Menuボスの展望台ボスのTwitter/2020年/11月 

          Twitter/2020・・・11月  

        

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

    2020年 11月             

     

   ツイート 記 録      

 


 万能型
 
    
防護力




 脱・戦争ゴッコ

 
脱・経済ゴッコ

 
脱・覇権ゴッコ

 



物理的
 
   
専守防衛


 

    


   〔人間の巣のパラダイム〕

 
未来型/半地下都市・・・自給自足社会の展開


〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕極楽浄土インフラ〕

        の・・・世界展開/ポスト民主主義社会の器!  

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

         激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・熱波・寒波・  

         地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

          万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応!

★ 気候変動への長期的対応・・・世界中で可能な・・・

             脱・冷暖房社会! 脱・車社会への対応!

        人口爆発への対応!

        コンパクト・分化・多様性・・・

        スローフード・スローライフ社会への・・・回帰


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

   
 11月 30日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            米/ファイザー・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (107)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(76)


…と、」

「はい…」響子が言った。「専門的になって来ましたね、」

「はは…」夏川が、口元を崩した。「そうですね…

また…

<COVID‐19> では…

<感染者の・・・体内にできた抗体が・・・数カ月で減少することが・・・確認> されてい

ます。これは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            米/モデルナ・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (106)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(75)


インフルエンザ・ウイルス研究センター長ですが、<COVID‐19> 向けのワクチン開

にも、携わっています。その長谷川氏が、こう話しています。


<ワクチンによって・・・血中に抗体の1種である IgG が作られ、肺炎の予防が、期

待できる・・・>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            英/アストラゼネカ・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (105)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(74)


ええと…

くり返しますが…

この場合、<感染予防ワクチン> ができなくて、<重症化予防ワクチン> ペースで、

<インフルエンザ同等の・・・感染症> に、落ち着いて行くという事でしょうか?」

「うーむ…」夏川が、を当てた。「長谷川秀樹氏は…

あ、国立感染症研究所/…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            インフルエンザ・ワクチン      (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (104)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(73)


「うーん…」響子が、今度はユックリと、うなづいた。「対処療法でも、重症化リスク高い人

が、大問題になっていますよね。

重症化克服されれば、<インフルエンザと・・・同等レベルの感染症>…ということに、

なるわけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                大阪・ミナミの繁華街・・・2020年12月19日/午後 (安元雄太撮影)  (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (103)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(72)


<発症予防ワクチン> が、実用化したはありません」

「あ、はい…」響子が、コクリとうなづいた。

「このため…」夏川が言った。「<最初に実現する・・・COVID‐19・ワクチン> は、<重

症化予防ワクチン> になると、専門家多くが考えています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                          (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (102)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(71)


すると、<集団免疫> はどうなるのかしら?」

「ええ…」夏川が、を開いた。「<COVID‐19> は…

インフルエンザと同じく、ノドなどの呼吸器で、感染が起こります。

これまで…

ウイルスによる呼吸器感染症で…



 11月 29日

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                                     (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (101)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(70)


障害を持つ人が、優先となります」

「うーん…」響子が、うなづいた。「すると…

<COVID‐19・ワクチン> というのは、重症化を抑えるという意味で、<インフルエン

ザ・ワクチン・・・重症化予防ワクチン> に、近いのでしょうか?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (100)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(69)


そして…

<重症化予防ワクチン> の方は…

発症した時に、症状が重くなりやすい、<高リスクの人に・・・優先的に接種> します。

季節性インフルエンザが、該当しますが…

65歳以上高齢者や、60歳以上で、慢性的心臓・胃・呼吸器機能などの…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                           認可不活化ポリオワクチン      (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (99)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(68)


できるだけ多くの人接種し、集団全体ウイルスのいない <集団免疫> 状態を、

するという事ですね。

日本では、<ポリオ・麻疹・風疹等のワクチン> がこれに当たり、国民全員への接種が、

奨励されています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (98)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(67)


「うーん…」響子が、を斜めにした。「<人間原理空間・・・それ自体・・・> が、本来、そ

ういう意味ですが、それを言うと、また、<1人称/主体性・・・に発現している・・・大迷

宮・・・> に、踏み込んでしまいますわ、」

「そうですね…」アンが、微笑して、うなづいた。「さあ、を進めましょう…

ええと…

したがって…

ワクチンタイプによって、接種方法も変わってくる、という事ですね。<発症予防ワク

チン> では…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            第一次世界大戦/西部戦線・・・ソンムの戦い    (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (97)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(66)


・・・逆鱗に触れ・・・ホメオスタシス/恒常性を・・・経由して惹起(じゃっき)された・・・人

類文明への大警告!>

…と、なるわけですね、」

「すべての…」アンが、を見た。「事象に…

<人間原理的な・・・有意性・・・人間的な意味・・・> を持つ、という事ですね…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                           バベルの塔・・・神の逆鱗に触れる    (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (96)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(65)


第一次世界大戦という別次元殺戮(さつりく)戦争とあわせて…

<まさに・・・神の逆鱗(げきりん)に触れた・・・天罰・・・> とも、言えますよね。

そして…

当/《 HomePage/人間原理空間 》 に、言い換えるとすれば…

<36億年の彼/・・・上位情報系‐36億年の生命主体の・・・



 11月 28日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                           (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (95)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(64)


容易変化するからです、」

「ふーん…」響子が、を傾げた。「季節性インフルエンザ変異というのは…

<ウイルスの・・・狡猾性の・・・はしり(/魚菜などの、それぞれの季節より早めに出るもの。) に、な

るのかしら?

<スペイン風邪・・・インフルエンザ/1918ウイルスの・・・全地球表層を席巻> とい

うのも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                           (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (94)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(63)


…そうした効果は、そもそも期待できないわけですか、」

「うーん…」アンが言った。「割り切って言えば、そういうコトですね…

だから私達は、毎年の様に、インフルエンザ混合ワクチン(/ワクチンの混合組成は、2014年ま

で、Aソ連型(H1N1)とA香港型(H3N2)、それにB型を加えた3種混合ワクチンでした。2015年からは、B型株が2種類

に増えて、4種混合ワクチンになっています。)接種するわけです。

それは、インフルエンザ・ウイルスが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (93)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(62)


「うーん…」響子が、深くうなづいた。「はい…

<ポリオ・ワクチンの様な・・・発症予防ワクチン> なら…

接種した本人だけでなく、社会全体からウイルス除去することも、期待できるわけです

ね。でも、<重症化予防ワクチン> には…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            インフルエンザ・ワクチン      (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (92)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(61)


したがって…

<重症化予防ワクチン> の場合は、大勢の人ワクチン接種しても、ウイルス自身

複製する機会を、集団内依然として持つわけです。

<重症化予防ワクチン> 目的は、あくまでも <接種した本人を・・・守るコト> に、

あるわけです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (91)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(60)


「うーん…」響子が、うなづいた。「はい…」

この状況を…」アンが、ボードをやった。「同じ様に…

ウイルス立場になって眺めると…

<ワクチンを接種したヒトの体内でも・・・少しは増殖することが出来る>…わけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                           (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (90)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(59)


…いったんは、ウイルス体内増殖する可能性があります。

でも、<ワクチンによる・・・ウイルス排除の予行演習> があり、免疫系効率的

できるわけですね。そのために、軽い症状ですむ、と言うことです、」



 11月 27日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (89)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(58)


さあ、もう一方の

<★ 重症化予防・ワクチン・・・インフルエンザ・ワクチンなど> の場合は…

毎年流行する、季節性インフルエンザワクチンですね。毎年のように私達が、<重症化

に対し・・・予防接種・・・> するものです。

<インフルエンザ・ワクチン> 接種した人が、インフルエンザ・ウイルス感染した場

合…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
アフリカ/(ナイジェリア)でポリオが根絶と、WHOが宣言。残るはアフガンとパキスタン2カ国。 (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (88)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(57)


<アフリカ大陸全体で、ポリオの撲滅宣言> が出されました。残っていたナイジェリア

で、克服されたわけですね。あと、世界で残っているのは、パキスタンアフガニスタンだけ

になります。

いわゆる…

ポリオ治療法というものは無いのですが、ワクチン予防することは可能なわけですね。

世界中から、ポリオがなくなる日が来るまでは、<今、ポリオのない・・・欧米や日本でも、

不活化ワクチンの接種を・・・継続・・・> しています。

ところが…

<COVID‐19・パンデミック> 影響によって、ポリオも含めて、世界中予防接種

減少している様ですね。

2020年8月

ユニセフは、<COVID‐19・パンデミック> により、約5000万人子共達が、<経口・

生ポリオワクチン> を受けられなかった、可能性がある…と発表しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
            アフリカでポリオ根絶 WHOが宣言 残るはアフガンとパキスタン2カ国に  (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (87)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(56)


開発されていますわ。

ええと…

ポリオは、エンテロウイルス属分類される <ポリオ・ウイルス> による感染症ですが、

ヒトにのみ感染します。

2000年WHOは…

<日本が属する・・・西太平洋地域での根絶宣言> を出しましたが、パキスタンアフ

ガニスタンナイジェリアなど、ポリオ・ウイルス常在する国では、依然として流行がみら

れ、他地域への感染波及問題となっていました。

その後…

アフリカでの流行は続いていたわけですが、数十年に及んで、ワクチンの接種率を高めて

きた結果、今年/2020年8月25日

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
脊髄の前角における運動ニューロンの位置・・・ポリオ・ウイルスは脊髄前角の運動ニューロンを冒す。  (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (86)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(55)


