業・酪農畜産・林業・漁業)と、日本の食文化を

・・・破壊する> という、観点から…



 12月 22日

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《 支折の・・・徒然草/2 》 (98)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/47】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (37) 


さて、ええと…

足下問題も、少し述べておきましょう。

去年もそうでしたが、今年の冬/年末も…

<日本の・・・冬の名物/石焼き芋・・・> が、社会の風景から消えていますね。サツマイ

が、極端少なくなっていることから、そもそも、サツマイモ作付けが少なかったのでし

ょうか。

ポンちゃんも…

石焼き芋の、ベニアズマ(紅東/サツマイモの種類)入手に、苦労している様子ですね。私にも、

さかんに、こぼしていました、」

「はい…」支折が、うなづいた。「お店に、売っていないので、インターネットで取り寄せてい

ますが、相当高いようですね、」

「その様ですね…」茜が、を傾げた。「 “日本の・・・冬の風物詩(ふうぶつし/・・・ある季節特有の

現象・・・文化、味覚、生物、物売りなど)/石焼き芋・・・” が…

パッタリ消えたのも

安部政権の、<攻めの農業(/収益性を図ることを目的としたものですが・・・そのために日本国民の食文化も変

質し・・・古来からの、日本らしさがやせ細ってしまった・・・と思われます。)・・・

インフレ・ターゲット(/中央銀行がインフレ率(物価上昇率)の数値目標を設け、市中の通貨量を制御することで緩や

かなインフレを起こし、安定的な経済成長につなげる金融政策。)推進での・・・物価高騰の影響・・・> なの

でしょうか。

でも

肝心要(かんじん・かなめ/・・・きわめてたいせつな要点であること。 とりわけて重要であること。)の、日本の社会

ら、日本らしさが・・・ますます・・・痩(や)せ細って・・・” 行きますね。

ええ、ともかく…

来年からは、身近サツマイモ作付を、増やすべきですね。幼稚園児でも植える事がで

きますし、休耕地も増えているわけですから。バカなことやっていると、日本国民が、本当

に、飢えてしまいます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                                          (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (97)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/46】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (36) 


また…

人間的感性で見ても、悲劇喜劇も、ありありの地形1つであり… 一枚キャンバ

の中の、一筆の絵の具に過ぎない…とも、言えるわけです。

あ、でも…

一般人は、傍観も、有り得るとしても…

<責任ある立場の人・・・民主政治で選出された指導者達まで・・・//・・・戦争ゴッコ

/経済ゴッコ/覇権ゴッコに・・・没頭・・・> しているのは、どうなのでしょうか?

現在

日本風景は…

<そうした、国家上流域の人々/・・・国家三権(司法・立法・行政) + マスメディア(/公共放

送・NHKを含む) が・・・壮大なモラルハザード> を、引き起こし、<国家/中流域・下流域

が、大混乱しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《 支折の・・・徒然草/2 》 (96)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/45】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (35) 


この世の、<時空間ストーリー/4次元連続帯における・・・立体的な織物模様> を、

紡いでいく、不可欠要素なのでしょう。

そうした中で…

<巨大飢餓/巨大悲劇を・・・無視し・・・安全神話に浸って生きて行くこと・・・> も、

局的にみれば、真実の結晶1つででしょう。人間的分別/善悪だけで、分割/理解する

ことは出来ません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            福島第一原発/想定外・・・未曾有の大事故   (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (95)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/44】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (34) 


危険ゾーン突入して来ていることは、確かでしょう。

<東京電力/福島第一原発の・・・想定外の事故> を、に挙げるまでもなく、<想定

外の・・・災害や事故> は、世の中に溢れています。

<想定外の幸運・・・想定外の創造性の結晶/・・・芸術性> なども…



 12月  21日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             世界滅亡後の未来はどうなるのか?       (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (94)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/43】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (33) 


…うなづいた。「十分に、想定される事ですわ…

でも…

<人口爆発に由来する・・・巨大飢餓・・・> は、食糧備蓄対処できる問題ではありま

せん。<破局必至の・・・文明構造的な大問題・・・> ですわ。

その…

<構造的悲劇・・・巨大飢餓第1号・・・> が、いよいよ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                            (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (93)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/42】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (32) 


・・・感染症パンデミックにも、対応可能・・・> という事です。

ともかく…

<戦争ゴッコ> をしている間に、<巨大飢餓・・・世界人口激減・・・> が、グローバル

世界に襲いかかる可能性は、十分にある、という事ですね…?」

当然…」茜が、強く

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      

《 支折の・・・徒然草/2 》 (92)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/41】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (31) 


<コンパクトな・・・未来型の居住空間・・・> が、衣・食・住の内の国民保障し、

な年金の縮小可能、という事ですね。この事が、1000兆円超赤字国債問題解消

します。

また、周囲展開する…

<自給自足/地産地消型農業が・・・食の安定化と・・・分化・多様性の面で、孤立化

を可能にし・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (91)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/40】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (30) 


<万能型・防護力・・・//・・・人間の巣・未来型都市・千年都市の・・・全国展開/

世界展開> を、提唱して来たわけです。

そして、その余力一端が…

平和憲法下の・・・

万能型・防護力/・・・物理的・専守防衛/・・・核シェルター …という側面であり…


 12月  20日

お休みします・・・前日のデータが大きくなり、時間がかかり過ぎました。

 12月  19日

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《HP/『人間原理空間』の方で・・・アップロード》  12月19日

  
《ボスの日記帳》 /・・・<2022年> 
              <ジャンプ!> wpe54.jpg (8411 バイト)  


 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                ソマリアで大規模干ばつ/・・・2日間で110人死亡。人口の半分620万人が深刻な食糧不足に。

                アフリカ東部のソマリアで・・・2017年2月末~3月初旬にかけて・・・  (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (90)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/39】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (29) 


<COP21/・・・パリ協定(/2015年・・・京都議定書以来18年ぶりとなる気候変動に関する国際的枠組

み。気候変動枠組条約に加盟する全196カ国全てが参加する枠組みとしては史上初。排出量削減目標の策定義務化や進

捗の調査など一部は法的拘束力があるものの、罰則規定は無い。2020年以降の、地球温暖化対策を定めている。)も、

またまた、無視し、(あきら)めるわけですか。

そして…

<世界人口の激減・・・巨大飢餓1号・・・> が、確実接近しているわけですね。全人

が、運命共同体ですが…まず、<そのシワ寄せは・・・国際的な弱者・・・> に、押し寄

せてきます。

そのためにも…

<国連/国際連合の・・・地球政府/・・・地球連邦政府への、バージョンアップ・・・>

が、不可避状況です。<戦争ゴッコ/経済ゴッコ/覇権ゴッコ> を、している時ではあ

りませんわ、」

「はい…」支折が、頭を下げて、うなづいた。「ええ…

私達は、<世界人口激減時の・・・大衝撃を吸収・・・> するために…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                           ベルリンの壁崩壊/・・・AFPが捉えた歴史的瞬間   (/ネットより画像借用) 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (89)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/38】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (28) 


そして…

10年後/1972年に、ローマクラブ成長の限界 で、強く警告されました。

でも…

それも、<欲望/経済原理のダイナミズムの中で・・・無視・・・> され、日本バブル

景気に湧き…

<東西冷戦構造が・・・1989年のベルリンの壁崩壊(/同年に・・・中国/北京の天安門事件も勃

発。天安門広場に集まった学生を中心とする10万人の内、1万人近くが中国人民解放軍に蹂躙され、犠牲になった。 )・・・

で、氷解・・・>すると…

<グローバル化(/文化、経済、政治など人間の諸活動、コミュニケーションが・・・国や地域などの地理的境界、枠組

みを越えて、大規模に行なわれるようになり、地球規模で統合一体化される趨勢。)の・・・時代・・・> が、やって

来ました。

以後

<COP3(第3回気候変動枠組条約締約国会議/1997年、日本の京都で開催)/・・・京都議定書(/地球温

暖化の原因になっている、二酸化炭素(CO2)やメタンなど6種類の温室効果ガスを減らすための国際条約。 1997年12月、

約160か国が参加。)、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                      (/ネットより画像借用)           レイチェル・カーソン

《 支折の・・・徒然草/2 》 (88)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/37】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (27) 


中国
も、<武力による・・・台湾併合・・・> を、にしています。<ウクライナへの・・・侵

略戦争> と、同様に、それに何の意味があるのか分かりませんが、一方的に、強行する

様子です。

ええ…

今年/2022年7月1日時点で…

中国人口14億2589万人という事です。少なくてもその大半が、<武力/・・・中国

人民解放軍による・・・共産主義革命で・・・台湾の併合> を、望んでいるのでしょうか?

逆から、眺めると…

<ごく1部・・・中国共産党幹部> だけが、<宿敵/蒋介石(しょうかいせき/中華民国の統一を果

たした最高指導者。第二次世界大戦後、国共内戦で毛沢東率いる中国共産党に敗れて、1949年に台湾へ移り、1975年に

死去。)が逃亡した・・・台湾> を…

武力併合できたと祝い、溜飲を下げるだけの事、なのではないしょうか。そのために、双方

莫大な犠牲者を出し、“台湾の人民を・・・解放” した、豪語するのでしょうか。これを、

国/14億国民が祝い、世界高く評価するのでしょうか?

あ…

<習近平さん/習近平・国家主席> は、<ロシア/プーチン大統領の・・・ウクライナ

への侵略戦争・・・> には、一定の理解を示している様子ですね。武器支援は行っていま

せんが、同じ共産主義革命国家、という事でしょうか。

でも、<ウクライナ戦争も・・・台湾の武力併合・・・> も、<戦争ゴッコ> というカテゴリ

(/分類、範疇(はんちゅう)、ジャンル)では、理解できますが、それ以上理由となると、分かりま

せんね。北朝鮮が、ミサイルを打ちまくるのも同様ですが。

 ええと、そして…

NATO(North Atlantic Treaty Organization = 北大西洋条約機構/・・・北米2カ国と欧州28か国の、計30か国が加盟

する、政府間軍事同盟。)・アメリカ・日本トレンド(trend/趨勢(すうせい)、潮流)も、<地球温暖化対

策よりも・・・//・・・軍備増強・・・> ですかあ。

レイチェル・カーソンの…

1962年刊行/ 沈黙の春 で、人類地球環境微かな痛みに、気づいたんですよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
   キーウ郊外/・・・ロシア軍によるウクライナ市民虐殺現場を視察する、ゼレンスキー大統領。  (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (87)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/36】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (26) 


いよいよ…

<世界人口激減・・・巨大飢餓1号・・・> が、眼前する可能性が、高まって来たという事

なのでしょうか。誰も、想像したくないことですが、一般的生命保険自動車保険・火災

保険想像する以上に、その危険性・可能性は、確実接近していますわ。

うーん…

それでも、世界/国際社会は…

<パリ協定・・・地球温暖化対策・・・> を、中断し、<ウクライナ戦争>(ふけ)って

います。



 12月  18日

お休みします

 12月  17日

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《 支折の・・・徒然草/2 》 (86)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/35】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (25) 


<日本の社会は・・・

社会の成熟/人口の減少に伴い・・・

既存の軌道上で・・・野放図に社会を拡大安定するのではなく・・・

ハード・ソフト両面で・・・社会をコンパクトに縮小・・・高品質化して行く好機・・・>

…と、提唱して来ました。

<日本列島の・・・生態系的キャパシティとして・・・戦前/昭和時代・前期の・・・郷愁

の時代の人口では・・・どうか?・・・>

…とも。

むろん、私は、その昭和・初期時代や、芭蕉江戸時代の事は、知らないわけですが、」

「うーん…」響子が、を押し当てた。「そして…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                  (/ネットより画像借用)      

《 支折の・・・徒然草/2 》 (85)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/34】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (24) 


<日本の人口減少/出生率の低下は・・・さまに、国家の一大事・・・> として、少子

化対策推進しています。

現在は、<内閣に・・・少子化担当大臣がいて・・・相応の、少子化対策予算> も、

されていています。政治/政治家の、表看板/金看板になっています。

でも、私達は…

当/《HomePage/人間原理空間》 では、この政治的トレンド(trend/・・・時代の趨勢(すうせい)

潮流、流行)に対し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            インドの人口が爆発的に増えている    (/ネットより画像借用)      

《 支折の・・・徒然草/2 》 (84)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/33】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (23) 


人口大国/中国・インドなどが、やがて経済大国となり、市場経済世界席巻して行くとい

う見通しです。

一方…

その <グローバル世界の・・・パラダイム> の中で、<成熟した社会の・・・人口減少

現象が・・・国家的な危機> と、されています。先進国の、ヨーロッパ日本がそうです

ね。<世界人口が・・・爆発> する中で、 <人口減少を・・・国家の危機> としていま

す。

うーん…

日本政治家

そして、世論形成するマスメディアは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              大干ばつ・・・                    (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (83)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/32】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (22) 


いよいよ…

想像したくはありませんが、<世界人口・・・激減という局面・・・> も、眼前に迫っている

のでしょうか?