「ええ…」アンが言った。「<ポリオ・ワクチン>は…

<発症予防・ワクチン> になりますから、出来るだけ多くの人接種することが大事にな

ります。

<ポリオ(Polio /急性灰白髄炎/・・・ ピコルナウイルス科、エンテロウイルス属のポリオ・ウイルスによる、ウイルス性

感染症。ポリオ・ウイルスが原因で、脊髄の灰白質(特に脊髄の前角)が炎症を起こす。)は、有史以来人類

悩ませて来た感染症ですが、1950年代ワクチンが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
封鎖なしのスウェーデン、<集団免疫> には程遠い状況。首都の抗体率7.3%/5月22日  (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (85)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(54)


最終的には、その集団全体からウイルス排除されてしまうことになります」

「それが…」響子が言った。「いわゆる、<集団免疫> という事ですね?」

「そうです…」アンが、スクリーンボードを見上げ、コントローラー操作した。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   アビガンの作用メカニズム                   (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (84)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(53)


…言うことになります。

ところが…

<ワクチンを・・・接種したヒトの体内> では、ウイルス増殖することが出来なくなりま

す。また、<集団内で・・・ワクチンを接種した人が増える> と、ウイルス自分自身

複製する機会を失い…



 11月 26日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                                                     (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (83)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(52)


「はい…」アンが、大きくうなづいた。「さあ…

を進めましょう…

この…

<発症予防・ワクチン・・・そして、重症化予防・ワクチン> を、ウイルス立場から見る

と、ヒトの体というのは、通常、ウイルス自身複製して、運搬してくれる、非常都合のよ

い住処(すみか)と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (82)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(51)


入って来たという事ですわ。

最悪事態を、回避し…

<人類文明を・・・最大限に・・・軟着陸> させるために…

当/《 HomePage/人間原理空間》 は…

〔万能型・防御力・・・半地下式都市構造物//・・・人間の巣/未来型都市/千年都

市〕全国展開/世界展開を、喫緊課題として、提言し続けているわけです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                    (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (81)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(50)


<地球温暖化による・・・気候変動> が、大旱魃(だいかんばつ)大洪水を呼び、飢饉(きき

ん)・飢餓(きが)誘発し、<大いなる静寂の中で・・・大量の人命が・・・消滅!> して行

く、事になります。

この最悪事態が…

<COVID‐19・パンデミック> で、現実として、私達視界にも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                                     (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (80)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(49)


<地球温暖化の進行/・・・人類文明の、更なる暴走!> は、いずれにしても、<限

界/破局点> に、近づいているわけですわ」

「うーむ…」夏川が、ユックリとうなづいた。

当面…」響子が言った。「<COVID‐19> が、多くの人命を奪っていますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             <湾岸戦争>                     (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (79)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(48)


再び…

<持続可能な開発・発展・・・経済ゴッコ/戦争ゴッコ/覇権ゴッコ・・・> 軌道へ、

<回帰・・・しなやかに復元・・・> して行くならば…

いよいよ、容赦の無い<世界人口激減の・・・フェーズ/局面 に、突入して行くの

は、必至ですわ。

日本菅政権も…

<国家の屋台骨の保持> のために、経済体制維持腐心(ふしん/ある事を成し遂げようと心

をくだくこと。苦心) していますが、<現在・・・文明の岐路!> にある事にも、配慮してほしい

と思います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (78)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(47)


<36億年の彼・・・上位情報系の生命主体> の…

<36億年の貴重な果実/・・・人類文明に対する寛容性であり、優しさ・・・> ですわ。

この…

<人類文明に対する・・・優しさと、猶予(ゆうよ/ぐずぐず引き延ばして、決定・ 実行しないこと。)性を

・・・理解せず・・・>

ワクチン成果を、<文明の勝利として・・・驕(おご)り・・・>



 11月 25日 岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                世界樹                             (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (77)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(46)


・・・巨大なホメオスタシス/恒常性・・・> から、惹起して来ているものと考えています。

そして…

そのバックボーンには…

<36億年の彼/ = 36億年の間、一度も死んでいない、上位情報系の生命主体・・・

ニュー・パラダイム仮説> が、あるという事ですわ。<ニュー・パラダイム仮説> です

から、あくまでも、仮説という事ですが。

つまり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (76)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(45)


私は…

くり返しますが…

<★ ウイルスの・・・狡猾性の進化・・・> や…

<★ 細菌の・・・抗生物質が効かない、多剤耐性菌の出現・・・> や…

<★ 高等動物・・・鳥類や 、イノシシ・クマ・サル等の・・・人間領域への進入・・・>

は…

<全地球生態系の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (75)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(44)


まさに…

<現代人類文明に・・・フィットした狡猾性であり・・・かつ、ある意味での優しさ・・・>

と、言うことでしょうか?」

「はは…」夏川が笑った。「優しさ、ですか?」

「私は…」響子が、真面目で言った。「そう感じています…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            英/アストラゼネカ・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (74)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(43)


しかし、こんなコトになっているかというと…

<DNAワクチン、RNAワクチン> が、あまりにも短期間で、パンデミックへの投入に、

漕ぎ付けたからです」

「うーん…」響子が、を押しつけた。「<COVID‐19・パンデミック> の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            米/モデルナ・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (73)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(42)


早々と切り上げて、一般人への接種を実施する所に、副作用心配がある、という事で

すね?」

「そうです…」夏川が、椅子両肩を引いた。「これは、未知パンデミック・ウイルス

の、宿命という事になります。

何故…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            米/ファイザー・・・COVID‐19・ワクチン   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (72)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(41)


<COVID‐19・ワクチン> では…

<副作用のリスクのレベルが・・・短期間での第3相臨床試験では・・・確認できない>

ことが、問題となっているわけです」

「はい…」響子が、コクリとうなづいた。「つまり…

第3相臨床試験を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            経口生ポリオワクチン    (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (71)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(40)


…わけでしょうか?」

「いや…」夏川が、を振った。「このレベルなら…

社会的リスクよりも、公益性の方がはるかに大きいわけです。だから、これまで日本におい

て、定期接種使用していたわけです。

しかし…



 11月 24日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            ポリオによって右足が萎縮している男性   (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (70)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(39)


ワクチン飲んだ人や、その周りの人に、<急性灰白髄炎(きゅうせい・かいはく・ずいえん/かつ

ては、小児マヒと呼ばれていました。) 起こるという事象が、あるからという事です」

「ふーん…」響子が、を傾げた。「今回の…

<COVID‐19・ワクチン> でも、そうしたレベルでの、副作用問題になっている…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                           認可不活化ポリオワクチン      (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (69)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(38)


<注射・不活化ワクチン> に、切り替わっています。

まあ、そうですねえ…

<経口・生ワクチン> の方が、安価であり、体の負担も少ないのですが、デメリットがあり

ます。これは、<ごく、まれに/・・・数十万~数百万回に1回・・・の確率> で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            経口生ポリオワクチン     (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (68)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(37)


もともと…

ポリオ予防するワクチンには、から飲む <経口・生ワクチン> と、注射を射つ <注

射・不活化ワクチン> 2種類があります。

日本での定期接種には、<経口・生ワクチン> 指定されていましたが、2012年9月

からは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                          (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (67)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(36)


・・・弱毒化生ワクチン> ですよね?」

「そうですね…」夏川が、うなづいた。「しかし…

最近まで…

日本使用していた、<経口・生ポリオワクチン> は、2012年8月31日以降は、定期

接種としては使用されていません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (66)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(35)


                 <これには・・・ポリオ、麻疹、風疹 、などのワクチン>

もう1つは<★ 重症化に・・・予防効果を持つもの>

                 <これには・・・インフルエンザ、などのワクチン>

…があります」

ポリオは…」響子が言った。「<生ワクチン/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (65)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(34)


どれだけ向上するかは、ワクチン種類によって変わって来ます。

つまり…

ワクチンには…

大きく分けて、2つのタイプがあります。

1つは<★ 発症に・・・予防効果を持つもの>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (64)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(33)


「はい…」響子が言った。「ワクチン効果とは…

病原体ウイルスを・・・認識・排除する・・・訓練/予行演習をするコト・・・

…という事ですね?」

「そうです…」夏川が、腕組みして、うなづいた。「また…

この予行演習によって、免疫系防護力が…



 11月 23日

 勤労感謝の日

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                       (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (63)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(32)


ちなみに…

<ワクチン> 仕事というのは…


<これまで感染したことのない・・・病原体ウイルスの特徴を・・・

ヒトの免疫系に教え込み・・・うまく排除できる様に、予行演習の役目を果たす・・・>


…という事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (62)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(31)


ワクチンには2つのタイプ・・・

           発症を防ぐか・・・ 重症化を防ぐか・・・

 

「さあ…」夏川が、ガウンポケットからを出した。「<ワクチン> 投入されると、この

<COVID‐19・・・との戦い> は、今後どうなって行くか、という事ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            2020年7月28日                    (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (61)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(30)


<米/モデルナから・・・4000万回分/1人2回接種・・・>

…のワクチン供給を受ける、契約・基本的合意を結んでいます。各社とも、日本への供給

開始は、2021年前半の見通し、としています。

ちなみに…

“参考文献” は…

10月中旬データですが…

<厚生労働省> は、10月29日に…

<米/モデルナと武田薬品との間で・・・2021年前半から・・・

新型コロナウイルス感染症ワクチンを・・・5000万回接種分の・・・供給を受ける契約

…を、締結ししました。

これは、モデルナ武田薬品ワクチン開発成功することを前提に、武田薬品による

内流通のもと…

<来年/2021年の上半期に、4000万回分・・・同 6~9月に1000万回分>

…の供給を受ける、という事の様です。

ええ、既に米/ファイザー英/アストラゼネカとはワクチン供給基本合意していまし

たが、最終契約に至ったのは、これが、初めての様ですね。

ええ、3社から供給を受ける接種量を合計すると、1億人分となり、来年前半に目指すとこ

ろの、<全国民への・・・供給量確保> に、近づいたとしています」

「はい…」響子が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (60)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(29)