細菌日常的に、昆虫などは季節年ごとに、<大繁栄や・・・大絶滅> を、くり返して

います。をおおうバッタ大発生は、やがて飢餓に陥り、<静かに・・・死滅> して行く

わけです。

戦争喧騒とは異なり、静寂の中で死滅していきますわ。そして、そのサイクルは、近々

人類社会にもやって来るという事です。これは、生態系における種の新陳代謝という観点

からも、確実にやって来ます。

私達/ホモサピエンス文明においても…

これまでは、<経済原理による・・・人口増加のプラス局面> だけが、語られて来まし

た。



 12月  16日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                  (/ネットより画像借用)     星野支折 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (82)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/31】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (21) 


今年/2022年11月15日に…

<世界人口が・・・推定80億人> を、突破しました。15年後には、90億人に達するとも

言われ、加速している様ですわ。

さあ…

その一方で、近々…

<★ 地球温暖化/気候変動による・・・大干魃(だいかんばつ) ・大森林火災 ・ 大集中豪

雨等・・・> で…

巨大飢餓(きが/食糧不足によって栄養失調が続き、体調の維持が困難になっている状態)・・・

巨大飢饉(ききん/狭義においては、一地域における死亡率を急激に上げるような、極端な食料不足の状態)・・・>

も、予想されています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            ノアの洪水/ノアの方舟        (/ネットより画像借用)     秋月茜

《 支折の・・・徒然草/2 》 (81)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/30】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (20) 


この <未来型/・・・次世代型社会の器・・・> ならば…

あるいは…

人類文明 <21世紀・・・大艱難の時代> を、乗り切って行けるかも知れない、という

事です。

そして…

<文明の第3ステージ・・・意識・情報革命時代> を、迎えること出来るかも知れません」

「はい…」支折が、うなづいた。「でも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
  アリの巣の塔/・・・〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕 は、これをヒントに考察しました。   (/ネットより画像借用)  

《 支折の・・・徒然草/2 》 (80)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/29】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (19) 


したがって…

着手は、早いほど良く

そもそも…失敗に終わるといようなものではなく…千年続くミッションになりますわ。


<全
生態系と・・・協調し・・・

  他の生物種と・・・同列レベルの・・・

   脱・冷暖房の・・・ホモサピエンス社会を実現し・・・

  全生態系の新陳代謝/・・・分化・多様性・進化の・・・ベクトルの空間において・・・

  千年都市を中心とした・・・次世代型社会の器を形成する・・・文明史的な、大事業

  ・・・


…と、なります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 支折の・・・徒然草/2 》 (79)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/28】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (18) 


・・・バージョンアップ・・・> に、つなげて行くことです」

言い終わると…

茜が、コントローラーを取り上げた。それをスクリーンボードに向け、モザイク画像1つ

クリックした。

向こうのハイパー・リンク・ゲートから、北原和也 ブラッキーが出てきた。少し遅れて、

ン助 ワゴンを押して入ってきた。お茶セットのほかに、焼き芋が乗っていた。


            wpe75.jpg (13885 バイト)  


「ええ…」茜が、スクリーンボード視線を戻した。「一連の…

<万能型・防護力・・・//・・・未来型都市・千年都市・・・の展開・・・人間の巣のパラ

ダイム> は…

ハードウエアーはともかく、一朝一夕完成するミッションではありません。その社会全体

で、長い年月をかけ、総合的完成されて行く、流れになります。


 12月  15日

岡田健吉‏@zu5kokd1 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (78)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/27】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (17) 


当面の…

ミッション始動としては…

<★ 人間の巣型/災害対策センターの・・・日本の南西地域と、メガロポリス(巨帯都

市/・・・多くの大都市が深い関係をもって帯状に連なっている地域。東京首都圏、東海、関西、北九州等・・・)への展

開・・・> に、なるのでしょうか。

これが、<物理的/専守防衛の・・・端緒(たんしょ/物事の手がかり。いとぐち。) に、なります。

そして…

<★ 日本版/ニューディール政策・・・

         大公共事業による、日本の社会インフラの・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                     (/ネットより画像借用)   秋月茜

《 支折の・・・徒然草/2 》 (77)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/26】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (16) 


・・・に加えて・・・

人類文明のCO排出による・・・地球温暖化/気象の激烈化 、海洋の酸性化・・・>

 切迫し、難題山積しています。

こうした…

<全ての問題/・・・難題・・・> 勘案し、八方問題解決に、大転換できる方策が…

万能型・防護力・・・//・・・人間の巣・未来型都市・千年都市の・・・全国展開

(/世界展開)・・・>です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                     (/ネットより画像借用)   秋月茜

《 支折の・・・徒然草/2 》 (76)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/25】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (15) 


また…

別の要素になりますが…

<★ 日本の・・・1000兆円超の、膨大な赤字国債の累積も・・・解決の、目処が立た

ない> という、緊急事態にあります。

原因は…

政治・行政が、放漫財政をやってきた事ですが、さすがに自分達は、鷹揚(おうよう/ゆったりと

して、こせこせしない様子。に構えています。でも、このペース継続していけば、<★ 日本は

・・・財政破綻国家> に、陥りますわ。

そして、別次元の…

<★ 世界人口の爆発/文明の加速・・・人新世(アントロポセン/・・・「人類の時代」 という意味の、

地質学の新しい時代区分。地球表層と生態系のかく乱から、上位の区分/新生代の終末になる、とも考えられています。)