終了間近であり、低温輸送などの具体的準備が、並行で進められています。ここでモタ

モタしては、開発を急いだ意味が、無くなってしまいますから。

ええ…

日本政府は…

ご存知の様に、これまでに…

<米/ファイザーから・・・ 1億2000万回分/1人2回接種・・・>

<英/アストラゼネカから・・・1億2000万回分/接種回数は未定・・・>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                         英/オックスフォード大学チームの研究所=6月25日 (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (59)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(28)


世界的インターネット普及背景にありました。これで、感染者救命率向上した

わけです。

そして、いよいよ…

<★ 第3の武器・・・ワクチンの登場!>…となるわけです。

現在<先頭を走る・・・3つのワクチン> は、第3相試験が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                     (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (58)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(27)


<力業の・・・感染症対策> でした。

その後…

<★ 第2の武器・・・感染拡大期の対応・・・> として…

<★ 既存薬の中から・・・COVID‐19に・・・ 一定の効果のある薬剤>

…が出て来て…

<★ 患者の状態を保つ・・・対処療法> も、進捗(しんちょく/物事がはかどること)しました。

これ等には、医療現場ノウハウ蓄積と…


 
                                                           (/ネットより画像借用)


 11月 22日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                     武漢/火神山医院                     (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (57)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(26)


人類が学んできた、“普遍的な対策”でした。

<中国/武漢の・・・ロックダウン> も、<プリンセス・ダイヤモンド号という・・・豪華

客船のロックダウン> も、<ローマ、ニューヨーク、パリ、ロンドンの・・・ロックダウン

も、いわゆる、昔から行わていた…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                 (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (56)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(25)


「ええ…」アンが、ボードスクロールさせた。「さて…

★ 第1の武器・・・流行初期の対応・・・ としては…

<★ マスクの着用> <★ 人と人との距離の確保/ソーシャル・ディスタンス> や、

<★ 自宅待機> 、そして、<★ 都市封鎖/ロックダウン> などの方法で、感染を制

するしか、なかったわけですね。

これらは…

“過去の感染症”流行から…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             アメリカ疾病予防管理センター/CDC        (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (55)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(24)


ともかく…

<世界保健機関/WHO> も、<世界最先端の・・・アメリカ疾病予防管理センター

/CDC> も、<新型コロナ/COVID‐19> に対して、“予防管理”機能しませんで

した。

そして…

<第1次世界大戦中のパンデミック/スペイン風邪> 以後、電子顕微鏡ウイルス・

サイズ病原体が、新たに発見されたわけですが…

その、<ウイルス病原体の発見以降・・・最大の、世界的大流行/パンデミック> に、

至っているわけです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                           (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (54)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(23)


現在では、そのアメリカが、最大感染者死者を出す事態に、追い込まれています。

これは…

何故か、アジアでは大規模感染拡大にならずに、ヨーロッパ南北アメリカで、大流行

なっているという、<未だに・・・未知の要素/大きな謎・・・> も、あるわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 新型コロナウイルスの集団感染が発生した、大型クルーズ船/・・・ダイヤモンド・プリンセス号    (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (53)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(22)


次に…

<大型客船・・・ダイヤモンド・プリンセス号> の…

日本/神奈川県/横浜港での、<日本の対応・・・初期/疫学対応> を、<アメリカ疾

病予防管理センター/CDC> は、甘い対応だ、としていたわけですわ。

でも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                      (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (52)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(21)


人類は、当初甘く見ていました。

それが…

<中国/武漢・・・約1100万人都市を・・・未曽有(みぞう)のロックダウン・・・>

…した時から、尋常でない事態世界に伝わり始めました。でも、それでも、世界各国は、

まだ甘く見ていたわけですわ。



 11月 21日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (51)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(20)


発生・感染拡大から、現在/11月下旬で、約11カ月間に及ぼうとしています。

この間…

人類は、様々な知識・武器総動員し、<新型コロナ/COVID‐19> と戦って来まし

た。

<2014年/西アフリカでの・・・エボラ出血熱の大アウトブーク/エピデミック(/アメ

リカ疾病予防管理センター (CDC) によると・・・エピデミックは、アウトブレイクと同じ定義を持っているが、アウトブレイクの

方が、より限られた地理的な地域を表している。これが・・・複数の国や大陸に広がる事態を、パンデミックという。)を、

経験して来た…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                  (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (50)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(19)


「はい…」響子が、を引き結んだ。「よろしくお願いします、」

「はい…」アンが、コントローラーに持ち、スクリーンボード画像を投げた。「ええ

2020年新年を挟んで…

中国/武漢での <新型コロナ/COVID‐19> の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (49)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(18)


いよいよ、<ワクチンの・・・投入段階・・・> 到達しつつありますが、色々課題も多い

様です。

ここでは、その辺り状況を、研究者医療機関/医療従事者レベルではなく、一般人レ

ベルで、出来るだけ詳しく考察していこうと思います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                               (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (48)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(17)


遥かに大きな第3波上昇しつつあるわけですね、」

「そうですね…」アンがコントローラーで、画像横に移動しながら言った。


・・・ワクチンの登場・・・


「さて…」夏川が言った。「本題の、ワクチンに移りましょうか、」

「はい…」アンが、小さくうなづいた。「ええ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (47)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(16)


感染者数は、7月下旬ピークから、下げ止まっているのに対し…

ヨーロッパでは…

9月に入って、第2波の流行本格化しています。春の流行よりも、はるかに大きな流行

なって来ていますね、」

「そして…」響子が言った。「日本でも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                              (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (46)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(15)


…と、しています。

ええ、特に最近

10月5日~11日の…

1週間新規感染者数は…<最多/・・・約220万人を、記録・・・> した様ですね、」

「うーむ…」夏川が、ガウンポケットを入れた。「アメリカブラジルを含む北米・南米

の…



 11月 20日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            WHOのテドロス事務局長       (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (45)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(14)


スクロールした。「世界では、9月10月も、猛威が続いていたわけですねえ、」

「そうですね…」アンが、うなづいた。「WHO(世界保健機関)の調べでは…

2020年10月11日までの…

<COVID‐19の・・・

   全世界での、累積患者数は 3700万人・・・死者数は 100万人>…を超えた

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (44)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(13)


原則拒否だった外国人入国緩和され、1日/1000人入国が認められていますわ。

政府流行動向変化注視しつつ、経済活動再開アクセルを踏みつつありました」

「うーむ…」夏川が、ボード画像を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                 (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (43)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(12)


…やや上昇転じています。そして、11月に入ると、急上昇に入っています…」

「うーん…」響子が、を当てて、うなった。「この間に…

<GO‐TO トラベル・キャンペーン> 対象に、東京都も含まれ、キャンペーン全国

拡大しているわけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                              (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (42)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(11)


スクリーンボードの方にを流した。「その通りですがね…

さて、このグラフの様に…

国内の、新規感染者数は、8月末まで減少傾向でしたが、9月に入るとそれが鈍っていま

すね。

その後、上昇下降もせずに行き、10月末に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                              (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (41)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(10)


バックボーンになる、という事になります。

臨死体験などによる死後の地図や、潜在意識集団無意識未解明生物情報系などか

類推して、<膨大な・・・上位情報系が・・・存在する>…のは、確かなコトですわ、」

「まあ…」夏川が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          wpe75.jpg (13885 バイト) 

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (40)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(9)


…行かないとすれば、そういうコトかも知れませんね…」

「しかし…」夏川が、笑って首を振った。「科学的根拠が欲しいですね、」

「つまり…」響子が、を立てた。「これには…

<36億年の彼/上位情報系の生命主体 ・・・ニュー・パラダイム仮説> が…



 11月 19日

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe75.jpg (13885 バイト) 
 
                            夏川清一         厨川アン                     里中響子

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (39)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(8)


・・・生態系のホメオスタシス/恒常性から・・・惹起(じゃっき)して来たもの

…だとすると…

<AIDS(エイズ)の様に・・・パンデミックが常態化する事態・・・> も、十分に考えられる、

という事ではないでしょうか?」

「そうですね…」アンが、赤毛指先ですいた。「スンナリと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (38)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(7)


…と言うと、“なかなか・・・そうはならない!” という事です」

「はい…」響子が言った。「それと…

もう1つ

私達が、【 プロローグ 】 でも少し触れた様に…

<COVID‐19・パンデミックは・・・地球温暖化に緊急制動をかける・・・という目的性

を持った狡猾性/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                  (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (37)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(6)


感染拡大当初から、大きな期待が寄せられていたわけですが、第3相試験が通り、いよい

よ、実用化段階に入りつつある様です。

しかし、これで…

直ぐに、マスクソーシャルディスタンス必要がなくなり、日常が戻って来るか…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                 (/ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (36)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(5)

 

   特性を踏まえて、上手に使う必要がある。


…とあります」

「はい…」響子が、うなづいた。「<特性を踏まえて・・・上手に使う必要がある・・・> とい

う事ですね?」

「そうです…」夏川が、うなづいた。「ワクチン開発は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (35)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(4)

 

   特集/   ワクチンの実力    出村政彬 (編集部)

…の <詞書> に、こう書かれています…


   COVID‐19対策の切り札とされてきた・・・

   ワクチン開発が急ピッチで進んでいる。

   ワクチンは強力な武器だが、決して万能ではない。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (34)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(3)


和歌添えられている説明文ですね。短歌・担当響子さんには、説明するまでもない

ですが、」

「はい…」響子が、をすぼめ、微笑した。「承知しておりますわ、」

「ええ…」夏川が言った。「その…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
                            夏川清一         厨川アン                   里中響子

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (33)

【 <1> 感染拡大・・・第3波の現況 】・・・(2)


「ええ…」響子が言った。「あらためて、よろしくお願いします」

「はい…」夏川清一が、白いガウン(えり)を引いた。「まず…

参考文献 <詞書(ことばがき/和歌や俳句の前書きとして、その作品の動機・主題・成立事情などを記し

たもの。) 紹介します。

あ…

<詞書> と言うのは、古今和歌集 などの…



 11月 18日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                       “参考文献”    (ネットより画像借用)

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (32)


【<1>
 感染拡大・・・第3波の現況  ・・・(1)


参考文献

日経サイエンス・・・2020/12

     特集・・・長期化する COVID‐19

    ワクチンの実力       出村政彬 (編集部)

    AIDS の経験に学ぶ   W.A.ヘーゼルティン (アクセスヘルス・インターナショナル)


岡田健吉‏@zu5kokd1         
 
                            秋月茜       北原和也                        里中響子

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (31)

【プロローグ】・・・(31)


《 My Weekly Journal/国際部 》北原和也さんにも、後で、加わってもらう予定

す。

それでは…

夏川清一さん厨川アンさん、よろしくお願いします!」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                           大川慶三郎    折原マチコ        危機管理センター       里中響子 

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (30)

【プロローグ】・・・(30)


<最新の・・・コロナ禍の状況> を、考察していただきます。

それから…

津田・編集長 軍事・戦略/担当大川慶三郎さん 、そして折原マチコさん 、と

が加わり、総合的展望考察したいと思います。

【茜/新・理論研究所】 の、秋月茜さんと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (29)

【プロローグ】・・・(29)


さて…

<スペイン風邪/・・・1918年ウイルス・パンデミック> の様に、より犠牲者多い

<第2波/第3波が・・・地球の北半球に到来・・・> しつつあります。

そこで、まず…

感染症・担当/夏川清一さんと、生物情報科学(バイオ・インフォマティックス)・担当/厨川(く

りやがわ)アンさんに…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
               新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) は血栓症・心臓病を引き起こす   (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (28)

【プロローグ】・・・(28)


あ、それから…

改めて、お断りして置きますが…

オーソドックス(正統派)評論展望は、多々あります。でも私達は、あえて、それとは別の

視点から、この <COVID‐19・パンデミック> を、俯瞰的(ふかんてき)に眺めています。そ

のことも、ご承知置き下さい。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                 (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (27)

【プロローグ】・・・(27)


・・・かけるべく・・・狡猾性・・・> が、見え始めて来た、と言えるのでしょうか。

この事も、今後の <COVID‐19の対応> で、銘じて置くべきでしょう。

重ねて言いますが、<コロナ禍は・・・事態が・・・複雑化する傾向にある!> と、いう事

ですわ。


 11月 17日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             地質年代・・・人新世/アントロポセン とは?     (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (26)

【プロローグ】・・・(26)


・・・進化・適応している・・・>

…と言うことですわ。

そして、同様に…

<細菌レベルでも・・・抗生物質の効かない・・・薬剤耐性菌/多剤耐性菌が・・・続々

と出現している・・・>

…という事です。

さらに

 <人新世/アントロポセンの地質年代に入り・・・

目に見える昆虫レベルでも・・・人類文明への適応が観測され・・・動物レベル/クマ

・イノシシのレベルでも・・・人間領域への進出が顕著になって来た・・・>

という現状が、観測されています。

一方

<日本の・・・危機管理部門/・・・防衛当局・・・> は…

<ポスト・イージスアショア> で、激論をかわしているわけですが…

その背後で…

<人類にとって・・・真の危機が・・・

人口爆発・文明の暴走・地球温暖化と並行して・・・

ウイルス・細菌・昆虫・動物の・・・人類/ホモサピエンスへの・・・狡猾性を獲得しつ

つある・・・>

…様相です。この <俯瞰的視野> を、シッカリと、心に留めておいて欲しいと思います。

さて、本題の…

<COVID‐19・ウイルス/・・・SARS‐CoV‐2> に、関してですが…

まさに、<人類文明の暴走に調整された/・・・地球温暖化に制動を・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
               「新型コロナの狡猾さは、赤ずきんちゃんの狼のよう」・・・と上海の専門家   (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (25)

【プロローグ】・・・(25)


「ええと…」響子が、を戻した。「<コロナ禍/・・・COVID‐19・パンデミック> は…

塾長と、編集長が話していた様に…

<一筋縄では・・・対処できない様相!> が、確実となって来ました。大きな視野での、

俯瞰的視点が、不可欠となって来ました。

まず…

<何故か、最近・・・ウイルス群が、人類文明に対して・・・狡猾性を持つ様に・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (24)

【プロローグ】・・・(24)


鰯雲(いわしぐも/秋の代表的な雲)の下で、草原ススキに揺れていた。

その、すぐ向こうに…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市の・・・プロトタイプ‐梁山泊〕 (りょうざんぱく/・・・伝奇

小説/『水滸伝』 の舞台で・・・優れた人物たちが集まる場所、有志の集合場所・・・の意味がある。)の、細く高い、

ンドマーク・ビルが、白く、秋の陽光反射していた。背後の方の山々は、すっかり紅葉

進んでいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (23)

【プロローグ】・・・(23)


…有難うございます…」

 

響子が、インターネット正面カメラを見上げ、丁寧を下げた。

「ええ…」響子が言った。「しばらく、ご無沙汰していました。いつの間にか、寒くなって来ま

したね。

今年は、<未曽有の・・・コロナ禍/パンデミック・・・> で、あわただしく、が過ぎ去り

ました」

響子がを細め、《危機管理センター》窓の外をやった。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (22)

【プロローグ】・・・(22)


・・・人類文明をステージ・アップして・・・次世代文明ステージへ、軟着陸して行く・・・〕


…という、事ですが、」

「まあ…」高杉が、アゴを当てた。「そういう、事ですねえ…」

「ハイ…」響子が、スクリーンボードの脇で手を上げた。「準備が整いました…

塾長編集長

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (21)

【プロローグ】・・・(21)


…今こそ、<文明の折り返しを断行し・・・大自然との協調に、回帰するべき時・・・>

…だ、という事です。

具体的手段として、我々は…


〔★ 人間の巣/未来型都市/千年都市を・・・全国展開/世界展開し・・・人間の巣

のパラダイムで、文明の折り返しを断行し・・・大自然との協調スタイルへ・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                           (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (20)

【プロローグ】・・・(20)


また1方…


<★ 細菌に対する抗生物質も・・・

         益々、強力な薬剤耐性菌が出現し・・・

                 既存の対策軌道上では、限界が見え始めている・・・


…という事ですねえ。

つまり、我々は…

そういう、科学技術過信し、<精密な・・・対抗策を開発して行く・・・> のではなく…



岡田健吉‏@zu5kokd1         
                                             (/ネットより画像借用)

《HP/『人間原理空間』の方で・・・アップロード》  11月15日


     
《 輻輳する危機 !!!》

   ポストCOVID-19/第4部

      ・・・新局面の胎動!

  <ジャンプ!  


 11月 16日

岡田健吉‏@zu5kokd1
                              国立感染研究所                      (/ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (19)

【プロローグ】・・・(19)


北朝鮮中国ミサイルを、<イージス・システムで・・・捕捉し・・・空中で撃破する

様なものだ・・・> と、例えました。まさに、名言だと思いますねえ。


★ 変貌して行く・・・パンデミック・ウイルスや・・・

      北上する熱帯性の病原体を・・・その都度・・・

           ワクチンや薬剤で迎撃するのは・・・構造的な欠陥/限界・・・


…があります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                       武漢/火神山医院                  (/ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (18)

【プロローグ】・・・(18)


<地球温暖化が・・・今も・・・着実に進行> しています。

現在は…

<コロナ禍 で、緊急制動が掛かっていますが、今の内に、やるべき事は、山ほど

るはずですねえ。

高杉・塾長は…

<パンデミック・ウイルスを・・・ワクチン・薬剤で迎撃する・・・> のは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            米軍の四脚歩行ロボット/LS3  野外試験を開始   (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (17)

【プロローグ】・・・(17)


しかし、その…

<中国の・・・戦争ゴッコ/覇権ゴッコに・・・付き合う国際政治・・・> というのも…

結局、同レベルですね。

その対策立案しながら、<そのゲームで・・・メシを食っている人々・・・> も、それこそ、

大勢いるわけですから、」

「その通りです…」津田が、笑った。「ともかく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
 水陸機動団と、海自が初訓練  離島奪還に不可欠  水陸両用作戦の強化 背後の車両はAAV7  (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (16)

【プロローグ】・・・(16)


図上演習です。

仮に、コレが…

実弾飛び交う事態になっても、<所詮(しょせん)は・・・戦争ゴッコ・・・相手のある、人間

同士のゲーム・・・> です。

まあ…

<・・・真の危機・・・ >

<文明史的・大艱難・・・文明の最大危機・・・> の折に…

<領土拡張主義を掲げ・・・戦争ゴッコ/覇権ゴッコ・・・> 仕掛けてくる…

<中国の認識不足> にも、困ったものです。<覇権を確立 して、一体何になる?>

というのでしょうか?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
離島作戦で活躍・・・鋼鉄の塊だが、水面を自転車の速度で浮上航行/水陸両用車 AAV7   (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (15)