という、文明的課題・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
         北朝鮮ミサイル、飛距離最長4600キロ。日本上空通過 ・・・2022年10月4日   (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (75)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/24】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (14) 


つまり、日本が…

今/現在やるべき事は…

隣接する…

<★ 権威主義国家/専制主義国家(/専制主義とは・・・ 国家のすべての権力が特定の個人や少数者

の手に集中され、その意思のままに自由に政治が行なわれるような体制。そのような国家。)・・・中国・ロシア・北

朝鮮・・・の軍事的圧力・・・> も、さる事ながら…

<★ 年々の・・・

激烈化する気象・地震・噴火等の自然災害・・・さらに、高度経済成長期以来の、日本

全国の社会インフラの老朽化も・・・いよいよ、顕著な段階に突入・・・> しています。



 12月  14日

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《 支折の・・・徒然草/2 》 (74)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/23】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (13) 


時が過ぎて行きます。

ええ…

それとは、別に…

<日本丸は・・・今/現在、難破して・・・沈没の大危機・・・> に、あります。この状況

で、一体、何が出来るのでしょうか?

この事に、関して…

私達/《HomePage/人間原理空間》 は、一貫して、1つの事を、提唱し続けて来ていま

す。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                       福島第一原発の・・・炉心溶融/メルトダウン   (/ネットより画像借用)   秋月茜

《 支折の・・・徒然草/2 》 (73)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/22】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (12) 


「そうですね…」秋月茜が、に手を当てた。「<日本の、政治全体が・・・炉心溶融/メ

ルト・ダウン状態・・・> ですが、まるで緊迫感はないですね。

こうした…

危機の時にこそ、政党/政治家が、国家主導して行くわけですが、そうした動きもなくて、

タガ(/竹を割き、編んで輪にしたもの。桶 (おけ) ・樽 (たる) などの外側にはめて、締めかためるのに用いる。金属製のも

のもある。)が緩んだまま…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            猫かぶり     (/ネットより画像借用) 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (72)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/21】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (11) 


…知れませんが、国民納得していませんわ。

ええ…

くり返しますが…

<国民は・・・謝罪された・・・> とは、承知していません。一方、政治家の方は、<・・・

いまさら・・・> と、高を括り(/タカをククルとは・・・大したことは無いだろうと、甘く見積もること。)頰かぶり

(ホオかぶりとは・・・手ぬぐい(衣服)を頭から頰(ほお)へかけて、包むようにかぶること。)/猫かぶりし、この寒気

過ぎるのを、待つつもりなのでしょうか? 国民は、非常に、忘れやすいと…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                          (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (71)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/20】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (10) 


<明確な・・・釈明・大反省/・・・謝罪の言葉・・・> は、自民党中心とする、与野党

政党/政治家ら、一度も、聞いていない気がします。

<何故・・・これ程、いい加減・・・> なのでしょうか?

現在の、<日本の・・・政治状況を反映して・・・全体が曖昧(あいまい)・・・> な感じで、

強さがなく、謝罪言葉が混じっていたかも…



 12月  13日

 お休みします 

≪ボスの日記帳 ・・・ 9≫

2022年  12月  13日>

前日データ作成が大きくなり過ぎ、今日の分書き込みが、出来ませんでした。少し前

から、余裕をもって書いていく事にしているので、お休みする事にしました。

さて、今日

紫外線治療で、草加駅近くの皮膚科へ行きます。

これから、朝9時頃に出かけ、午後3時頃に帰ってきます。帰路は、いつものように食料

買い出しで、荷物を背負っての帰宅になります。

数日前は、ホッカイロ/1箱を買ったので、今日は、切餅1袋/1kgを買ってくる予定です。

うーむ

すぐに、クリスマスですかあ。そして正月ですね。当たり前のように巡って来る、季節の移り

変わりが、何よりも貴重な日々です。晴れていたら、写真を撮ってくるつもりですが、どうで

しょうか。

ウクライナ人々が、何とか、この冬を、乗り越えることを、願っています。


 12月  12日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
          第2次世界大戦時・・・ 岸信介・商工相と、東條英機・首相  (1943年10月)   (/ネットより画像借用) 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (70)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/19】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (9) 


ええと…

<旧統一教会の・・・国政関与/右翼政治参画の・・・歴史的経緯・・・> は…

一応、説明されています。

<安倍・元総理の祖父/・・・岸信介・元総理大臣(/戦後の第56・57代の内閣総理大臣)が、

親しくしていた様ですね。しかし、何故カルト教団との奇妙な関係が、日本戦後政治で、

これほど長く許容されて来たのかいう事です。

<旧統一教会との・・・関与・・・> では…

自民党だけでなく、与野党有力政治家が、ゾロゾロ名前が出てきます。これが、<今

/現在の・・・ナマの政治・・・> に、なります。でも、こうした事は、国会でも、そして、

スメディアからも、ほとんど追及されていません。でも、これで、済むはずもありません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                         (/ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (69)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/18】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (8) 


<国政/・・・内閣・政党・政治家が・・・緊急に審議する事項なのか?> という事で

すわ。大嵐の中で、<日本丸の梶(かじ)を・・・シッカリと・・・握っているのか?> と、い

う事です。これは政治の、全体風景問題ですわ。

さらに…

より、重要な事柄があります。

それは、何故<海外に拠点を置く・・・カルト宗教団体/旧統一教会・・・> が、これほ

ど深く<日本の・・・右翼政治に浸透・・・> していたのか、という事です。

しかも、<莫大な献金の果実を・・・海外送金・・・> していた、と言います。これは、<日

本の・・・戦後政治全体の・・・大スキャンダル> だ、という事ですわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            <★ 安倍・元首相の訃報・・・手製銃> (/ネットより画像借用) 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (68)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/17】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (7) 


そして…

まさかの、行った切りになってしまいました。スタビライザー(stabilizer/船・飛行機などが搭載する、

姿勢安定化装置。)が、まるで機能せず、全世界震撼させた、<安倍・元総理・・・銃撃事件

は、事実上、忘却(ぼうきゃく)された形です。非常に、奇異な感じがしますわ。

また、次に…

個別の、旧統一教会被害者が登場して、その方向へ、国会マスメディアも、大きく振ら

れて行きました。人権保護観点から、重要な事柄であることは、間違いないのですが、

<日本丸が難波/・・・沈没という、未曾有の危機・・・> の折に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                           <★ 安倍・元首相を銃撃・・・手前に、手製銃・・・>   (/ネットより画像借用) 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (67)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/16】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (6) 