【プロローグ】・・・(15)


<未曾有の・・・文明史的な・・・巨大危機> 承知しながら…

<日本の・・・危機管理部門/・・・防衛当局> も、イージス・アショア代替え案で、

迫感のない、チェス詰将棋(つめしょうぎ/将棋のルールを用いたパズル)に耽っている、様に見えま

すね。

まさに、<戦争ゴッコ/覇権ゴッコ・レベル> での…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (14)

【プロローグ】・・・(14)


無邪気に、疑うことなく

<元の・・・グローバル経済の軌道へと・・・景気回復・・・> 目指しているし…

野党<学術会議問題> で、菅政権足元に、を付けようと躍起になっているし…

共に、呑気なものです」

「はは…」高杉が、を組み上げた。「そうですねえ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                 (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (13)

【プロローグ】・・・(13)


<短視眼的な・・・場当たり的・政治判断・・・> は、厳に慎むべきですわ!」

「それにしても…」津田・編集長が、肩を回して、高杉に言った。「政府マスコミには、そう

した危機感は無いですねえ。

政府は…

<GO ‐ TO ‐ トラベル> で…



 11月 15日

岡田健吉‏@zu5kokd1   wpe75.jpg (13885 バイト)  
   担板漢 (たんぱんかん/・・・板をかつぐと、片側しか見えない。全体を見ることができない人。   (ネットより画像借用)

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (12)

【プロローグ】・・・(12)


その、<トレンド・・・世界の趨勢(すうせい)・・・> は、正しいのか…

政治は…

担板漢(たんぱんかん/板をかつぐと、片側しか見えないように、物事の一面だけを見て、全体を見ることができない人。)

視野ではなく、俯瞰的/複眼的視野で、<大艱難の・・・文明戦略> を、展望して欲

しいという事ですねえ。

日本国会論議の様に、<学問の自由・・・レベルの話> ではないという事ですね。どう

国会論議が、盛り上がらないわけです。

まあ、野党もあれだけ…

<学問の自由> 標榜するのなら…

<日本の伝統文化・・・日本人の、凛とした・・・慣習法的・社会意識・・・> 観点から、

<文化功労者や・・・文化勲章の・・・選定基準> は、どうなっているのか…

こっちの方も、合わせて、文部科学省資料提出させるのなら、よほど、国民的にも盛り

上がると思うのですがねえ。ともかく、<求心力が・・・飛散・・・> していますから。

<日本文化の・・・停滞・沈没・・・> こそが、よほど、喫緊課題ではないでしょうか…」

「はい…」響子が、を引き結んだ。「世界的リーダーの、不在時代ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       wpe75.jpg (13885 バイト)   

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (11)

【プロローグ】・・・(11)


…なっています。

日本<GOーTO トラベル> もそうですね。マスコミも、その <文明戦略的・・・動向

支持していて、経済効果公平性について、論じているのが趨勢です。

<レジリエンス(Resilience/変化に対処する能力。脆弱性(vulnerability)の反対語。) ・・・

しなやかな、経済の復旧/しなやかな、グローバル世界の復旧が・・・

はたして、正しい文明戦略なのか・・・これが、地球温暖化の渦中での、パンデミック

の教訓なのか・・・?>

…ここは、熟慮(じゅくりょ)を要する、大課題ですわ!

「うーむ…」高杉が、うなづいた。「まず…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (10)

【プロローグ】・・・(10)


私達が…

これまで、幾度言って来たコトですが…


人類文明は・・・

    早朝の霜柱の様な、脆(もろ)い社会基盤の上に・・・過剰な大繁栄を謳歌・・・


…している状況ですわ。

そして現状

世界各国の、指導者達は…

<まさに・・・コロナ禍の渦中でで再び、元の経済活動復元しようと、躍起に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (9)

【プロローグ】・・・(9)


<ソーシャル ‐ ディスタンス( social distance ) ・ ソーシャル ‐ ディスタンシング( social

distancing )・・・社会的距離> を、とる事ですが…

中国/武漢で発生した…

<たった1個の・・・COVID-19・ウイルス/・・・SARS‐CoV‐2> 出現が、<地

球表層を闊歩(かっぽ)する・・・人口70億を超える・・・人類文明社会> を、大混乱に陥

れています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (8)

【プロローグ】・・・(8)


…引き離し、そこにを落とした。「響子さん言う通り

<ポスト・COVID‐19の・・・世界> は、これまでの延長線上無いのは、次第に、ハッ

キリして来る様子ですねえ。<文明戦略の・・・岐路(きろ/分かれ道) が、見えて来たと?」

「はい…」響子が、うなづいた。「トレンド(/趨勢(すうせい)・流行)は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe75.jpg (13885 バイト)  

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (7)

【プロローグ】・・・(7)


不可避なのかも知れません。

もちろん、“我田引水” なのかも知れませんが、<大艱難(だいかんなん)の時代> となれば、

<人間の巣型/・・・万能防護力> 獲得は、人類にとって不可避だと思われますわ」

「うーむ…」高杉が、空いている椅子作業テーブルから…


 11月 14日

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe75.jpg (13885 バイト)  

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (6)

【プロローグ】・・・(6)


どうやら…

その、<悪い予感が・・・当たっていた!>…と考えていますわ。客観的に見ても、先進・

各国楽観的見通しは、次々と反故になりつつあります。

そして今…

北半球を迎え、最大級第3波拡大しつつあります。

既存経済活動に、復元すること自体が、〔人間の巣のパラダイム〕 からすれば、不要

迷走と言えます。まして、主要国が、<戦争ゴッコや・・・覇権ゴッコ・・・> をしているな

ど、論外の事ですわ、」

「うむ…」高杉が、アゴに手を当てた。

「ともかく…」響子が言った。「私達が、提唱して来たような…

〔新しい文明スタイル/人間の巣のパラダイム〕 が、いよいよ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      wpe75.jpg (13885 バイト)   

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (5)

【プロローグ】・・・(5)


<★ 地球温暖化で・・・閉塞状況の人類文明に対する ・・・緊急制動/緊急ブレーキ

に・・・特化した狡猾性・・・> との、確信を強めています。

<★ 地球生態系の・・・ホメオスタシス/恒常性が惹起(じゃっき)した・・・ 文明の折返し

のための・・・大艱難の、第1波・・・>

…との推測が、ある種確信に近づいています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (4)

【プロローグ】・・・(4)


「で…」高杉が、《危機管理センター》機材を見回わした。「率直な、感想は?」

「はい…」響子が、作業を止めて言った。「私達は…

<新型コロナ・ウイルス感染症/COVID‐19/ウイルス名・・・SARS‐CoV‐2>

<狡猾性(こうかつせい/悪賢い性質) を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe75.jpg (13885 バイト)   

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (3)

【プロローグ】・・・(3)


…いただけるのでしょうか?」

「いや…」高杉が、を振った。「感染拡大第3波が来ている様だし…

状況は、どうなっているのかと思ってね。オブザーバーで、しばらく見て行く事にするかな、」

「はい…」響子が、うなづいた。「分かりました、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            
                                        
高杉光一

《危機管理センター ・・・2020年/ 4  》

【 輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4 】 (2)

【プロローグ】・・・(2)


高杉・塾長…」響子が、立ち上がって言った。彼女は、スクリーンボードの横で、画像編集

をしていた。「お早うございます…

笈の小文 の方、ご苦労様でした。いかがでしたか?」

「ああ…」高杉が笑った。「気分転換にはいいな…」

「こっちの方にも…」響子が言った。「参加して…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                  
   里中響子       夏川清一         厨川アン       津田真

《危機管理センター ・・・2020年/ 4 》

【輻輳する危機・・・ポスト・COVID‐19/4】 (1)   

【プロローグ】・・・(1)


塾長/高杉光一が…

ハイパーリンク・ゲートから、 《危機管理センター》 に入って来た。

My Weekly Journal・編集長/津田真 感染症・担当/夏川清一 生物情報科学・

担当/厨川アン が、すでに作業テーブルについていて、モニターデータ整理をしてい

た。



 11月 13日

お休みします

 11月 12日

岡田健吉‏@zu5kokd1      wpe75.jpg (13885 バイト) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(271)

【支折の言葉・・・10/16 】


「ええ…」支折が、インターネット正面カメラを見上げた。「ここで、小休止とします…

《危機管理センター》 の方で、<ポスト・コロナの時代の考察> が始まる様ですね。

どうぞ、そちらの方も、ご期待ください!」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                        
                        (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(270)

【支折の言葉・・・10/15 】


「まあ…」高杉が、肩を傾げた。「言わずもがな(/あえて言うまでもなく。言う必要のない。)、の事です

が…

水面(みなも) や、“空の雲の変化” や、“風の匂い” などで、“季節の変化” 感じる

また、感じて欲しい…という事ですね。そしてそれを、言葉にしてみる、事でしょうか?」

「はい…」支折が、大きくうなづいた。「それが、“俳句心” だと思います…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                        
   冬の水面                       (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(269)

【支折の言葉・・・10/14 】


…うなづいた。「“日々の生活の中” で、その “水面の変化/水音の変化に・・・感動する

事” が、“俳句心” という事でしょうか。

その…

“水面/水音の変化に…ふと…気づくようなら”

“大自然の細かな息吹” も、日常の中で、目撃できるようになる、という事でしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                        
  秋の水面                        (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(268)

【支折の言葉・・・10/13 】


“秋の水面” は、青空深さを写す様に、深い憂いを秘めています。

そして…

“水面の光が・・・夏から秋に、変わる日”、というものがあります。さらに、その “秋の水面”