事件背後関係究明は、今もって、ほとんど報道していない様ですね。もう、終わった

かのようです。

警護体制不備考察や、2度とくり返さないための刷新も語られません。かつて、新幹

中国導入された頃、“事故を起こした高速鉄道車両を・・・穴を掘って埋めた” のを

見て、日本側仰天しました。こんなコトでは、また、同じ事故を起こしてしまいます。

でも…

そう思っている日本側でも、<官僚は・・・公文書を忌憚(きたん/忌みはばかること。遠慮すること。)

なく廃棄・・・> して行く、ようですね。

また…

最近ニュースですが、<司法/裁判所は・・・重大事件の記録を・・・何故か、廃棄処

分> に、して行くようですね。以後説明は、まだ、ニュースにはなっていないので分かり

ませんが、どんな説明がなされるのでしょうか。

まさに…

これらの事例は、中国“高速鉄道の事故車両を・・・穴に埋めた・・・” のと、同様の事をし

ているわけです。同じ失敗をしても、かまわない粛々(しゅくしゅく)と進める、という思想なの

でしょうか?

でも、あげく…

ご存じの様に、<官僚組織も・・・司法組織も・・・信頼が失墜・・・> していますわ。司法

批判するのは、国民としても敷居が高いわけですが、最近首を傾げるような事象が、

散見されます。

この点…

アメリカでは、公文書というものを非常大切に保管しているようですね。今も、日本でいう

戦前戦後公文書が、順次公開され、日本研究者が足を運んだりしています。いずれ、

公開されるわけですから、雑な仕事は出来ないわけです。(うらや)ましいですね。

ええと…

を戻しますが…

<★ 日本の国家上流域(/国家三権 = 司法・立法・行政 + マスメディア)の、1つ・・・

日本の・・・マスメディア体制の脆弱(ぜいじゃく/・・・身体・組織・器物などが、もろくて弱いこと)・・・

民主主義体制下での・・・マスメディアの使命放棄(/公共放送・NHKの、本来使命の放棄をはじめと

して、公共の器の私物化と・・・経済的暴力の浸潤・・・等々。)/・・・マスメディアの芯の無さ/・・・根性

の欠如・・・> を、痛感しています。

ちなみに…

その、典型的風景が…

テロ/銃撃犯人が、<旧統一教会の被害者という事で・・・何故か、旧統一教会の・・・

被害者救済の方向・・・> へ、国論の梶が、大きく切られて行ったことです。



 12月  11日

        お休みします                                                              

 12月  10日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
        <★ 安倍・元首相を銃撃・・・心肺停止・・・「どうか生きて」 と悲痛な訴え・・・>   (/ネットより画像借用) 

《 支折の・・・徒然草/2 》 (66)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/15】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (5) 


<主権者/国民> は、一体、これを、どう処理たら、良いのでしょうか?

「そうですね…」響子が、ため息を吐いた。「これには、マスメディア対応も、非常問題

がありますわ…

そもそも、<安倍・元総理の・・・銃撃事件> で、国際標準とも言える…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                             まともな議論をしていない?              (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (65)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/14】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (4) 


・・・反撃能力/・・・敵基地攻撃能力の保持へ・・・国家方針の、大転換問題・・・> や、

<膨大な赤字国債/・・・経済・財政再建問題・・・> など、<国家存亡・・・の大問題

が山積> している折に…

細部の、瑣末(さまつ/全く重要でない、ごく小さなこと。)とも言える問題で、与野党駆引し、マスコミ

もこれに集中・追随して…今/師走の中で、国会閉会しようとしています。

そして…

この背後では、<平和憲法/専守防衛路線や・・・原発/廃絶路線が・・・大転換・・・>

されようと、しています。これで、いいのでしょうか?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                     (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (64)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/13】

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (3) 


<選挙の区割や・・・政治家の身分・資質・身体検査> 問題は、<国会外に

・・・強力な、選挙管理委員会・・・> 等を常設し、そこで処理するのが妥当と思います。

政治家が、与野党論争しているのは、非常違和感がありますわ。

ええと、くり返しますが…

<平和憲法/・・・戦争放棄/・・・専守防衛の大道からの・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                           旧統一教会/・・・世界平和統一家庭連合    (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (63)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/12】 

<2022年・・・師走/緊急コメント! > (2) 


しかも、<旧統一教会問題の・・・本質議論には、ソッポ・・・> を向き、国会で、被害者

救済課題を、集中議論していますわ。

<政治家の資質・・・の問題> や、<カルト教団の・・・細部の問題> は、本来なら、

別途に、専門委員会議論する事ですよね。

それを、予算委員会で、閣僚を並べて審議し、<肝心の・・・国防・財政・原発問題等の

質疑> は、後回しで、時間切れです。

特に、お馴染みとなった…


 12月  9日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                          (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (62)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/11】


また…

現在の、<日本の・・・政治風土> も、このために大変な状況になっています。ここで、

治的コメントをするつもりはありませんでしたが、余りにも酷すぎます。

 


 <2022年・・・師走/緊急コメント! > (1)  

 

まず…

<野党に・・・存在感・・・> 無く

<与党/自民党は・・・旧統一教会問題で・・・右翼政治が激震/大混乱・・・> です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
  大宰帥 (だざいのそち/宰府の長官)・・・大伴旅人の邸宅  「令和」 を生んだ 「梅花の宴」 とは?  (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (61)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/10】


ええと…

はそれていますが、国内問題を戻しましょう。

そもそも…

<国家/・・・社会/・・・組織> を…

健全波動させて行くためには、<新陳代謝・・・外部のエネルギーを取り入れて、エン

トロピーを排泄・・・> していく事は、不可欠であり、不可避ですわ。

そうしないと…

エントロピー増大で、閉塞状況に陥り、機能不全になります。<日本の・・・官僚組織>

が、まさにそうですね。そのために、国民大きく乖離し、<国家上流域の・・・壮大なモ

ラルハザード> の、一因にもなっています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
 
              
              草鞋(わらじ)同様、稲藁でつくった雪国の靴。   (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (60)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/9】