が、“キラキラする・・・冬の水面”変わる時も、あるわけですねえ、」

「はい…」支折が、コクリと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                        
    夏の水面                     (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(267)

【支折の言葉・・・10/12 】


…という風狂への没入です。

遊び心のかげに、<風雅・風狂の・・・求道者(ぐどうしゃ)の本音> が、垣間見えるのかも

知れません」

「ふーむ…」高杉が、アゴを当てた。「まあ…

風景の中で、水面(みなも)を見ていても、“夏の水面”“秋の水面” は、まるで違いますね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 
                       
                  (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(266)

【支折の言葉・・・10/11 】


★ ためつけて 雪見にまかる かみこ哉


★ いざ行む 雪見にころぶ 所まで


この、<雪見にころぶ 所まで > とは…

まさに芭蕉の、<風雅・風狂への・・・没頭・没入の姿勢/スタンス> が、示されている

のかも知れませんね。

<転ぶ所まで> 行く…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
                       
                 (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(265)

【支折の言葉・・・10/10 】


…ことが出来るのが、俳人感性ですね。

あるいは、野良仕事(のらしごと/田畑に出てする仕事)没頭し、ふと見上げた青空に、“秋の青空

の深さ”感じる心です。

その感性で…

<蕉門の宗匠(そうしょう/和歌・連歌・俳諧・茶道・花道などの師匠)/芭蕉は・・・皆と連れ立って>

紙衣(紙子/かみこ、かみぎぬ)シワを伸ばし、かしこまって雪見の散策に出かけて行くわけで

す。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 
      
江戸名所図会 二軒茶屋 雪中遊宴之図  (雪見や月見で有名だった高級料亭)  (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(264)

【支折の言葉・・・10/9 】


「うーん…」支折が、うなづいた。「そうですね…

ええ…

この熱田での句に、雪見の句がありますね。俳人達が、雪見に出かけるとは、まさに風流

ですね。

昔も今もそうですが…

“雪が降る”“雨が降る”“野分(のわき、のわけ/・・・台風の古称)の後” など…

そうした単純な事象に、深く感じ入る


 11月 11日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                    
江戸時代/木綿問屋が軒を連ねた大伝馬町    (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(263)

【支折の言葉・・・10/8 】


「そうですね…」支折が、うなづい。「でも…

江戸/元禄時代でも、いわゆる元禄文化没頭できたのは、豊かで、ゆとりのある商人

どが中心だった様ですね。その時代の、教養人ということになりますが、」

「それは…」高杉が言った。「現代でも、変わらない様に思いますがねえ…

そうした事よりも、荒ぶりギャンブルを好む人々は、常にいますから、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 
                       
                  (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(262)

【支折の言葉・・・10/7 】


鎌倉/武家政権時代からは、上級武家にも拡大しましたが…

それが…

庶民の間にまで拡大するには、<江戸時代・初期・・・元禄文化の時代> まで、待たな

ければならなかったわけです。そして、それがいよいよ開花して行くわけですか、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 
                         
                               (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(261)

【支折の言葉・・・10/6 】


娯楽というものや、文化人の姿が、偲ばれますねえ。芭蕉は、江戸からやって来るスーパ

ースターですからねえ。

それが、予備草鞋(わらじ)を腰に下げ、ブラブラとやって来たわけですかあ。まさに、平和

な時代到来した、郷愁元禄文化ですねえ。

奈良・平安古の時代から、文化貴族の独占であり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
 
                                                           (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(260)

【支折の言葉・・・10/5 】


でも、当時徒歩であり…

特に俳諧紀行は、急ぎ旅というわけではありませんね。そして、おそらく、<庄屋/知足

の館> には、田の人々も待ち切れずに集まって来ていて、さらに熱田でも、歓待を重ね

たのでしょうか、」

「うーむ…」高杉が、ほくそ笑んだ。「当時の…



 11月 10日

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
<★ 鷹一つ 見付て嬉し いらこ崎 ・・・の句碑  田原海道/国道259号に面してあります。 (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(259)

【支折の言葉・・・10/4 】


推測が、間違っているとは思いませんが、芭蕉は、熱田俳諧の会幾度も催した

と記しています。

最初に言った様に…

塾長も、 笈の小文 には、今回初めて接しています。多少とも知っていれば、こうし

齟齬(そご/物事がうまくかみ合わないこと)は、無かったわけですね。申し訳ございません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
       
                     井原西鶴                     (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(258)

【支折の言葉・・・10/3 】


文化人なども集まったはずです。

そうそう、蕉門/知足は、<井原西鶴> とも知己だと言われていますよね。もっとも、そう

した文化人は、鳴海で会わなくとも、芭蕉はいずれ東海道上って行く、という事もあります

が。

ええ、ともかく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
 
                          
山茶花(さざんか/・・・冬の季語    (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(257)

【支折の言葉・・・10/2 】


…と、推測しました。

でも芭蕉は、俳諧の会興行を、熱田何度もやったと、笈の小文本分記していま

す。

うーん…

芭蕉が、<蕉門/知足の・・・館> 宿にし、前触れでそれが知れ渡っていれば、ここで、

俳諧連歌の会を、催さないはずはありませんよね。近隣から、多くの俳人・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
       
                                                           (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(256)

【支折の言葉・・・10/1 】


「ええ…」支折が言った。「熱田ですね…

は、芭蕉は…

<東海道の歌枕の地・・・鳴海(/古来千鳥の名所で、歌枕)/鳴海村の・・・庄屋・蕉門/下里

知足の館> に留まり…

そこに逗留して、俳諧の会などを催し、それから、杜国追放になっている保美、そして

良古(湖)に足を伸ばしている…



 11月  9日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
                       
松尾芭蕉像 (/葛飾北斎画 )   (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(255)

【現代語訳・・・10/3 】


…歌仙(かせん/三十六句をつづけて詠むもの)をしたり、または半歌仙をしたり、数度に及んだ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(254)

【現代語訳・・・10/2 】


ある人が俳諧の興行(/防川亭(ぼうせんてい)にて、)をした。その席で、


★ 香を探る 梅に蔵見る 軒端哉


       梅の香りをさがし・・・

           庭を歩いていると・・・

               蔵の軒端に・・・

                   梅が咲いているのを見つけた・・・


この間、美濃・大垣・岐阜の風流を愛する同好の士たちが訪ねてきて、俳諧の席をもうけ

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe75.jpg (13885 バイト)
<紙子/紙衣> 上質の厚くすいた和紙に、柿渋をぬり、何度も日にかわかし、衣服に仕立てたもの。  (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(253)

【現代語訳・・・10/1 】


<ある人の会で>


★ ためつけて 雪見にまかる かみこ哉


       紙子(かみこ/紙衣、かみぎぬ)の皺(しわ)を・・・

           キチンとのばし・・・

               装いを改めて・・・

                   雪見に出て行きましょう・・・

 

★ いざ行む 雪見にころぶ 所まで


       さあ・・・

           遠くまで・・・

               雪見に・・・

                   行きましょう・・・

                       転んで・・・

                           動けなくなってしまう所まで・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
 
       
                                                           (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(252)

【原文・・・10/1 】


< 有人(あろひと)の会 >


★ ためつけて雪見にまかるかみこ哉(かな)


★ いざ行む雪見にころぶ所まで


ある人興行


★ 香を探る梅に蔵見る軒端哉(のきば)


此間(このあいだ)美濃・大垣・岐阜のすきものとぶらひ来りて、歌仙あるは一折など度々

に及。



 11月  8日

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(251)

【支折の言葉・・・9/41】


<八尺瓊勾玉(やさかにの・まがたま)は…

皇居に、“実物/オリジナル” があるとされ…

これに関しては、<形代(かたしろ/レプリカ) というものは、無い様です」

「うーむ…」高杉が、に手をてて、うなづいた。「まあ…

<三種の神器> について、おおよその事は分かりました、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                 三種の神器                           (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(250)

【支折の言葉・・・9/40】


<草薙剣(くさなぎの・つるぎ)・・・雨叢雲剣(あめの・むらくもの・つるぎ)は…

熱田神宮の、御神体となっている、わけですね。

<三種の神器> の中では、<草薙剣は・・・天皇の持つ武力の象徴> と、されていま

す。

そして、<形代> 皇居にあり、<即位の礼> に、使われたわけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                   第122代/明治天皇    ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(249)

【支折の言葉・・・9/39】


…とある、様ですね。詳しい意味は分かりませんが、漢字を拾っていけば、大よその事

見当がつきますよね。

<八咫鏡> は…

明治/初年に、第122代/明治天皇天覧(てんらん/時の天皇が、観覧・観察すること) した後、あ

らためて、内宮奥深くに、奉納安置された…事になっている、とあります。

本体伊勢神宮/内宮にあり…

<形代> 皇居にあって、<即位の礼> に、使われた様ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe75.jpg (13885 バイト)
                                                             八咫鏡 (やたの・かがみ)     (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(248)

【支折の言葉・・・9/38】


これで…

<三種の神器> については、一応、説明したわけですね。

天照大御神の…

<御神体としての・・・八咫鏡(やたの・かがみ)は…

伊勢神宮内宮(ないくう/皇大神宮(こうたい・じんぐう)・・・三重県伊勢市にある神社。伊勢神宮の2つの正宮のうち

の1つ。もう1つは、外宮(豊受大神宮)。)奉安(ほうあん/尊いものを、つつしんで安置すること。)されています。

<八咫鏡・・・の見分記録(けんぶんきろく) には…

<八頭花崎八葉形也<八葉中有方円五位象 、是天照大神御霊鏡座也



 11月  7日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              天孫降臨/天照大神の孫・・・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)   (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(247)

【支折の言葉・・・9/37】


太玉命(ふとだまの・みこと)が捧げ持つ、(さかき)の木に掛けられました。

後に…

<天孫降臨 (てんそん・こうりん/天孫の邇邇藝命(ににぎのみこと)が、天照大御神の神勅を受けて葦原の中津国を

治めるために、高天原から筑紫の日向の襲(熊襲/くまそ)の高千穂峰へ天降(あまくだ)ったこと。

 邇邇藝命は天照大御神から授かった <三種の神器> をたずさえ、天児屋命(あまの・こやねの・みこと)などの神々を連

れて、高天原から地上へと向かう。途中、猿田毘古神(さるたひこの・かみ)が案内をした。) に際して、瓊瓊杵尊

ににぎのみことに、授けられたとする…とあります。


古事記 には・・・>

八尺瓊勾玉(やさかにの・まがたま/= 緒に通した勾玉)の後ろに、さらに <五百津之美須麻流之

(いほつの・みすまるの・たま) という、数の多さ形容したが付きます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                            小倉百人一首・・・2番/持統天皇  万葉集・・・巻1  ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(246)

【支折の言葉・・・9/36】


…との記述があり…

事実日本書紀 には、持統天皇4年(690年)第41代/持統天皇即位を初めとして、

忌部氏(いんべ・うじ) <神璽(しんじ)の剣鏡(たち・かがみ)奉ったとあります。


<神話での記述では・・・>

日本神話(/ほとんどが、『古事記』『日本書紀』、および、各 『風土記』 の記述による。)では、<岩戸隠れ>

の際に、後に玉造連(たまつくり・むらじ)祖神(おやかみ 、そじん 、そしん)となる玉祖命(たまの・おやの・

みこと/玉造部(たまつくりべ)の祖神とされる。)が作り、<八咫鏡(やたの・かがみ) とともに…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                     赤坂御所/ 迎賓館 ・・・ 東京都港区元赤坂      (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(245)

【支折の言葉・・・9/35】


<唯一 ・・・オリジナルが残っている・・・> と、されているものです。

ええと…

それは、現在皇居保管されていて…


八尺瓊勾玉は・・・天皇の慈悲を象徴している


…とされています。

あ、ええ…

保管場所の、最近経緯は…

1989年 (昭和64年) 1月7日に、第125代/天皇上皇明仁践祚(せんそ/天子の位を受け継ぐこと

であり、先帝の崩御あるいは譲位によって行われる。)した後…

明仁の神器として、皇居にある御所 <剣璽の間(けんじのま) に、(形代)とともに保管

されていました。

2019年 (令和元年)5月1日の、第126代/天皇徳仁践祚に伴い当分の間

<赤坂御所で・・・剣(形代)とともに・・・保管されることになった>…という事ですね。つま

り、現在は、赤坂御所保管されている様です。

それから…

養老令 (ようろうれい/大宝元年 (701年) に成立した <大宝律令> は、その後も撰修が進められ、天平宝字元年

(757年)、語句や表現、増補がなされたものが施行されました。これが <養老律令> です。全10巻30篇。)神祇

(じんぎりょう/・・・20条から成る。)に…


<およそ践祚(せんそ)の日、忌部(いんべ/忌部氏は、天太玉命(あめの・ふとだまの・みこと)を祖とする神別

(天神)の古代氏族。古代朝廷における祭祀を担った。)、神璽(しんじ)の鏡剣(かがみ・たち)を上(たてまつ)れ>


岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                                    (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(244)

【支折の言葉・・・9/34】


もともとは装身具だったのですが、後に象徴的価値を持つようになりました。

 <璽(じ)とも呼ばれる・・・八尺瓊勾玉/八坂瓊曲玉(やさかにの・まがたま) は…

天照大神 <岩戸隠れ(いわとがくれ/色々あって、太陽神である天照大神が天岩戸(あまのいわと)に隠れ、

世界が真っ暗になった日本神話。)の際に、玉祖命(たまの・おやの・みこと/玉造部(たまつくりべ)の祖神とさ

れる。)が作って、飾ったとされます。

<三種の神器> の中では…


 11月  6日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                   (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(243)

【支折の言葉・・・9/33】


八岐大蛇から宝剣が出てくること自体、神話的ですがね、」

「そうですね…」支折が言った。「ええと、次に…


八尺瓊勾玉(やさかにの・まがたま)…です。


<勾玉(まがたま)とは…

紀元前1000年頃から、日本で作られ始めたコの字型に曲がったビーズ一種ですよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                               (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(242)

【支折の言葉・・・9/32】


つまり…

その八岐大蛇から出たが、<草薙の剣・・・雨叢雲剣>…というわけですね、」

「ふーむ…」高杉が、を当てた。「刃こぼれですか…

青銅の剣が、鉄の剣に当たったのでしょうか?まあ、鉄剣だったとしても…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
       神武天皇東征之図』  明治24年(1891年 /安達 吟光(・・・明治時代の浮世絵師)   (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(241)

【支折の言葉・・・9/31】


…という事ですね、」

「ふーむ…」高杉が、を傾げた。「結局…

<草薙剣・・・雨叢雲剣> は、八岐大蛇から出て来たという事ですかね、」

「ええと…」支折が、モニターを寄せた。「この部分を、古事記 より抜粋してみます…

 

****************************************************************** 

古事記/・・・八俣の大蛇 (八岐大蛇) 』

 

     

 

むかし、むかし、その昔、神代の昔

 

 高天原 (たかまがはら) で暴れすぎて、姉のアマテラスオオミカミ (天照大御神) に追放処分され

た、スサノオノミコト (建速須佐之男命、素戔男尊、須佐能袁命) が、出雲国の、肥の河 (ひのかわ:斐伊川)

 上流の鳥髪 (とりかみ:現奥出雲町鳥上) に降 (くだ) ってきました。



 この時、箸 (はし) が河を流れ下ってきました。

スサノオノ命は、その河上 (かわかみ) に、人が居ると思い尋ね上ってゆくと、おじいさん (老夫

與) とおばあさん (老女) の二人が美しい娘 (童女) を中に置き泣いていました。

 

「あなた達は誰か?」と問うと、おじいさんは「私は国の神。オホヤマツミノカミ (大山津見神)

子で名前をアシナヅチ (足名椎、脚摩乳) 、妻の名はテナヅチ (手名椎、手摩乳) 、娘の名はクシナダ

ヒメ (櫛名田比賣、奇稲田姫) といいます」と答えました。

 

「どうして泣いているのか?」と訳を聞くと、アシナヅチは「私には八人の娘がいましたが、

高志 (こし:越の国) のヤマタノオロチ (八俣遠呂智:八岐大蛇) が毎年来て、一人ずつ喰ってしまいま

した。今年も来る時なので、悲しくて泣いています」と言いました。

 

「どのような形をしているのか?」と尋ねると「その目は、あかかがち (赤加賀知:ほおずき) よう

に真っ赤で、一つの身に八つの頭と八つの尾があり、体には苔 (こけ) や檜 (ひのき) や椙 (すぎ)

が生え、その長さは八つの峡谷と八つの尾根に渡っています。その腹を見ると、いつも血

でただれています」とアシナヅチは答えました。

 

「ヤマタノオロチを退治するから娘を私の妻にくれないか」とアシナヅチに問うと「恐れ多い

ことですが、あなたの御名を存じません」と答えました。

「私は、天照大御神の弟だ。いま高天原から降 (くだ) ってきたところだ」。アシナヅチとテナヅ

チは畏 (かしこ)

「それは恐れ多いことを申しました。娘をさし上げます」と申し奉 (たてまつ) りました。

 

 スサノオ命はすぐにクシナダヒメを隠すために、クシナダヒメを櫛に変えて自分の角髪 (み

ずら) に刺しました。

 そしてアシナヅチとテナヅチに「何度も醸 (かも) した、八鹽折(やしほおり)の強い酒を造り、垣

根をめぐらし、垣根に八つの門を作り、門毎に八つの桟敷 (さじき) を作り、その桟敷毎に酒船

を置き、船ごとに八鹽折の酒を盛って待て」と命じました。

 命ぜられたように備えをして待っていると、ヤマタノオロチが本当に現われ来て、八つの

頭を酒船ごとに垂らし入れ、その酒を飲み干すと、強い酒に酔いが回り死んだように伏して

寝てしまったのです。

 

 すかさずスサノオ命は、十拳剣 (とつかの・つるぎ) を抜いて「大蛇」を切り散らすと、肥の河は

「血の河」に変わり流れ下りました。

 

 その中の尾を切った時、御刀の刃が欠けたので、怪しいと思い御刀で刺し割って見ると、

都牟刈大刀 (つむがりのたち) がありました。

 

 この異物 (不思議) な大刀を、姉の天照大御神に白上 (献上) しました。この大刀が、草那藝

之大刀 (くさなぎのたち) です。

 

 さてこうして、スサノオ命は、宮作りの地を出雲国に求めて須賀の地に着くと「この地に

来て我が心はすがすがしくなった」と申され宮を作られました。それでこの地を今でも須賀

(すが) と云っています。

 

 スサノオ命が、初めて須賀の宮を作られたときその地より雲が立ち騰ぼりました。そこで

歌をつくられました。その歌は、


八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣つくる その八重垣を

(やくもたつ   いずもやえがき つまごみに  やえがきつくる    そのやえがきを)


 アシナヅチを喚 (よ) び「我が宮の首 (おびと) 」に任じ「稲田宮主須賀之八耳神」 (イナダノミヤヌ

シ スガノヤツミミノカミ) と名號 (なず) けました。

 スサノオ命は、クシナダヒメと共に暮らし出雲国の基礎をつくり、子孫の「大國主命 (オオク

二ヌシノミコト) 」が大八州国を平定し治めました。

                          wpe75.jpg (13885 バイト)