「うーん…」響子が、バレッタ(髪留め)を当てた。「<36億年の彼/地母神・・・ガイア・

フィールド> の、意図ですかあ。

想像も、できないことですが…

そもそも、“私達自身/自己自身が・・・想像を絶する化け物・・・” ですね。何故コンナモ

が、発現しているのでしょうか。ほほ、自分コトですが

個人/1人称発現

相互主体性世界形成し、4次元時空間ストーリーが紡(つむ)がれ、“悲喜交交(ひきこもご

も)の・・・ザワメキ” です。これこそが、<36億年の彼/地母神・・・全地球的人格・・・>

の、意図なのかも知れませんわ」

「あ…」支折が、をやった。「ええと…

社会は、<解放系システム(オープン・システム/・・・熱力学に由来し、外部の環境と継続的に相互作用するシ

ステム(系)のこと) である事も、必要なわけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            世界樹                             (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (59)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/8】


そうやって、ホモ・サピエンスアフリカの大地を離れ、世界中に広がったわけですよね。

これは…

ホモ・サピエンスの、種/個の拡散というよりも、<36億年の彼/・・・36億年の時空間

に瀰漫(びまん/広がり満ちること。)する・・・ガイア・フィールド・・・> の、意図起因するので

はないかしら?

その…

<原初の、量子揺らぎに宇宙に起因する・・・宇宙が構造化/進化して行く・・・新陳

代謝システムの獲得・・・> という、ベクトル/力・方向に、なるのでしょうか?

その辺りから…

<意識/・・・生命・・・> 発現し、<36億年の彼の・・・人格・・・> も、生まれて来た

のでしょうか。最近は、<ニューパラダイム仮設・・・36億年の彼> 刺激されて、こん

コトを考えています

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                   1680年・・・松尾芭蕉は深川芭蕉庵に転居   (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (58)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/7】


・・・基本> に、なるかも知れません。

でも、その故郷や、家族束縛反発し、故郷を捨てたがる人々もいます。また、立身出

世型の人や、<芭蕉> <西行法師> の様に、諸国放浪したがる、放浪癖(ほうろう

へき/・・・定住することをきらって、転々と渡り歩くことを好む性質。)の人もいますわ」

「ふーん…」支折が言った。「放浪癖の人ですかあ…


 12月  8日

岡田健吉‏@zu5kokd1  

《 支折の・・・徒然草/2 》 (57)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/6】


<兼好さん>
の言う趣旨とは、少し異なりますが、<勝手な・・・取捨選択> ばかりして

いたら、そもそも、社会成立しませんから、」

「ホホ…」響子が、笑ってうなづいてた。「そうですね…

人々は、大概、<生まれ育った集団/土地に・・・アイディンティティー> を、持ちます

わ。そこが、重要です。<郷愁の感覚も・・・少年時代を過ごした故郷が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1house5.114.2.jpg (1340 バイト)  wpe75.jpg (13885 バイト)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (56)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/5】


良き友人や、良き家族を持ちながら、それを感受・許容する感性を持たない人がいますね。

それが、分からない人もいます。そのせいで、不幸になる人もいます。

でも…

<欠点を・・・容認> し、<互いに・・・認め合い> 、その上で、<仲良く・・・生きて行く

のも…まさに、<集団社会の・・・不可避な側面> ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 支折の・・・徒然草/2 》 (55)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/4】


うーん…

<兼好さん> の言うことは、恋愛結婚 縁戚仕事仲間にも、当てはまるわけですね。

そうした、様々な要素を考え、良き親友や、良き理解者巡り会えた人は、幸せですよね。

あ…

それを、感じ取る豊かな感性というものも、必要ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpe75.jpg (13885 バイト)    

《 支折の・・・徒然草/2 》 (54)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/3】


…過ごしているわけでしょうか?

しかも…

この、<・・・ 一緒に居たい人・・・> というのは、料理レパートリーや、味付けのように、

微妙で、複雑で、美味しくても、飽きが来る事もあるわけですね。悲喜交交(ひきこもごも)あっ

て、社会人生が、混乱紛糾する、要因なのでしょうか。



 12月  7日

岡田健吉‏@zu5kokd1    

《 支折の・・・徒然草/2 》 (53)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/2】


熟考してみる必要がありそうですね、」

「はい…」支折が、うなづいた。「ええ…

そういう事ですが…

現代のように、インターネット/SNS(social networking service/・・・個人間のコミュニケーションを促進し、

社会的なネットワークの構築を支援する、インターネットを利用したサービスのこと。趣味、職業、居住地域などを同じくする、

個人同士のコミュニティーを容易に構築できる場を提供しています。)時代になっても…

結局、人間は、<真の友人/・・・人生で一緒に居たい人/・・・共に過ごしたい人> を、

探し求め離合集散し、生涯を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 wpe75.jpg (13885 バイト)   
                         
               星野支折            里中響子     秋月茜

《 支折の・・・徒然草/2 》 (52)代語訳・・・12/1】 

【支折の言葉・・・12/1】


「うーん…」支折が、アゴを当てた。「この…

<第十二段> は…

<真の友人/・・・人生で一緒に居たい人/共に過ごしたい人> についての考察です

ね。

<兼好さんの・・・人生観/人間観> が、率直に、深く分析されている様ですね、」

「これは…」響子も、支折をまねて、アゴを当てた。「しばらく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            吉田兼好/卜部兼好(うらべ・けんこう)    (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (51)代語訳・・・12/1】 

【 現代語訳・・・12/3】


・・・語り合うのは、退屈もまぎれると思うが、実際には、少し心の不満を漏らす、その

言い方においても、自分と同じでない人は、大方のどうでもいい事を話すにはいいの

だが、真実の心の友には、はるかに隔たっている所があるに違いない。それが、つら

いなあ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            吉田兼好/卜部兼好(うらべ・けんこう)    (ネットより画像借用)

《 支折の・・・徒然草/2 》 (50)代語訳・・・12/1】 

【 現代語訳・・・12/2】


・・・向かい合うのは、独りでいるのと同じ心地だろう。

互いにじっくり話し合いたいような内容について話して 「なるほど」 と聞くのは有意義

であるものの、少し自分と意見の違う人こそ 「私はそうは思わない」 など言い合い、

「それだから、そうなのだ」 と・・・

 

 12月  6日


お休みします。

≪ボスの日記帳 ・・・ 8≫

<Soccer Worldcup  2022/決勝トーナメント・・・ 日本 × クロアチア> を観戦し

ました。夜半からの観戦になり、<1 × 1> で・・・

延長戦30分でも、決着が付かず・・・

ゴールキック戦での、敗北となりました。

残念でした。

しかし、たかが、サッカーです。されど、サッカーですね。

日本は今後、サッカー大国への道を、歩んでいくのでしょうか。

つまり・・・

  国敗れて 山河あり  (中国/唐の・・・杜甫の詩/『春望』の・・・冒頭の句 )

てはなく・・・

      国敗れて サッカーあり

の国に、日本も、変貌して行くのでしょうか?

日本は・・・

<国家上流域/・・・国家三権(司法 ・ 立法 ・ 行政) + マスメディア> からの・・・

猛烈なモラルハザードの奔流で、国家の中流域 ・下流域が、大混乱に陥っています。

来年/2023年は、統一地方選挙の年です。

地方政治のレベルから、世代交代で人心を一新し、日本を再生していく必要がありま

す。今から、その準備を、始めて欲しいですねえ。


 12月  5日

パソコンの起動が不調のため・・・突然、お休みするかも知れません・・・/10日目

         wpe75.jpg (13885 バイト)      

≪ボスの日記帳 ・・・ 7 ≫

2022年  12月  5日>
             wpe75.jpg (13885 バイト)   

ええ

大変・・・失礼しました・・・!

 謝罪しなければ・・・ならない事があります・・・!

サッカー/2022 ワールドカップで、韓国の・・・敗退が決まった ものと

“大変な・・・勘違い” をしていました。申し訳ありません

後で

韓国ポルトガルとの試合観戦ました。そして、後半/ロスタイムでの、劇的

逆転勝利に、大いに感動しました。

かつての…

日本の屈辱/<日本の・・・ドーハの悲劇> 熱い鉄板上で、引っくり返した

な、大逆転劇でした。意味錯綜しますが、分析すると、こういう事です。

<ドーハの悲劇>

確か、日本後半/ロスタイム残りわずか数秒失点し、同点になった悲劇です。

それは日本の、ワールドカップ出場の、予選落ち決定した瞬間でした。

その直前まで、予選/1位通過のはずでしたが

一転予選落ちになった大悲劇です。試合同点でしたが、得失点差で、わずかに

韓国日本を上回りました。韓国タナボタで、労せずしてワールドカップ出場を果

たしました。

韓国ではこの事件を、<ドーハの奇跡> と、呼んでいるそうです。そして今回/

同じドーハで、韓国後半/ロスタイムで、からくも得点し、予選リーグ通過となった

わけです。

つまり、<2度目の・・・ドーハの奇跡> です。日本の悲劇複雑に絡んだ、奇跡

/神風の様相です。

ええともかく

“韓国の・・・予選リーグ通過・・・おめでとうございます

今回“韓国敗退” という私の勘違い謝って済む問題ではありません。<1つ

・・・私の借り> として、置きます。何かの折に、<弁護可能な事象なら・・・弁護>

に回ります。

今まで、こんなコトはしたことはないのですが、一度試してみましょう。日韓は、険悪

緊張感の中にあります。しかし、半島国家としての韓国苦しい立場は、それなり

理解しています。そうした辺りで、弁護できるかも知れません。

さて

:決勝トーナメントでは、韓国王者/ブラジル戦ですか。厳しい相手ですね。

しかし、ブラジルも今回は、後半/ロスタイム失点していて、カメルーン1対0

敗北しているわけです。<3度目の・・・ドーハの奇跡> も、ありそうな雲行きです。

そして

日本の方は、クロアチアとの対戦ですか。

ジブリ映画(/・・・ジブリは、スタジオジブリ = 日本のアニメ制作会社。)の、紅の豚舞台となる

美しいアドリア海に面したですね。日本に対して、スペイン倒してくれて、“ありが

とう” 、なんて、心底から思っている様子です。

“はは・・・とんでもない話です・・・ ”

理屈は抜きにクロアチアには勝利すると、直観しています。それが、次第

確信に変わって来ています。こういう時は、的中するものです。逆流はないでしょう。

さあ、後は、試合を待つばかりです。

 

ええ

サッカー/2022ワールドカップ/決勝トーナメントの最中ですがPCの方が安定し

てきました。これで、このページを終了したいと思います。

Windows の方も、更新をくり返さなくなり、動作も軽快になっています。今度は大事に

使っていきたいと思っています。

これで

次は、《支折の・・・徒然草》 に戻ります。《ボスの・・・日記帳》 は、今後も継続して

行くので、新しいページを立ち上げて置きます。



 12月  4日

お休みします。

 12月  3日

パソコンの起動が不調のため・・・突然、お休みするかも知れません・・・/8日目

         wpe75.jpg (13885 バイト)      

≪ボスの日記帳 ・・・ 6 ≫

2022年  12月  3日>

 

ええ、昨日

このページアップロードして以後の事ですが

クラッシュしたPC、もう一度、モニター接続し、Windows10CD挿入してみました。

本当に、HD/ハードディスク破壊されているのか、確かめました。

残念ながら、モニターは、自己修復中となり、その後、反応しなくなりました。つまり、

Windows CD で、フォーマットもできないわけです。結局、HD破壊されているという事で

しょうか。

まあ

これで、忌憚なく(きたん・なく/忌憚とは、遠慮や気兼ねをすること。)分解処分できます。特に、HD

破壊するしかありません。

一方

修復/PCの方は、Windows10更新データがたまっている様子で、シャットダウンするた

びに、更新があるようです。そういう事もあり、Windows 11 へのアップグレードは、しばらく

は行わないことにします。

 

さて、昼食

100円市で買ってきた、かき揚げ天ぷら器具を使い、かき揚げを作ります。料理は、独り

ですから、それこそ長年作り続けていますが、一向に上達しないですね。かき揚げも、今

まさに練習中です。

料理下手(へた)なのは

どうやら、字が下手なのと共通しているかも知れません。その方面の、繊細感性欠如

しているのでしょう。したがって、美食家/グルメでもないし、粗食満足しています。

もっとも

スーパーマーケットに行けば、もちろん、美味しそうなものを物色します。しかし、その程度

ですね。高級ワインには興味がないし、高級創作料理なども、あえて食べたいとは思いま

せん。

うーむ

しかし、字が下手なのは諦めていますが料理の方はもう少し上手になりたいですねえ。

それで、時々、料理研究家/栗原てるみさん料理番組を眺めたりします。実に簡単に、

パッパッと作っていますね。

、しかし…

アレは、真似のできるものではないですね。手練れ(てだれ/技芸・武芸などに熟達していること。 腕きき

。)片手技(かたてわざ/片手間にする仕事。)です。求道者が、道を究めた者の、早業ですね。

私が、唯一

彼女料理番組で、学び取ったのは、“調理器具や皿は・・・食事が終わった直後が、一番

きれいです・・・すぐに、洗いなさい・・・” と、いう事でした。

それは、理解し、今でも実行しています。


 12月  2日

パソコンの起動が不調のため・・・突然、お休みするかも知れません・・・/7日目

         wpe75.jpg (13885 バイト)      

≪ボスの日記帳 ・・・ 6 ≫

2022年  12月  2日>

 

ええ、WPS/Office2 が届きました。

さっそく、CD/DVDドライブに挿入しました。

すると、いきなり、“どのようにフォーマットしますか?”、と聞いてきました。冗談ではない

と、あわてて、慎重に、DVDを取り出しました。WPS/Office2 を、うっかりフォーマット

てしまったら、たまったものではありません。キツイ冗談です。

しかし、もう一度挿入してみると、やはり同じでした。そこで思い出しました

11月30日

月末ですから、ドキュメント/Myweb/《HomePage/人間原理空間》 を、DVDバッ

クアップして置こうと思ったのです。その時、新品DVD挿入し、“どのようにフォーマット

しますか?”、と聞かれていました。しかし、止めて、DVDを取り出し、UBSメモリー挿入

しました。

しかも

そのUBSメモリーも、強引引き抜いていました。の、いつものやり方です。タスクバー

に、ハードウエアー安全に取り出すアイコンがありますが、使ったことはありません。まあ、

ズボラ(/行いや態度にしまりがなく、だらしないこと)な、一面ですね。

ともかく

DVDドライブ改善しないので、PC再起動をかけました。すると、PC再起動渋り

クルクル回転し始めました。今度は、PC御機嫌を損ねないように、放置しておきま

した。好きにしてくれ、という事です。

さて

WPS/Office2 ゲットしましたが、以前のものとは様相が変わっていました。ペイント

アプリも見つかりません。そして、ようやく、このアプリ <Windows アクセサリ> に入

っていたことに、気付きました。

スタート・メニューから、<Windows アクセサリ> を覗くと、ペイントがありました。はは、

反省します。が、しかし、後悔はしません。反省有益ですが、過去の行為悔しがり、

がっても、何の意味もありませんありません。

いずれにしても

ペイントと、Office/Word画像ソフトを、愛用していたのです。WPS/Office2 愛用

のソフトが無いのなら、古い方ソフトシリアルナンバーを持っているので、メーカー質問

すれば、ゲットできると思います。不注意ですね。こんな所も、極めてズボラな一面です。

 

ええ

一応、準備は整っているのですが

まだ、PC環境が落ち着かないので、支折さんの 《支折の・・・徒然草》 は、もう少し、待っ

て下さい。せっかくの機会ですから、もう少し、岡田(/ボス)周囲の事を書きましょう。

 

サッカー・・・ワールドカップ・2022/予戦リーグ

早起きして、ライブで見たのですが、予想に反し、日本勝ちましたね。      

“やれば・・・デキルじゃん と、いう事ですね。

それにしても

今まで、1度負けたことの無いコスタリカ負け

1度勝ったことのない ドイツと、スペインに、2対1勝利、ですかあ

今更ですが

試合前の、ドイツスペインの街角の、国民的楽勝コメントは、何だったのでしょうか。

そして、日本街角での、コスタリカへの楽勝ムードも、一体、何だったのでしょうか。

はは分からないものですねえ。

それから、韓国戦も見ていたのですが、激戦でしたが、韓国敗退しました。

       間違いでした!あとで、訂正します! >

オーストラリア

フランスには負けましたが、チュニジアデンマークに勝ち、決勝トーナメント進出です。

アルゼンチンとは引き分けですか。強いですね。

まあ

日本も、ドイツスペインを破ったわけですから、強いわけですが。決勝トーナメントが、

しみです。

 

 12月  1日

パソコンの起動が不調のため・・・突然、お休みするかも知れません・・・/7日目

         wpe75.jpg (13885 バイト)      

≪ボスの日記帳 ・・・ 6 ≫

2022年  12月  1日>

  

はや、12月/師走(しわす/旧暦12月の異称)ですかあ…

<ウクライナ戦争> は…

冬に突入し、<決戦の時> が近づいている様相ですねえ。

<極寒の中の・・・現代戦の戦場・・・> が、リアルタイムで、放映される事になりま

す。史上、初めての事でしょう。

しかし、改めて

<この戦争> に、何の意味があるのでしょうか。

<戦争ゴッコ> とすれば、(ひど)すぎますねえ。

究極、何が残る、というのでしょうか。

不条理なのは…

<一体、何故・・・何のための・・・戦争か・・・> と、いうことです。

両国民

何故<壮絶な・・・殺し合い・・・> を、しなければならないのでしょうか。〔世界市

民〕 としては、<誰もが・・・ただ平和に、暮らして行きたいだけ・・・> の、はずで

すねえ。

そして

侵略された側/ウクライナ国民当然ですが

ロシア国民にとっても、耐え難い悲劇です。徴兵され、ろくな訓練も受けずに、戦場

送り込まれるわけです。そんな運命になる必要性は、何処(どこ)にあるのでしょうか?

まさに、殺される為に、戦場に行くような、憤懣(ふんまん)があるはずです。

ともかく <・・・ 一刻も早く 、止めるべき!・・・>  です。