****************************************************************** 



岡田健吉‏@zu5kokd1  wpe75.jpg (13885 バイト)
                                 初代/神武天皇 (じんむ・てんのう)    (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(240)

【支折の言葉・・・9/30】


個別祭儀が行われたわけですね。

ええ、それから…


三種の神器を伝世するにあって・・・

  実見することは、如何なる者にも許されず・・・歴代天皇でさえも、例外ではない


…と言います。それほどの秘中の秘であるがゆえに、多くの面に包まれている…


 11月  5日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                 日本武尊/倭建命 (やまとたけるのみこと)    (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(239)

【支折の言葉・・・9/29】


…併せて剣璽(けんじ)と称し、<剣璽等承継の儀> が行われますが、これは <三種の

神器> 別称でもある、と言います。

ちなみに…

前に述べましたが…

1989年に、現/上皇天皇即位された際、<八咫鏡> だけは、<剣璽等承継の儀

継承されず、皇居賢所(かしこどころ)で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              天皇御璽金印 ・ 大日本国璽印字 ・ 天皇御璽御璽印字   (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(238)

【支折の言葉・・・9/28】


<2019年5月1日の・・・令和の即位の礼> では…

これは…つい昨年の事ですが…おそらく、同様だったと思われます、」

「まあ…」高杉が言った。「そうでしょうねえ…」

「ええ…」支折が、モニターを覗(のぞ)いた。「<三種の神器> の内…

剣と璽(じ/…皇位の印章としての玉。三種の神器の1つである <八尺瓊勾玉を・・・璽> とし、剣である天叢雲剣と併

せて剣璽と呼ぶ。)を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                 八岐大蛇を退治する須佐之男命     (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(237)

【支折の言葉・・・9/27】


現在は、<別のレプリカ> 皇居安置され、<即位の礼> に使われるとも、説明

れています。

<1989年の・・・平成の即位の礼> では…

天皇 <草薙剣> 継承したとされていますが、剣を納めた箱が、開けられることはな

かった、と言います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpe75.jpg (13885 バイト)
                 宮司 ・・・(神職や巫女をまとめる、神社の長)  神主(/神職、 )    (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(236)

【支折の言葉・・・9/26】


江戸時代に、1人の神主がこの剣を見たと触れ回りましたが、その後、神主流刑にされ

たと言います。

それから…

<源平の合戦の折・・・壇ノ浦で失われたという説> もあります。でも、この時に失われ

<草薙剣> も、<形代/レプリカ> だった可能性もあると言います。


 11月  4日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                 天照大神 と 月読命(つくよみの・みこと/・・・後世では一般に男神と考えられているが、
                 
『古事記』『日本書紀』 では、性別の記述はない。須佐之男命の兄 )  (ネットより画像借用) 
                                  

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(235)

【支折の言葉・・・9/25】


…それ以上、深く考えた事はありませんでした。後で、少し調べておきます。

ええと、ともかく…


草薙剣は・・・天皇の勇敢さを示している


…と言われます。

でも、その由来所在はほとんど分かっておらず、実在疑問視するもある様です。た

だ、その存在秘匿(ひとく/秘密にして隠しておくこと)されているのは、事実だ、という事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                   天照大神 (あまてらす・おおみかみ/・・・イザナギとイザナミの間に生まれた長女)   (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(234)

【支折の言葉・・・9/24】


「ふーむ…」高杉が、アゴを傾げた。「<草薙剣> が…

八岐大蛇から出た神話は知っていますが、それは <八咫鏡(やたの・かがみ)の様

に、何者かによって作られたものではなかったのですか?」

「うーん…」支折が、を当てた。「も…

八岐大蛇は知っていましたが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                                     (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(233)

【支折の言葉・・・9/23】


八岐大蛇に、を食べられてしまった老夫婦は、最後に残った娘との結婚条件に、<須

佐之男命> 助けを求めました。

須佐之男命は、八岐大蛇酒を飲ませて退治し、そのから <草薙剣> を見つけまし

た。

<草薙剣> はその後、<天照大神> 捧げられました」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                 八岐大蛇を退治する須佐之男命              (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(232)

【支折の言葉・・・9/22】


…という事ですね、」

「ふーむ…」高杉が、を当てた。

「次に…」支折が言った。「ええと…


<草薙剣(くさなぎの・つるぎ) です…


伝説によると…

<草薙剣>は、<8つの頭を持つヘビ・・・八岐大蛇(やまたの・おろち)の・・・尾> から出

た、とされます。

高天原での <須佐之男/スサノオ> 荒々しい行動は、<姉/天照大神> <天

岩戸> 隠れさせるという事態を招き、そのあとスサノオを抜かれ、手足の爪を抜

かれ、追放されました。

高天原から追放されたスサノオは、出雲の国/簸(ひ)の川上到着(/肥の河の川上にある、鳥

髪の地に降り立った。)し、打ちひしがれる老翁老婆少女に出会います。


 

  須佐之男命(すさのおの・みこと)の八岐大蛇(やまたのおろち)退治  (月岡芳年 画)       (ネットより画像借用) 


 11月  3日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
        天照大神あまてらす・おおみかみの孫に当たる・・・ <邇邇芸命(ににぎの・みこと)   (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(231)

【支折の言葉・・・9/21 】


「はい…」支折が、うなづいた。「ともかく…

<八咫鏡を含む・・・三種の神器> は…

その後、 <天照大神の・・・孫に当たる・・・邇邇芸命(ににぎの・みこと) に、受け継がれ

ました。


邇邇芸命は・・・

   紀元前660年に・・・日本で最初の天皇となった・・・神武天皇の曽祖父・・・


…とされている…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                                              (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(230)

【支折の言葉・・・9/20 】


困った神々は…

を開いて <天照大神> を誘い出そうとしました。<天照大神> は、<八咫鏡>

映った自分写し身に誘われて、外に出て、世界光が戻ったとされます」

「うーむ…」高杉が、アゴをひねった。「この辺りは…

皆既日食も含めて、他にも色々と言われていますねえ。まあ、面白い所ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                             建速須佐之男命(たけはや・すさのおの・みこと)    (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(229)

【支折の言葉・・・9/19 】


そして…

 <太陽神である・・・天照大神(あまてらす・おおみかみ)が…

きょうだいの <建速須佐之男命(たけはや・すさのおの・みこと/日本書紀 では、イザナギとイザナミの

間に産まれて・・・天照大神・ツクヨミ(月読)・ヒルコ(蛯児)の次に当たる。)との、不和理由に…

<天岩戸(あまのいわと)隠れてしまい、世界闇に包まれました。現代風に言えば、

既日食が、それに近いでしょうか。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe75.jpg (13885 バイト)
                                              古事記 を編纂した、太安万侶 (おおの・やすまろ) (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(228)

【支折の言葉・・・9/18 】


真実映すとされます。

皇室儀式では、<八咫鏡(やたの・かがみ)は・・・天皇の知恵を象徴> するとされます。

日本古代神話を記した…

 『古事記(こじき/一般に現存する日本最古の歴史書であるとさます。和銅5年(712年)に太安万侶(おおの・やすま

ろ)が編纂し、第43代/元明天皇に献上されました。上・中・下の3巻。内容は天地開闢 (てんちかいびゃく/・・・日本神話)

から、第33代/推古天皇の記事を記述する。 ) によると…

<八咫鏡> は、<伊斯許理度売命(いし・こりどめの・みこと)というによって、造られた

いう事ですね。


 11月  2日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
「剣璽等承継の儀」に臨まれる新天皇陛下=皇居・宮殿「松の間」で2019年5月1日午前10時32分 (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(227)

【支折の言葉・・・9/17 】


…という事です。

1989年に…

現/上皇が、天皇即位された際

<八咫鏡> だけは、<剣璽等承継の儀(けんじとう・しょうけいのぎ) 継承されず、皇居

賢所(かしこどころ)で、個別祭儀が行われた、とあります。

2019年/令和元年5月1日の、今上天皇(きんじょう・てんのう/その時々における在位中の日本の天皇)

も、同様だったのでしょうか。

日本民話では…

は、神の力を持ち…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     wpe75.jpg (13885 バイト)
                                                             八咫鏡 (やたの・かがみ) -  依代(よりしろ)    (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(226)

【支折の言葉・・・9/16 】


「ええと…」支折が言った。「を進めましょうか…

<三種の神器> の内…

まず…


<八咫鏡 (やたの・かがみ/・・・伊勢神宮にある御神体と、その御神体をかたどって作ったという、皇居にある形代

形代/複製品)の、2つがある。)

 
は…

1000年以上に造られたとされ、三重県 <伊勢神宮> に納められている、と信じ

られています。

<三種の神器の中でも・・・八咫鏡が・・・最も神聖とされている・・・>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
二位尼/・・・平時子・従二位/平清盛の正室が、安徳天皇を抱いて、壇ノ浦で入水・・・草薙剣も遺失 (ネットより画像借用)

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(225)

【支折の言葉・・・9/15 】


<形代> は、レプリカ/複製品という意味もある様ですし、<依代(よりしろ)/・・・神霊が

依憑(よりつ)く、対象物> という、意味もある様ですねえ、」

「そうですね…」支折が、うなづいた。「<形代とは・・・神霊が依憑く、依代の一種>、と

いう意味があります。

<源平合戦の壇ノ浦で・・・草薙剣(/または、その形代)が・・・失われた> とあるのは、そう

いう事だと思います」

「ふーむ…」高杉が、アゴを当てた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                              イザナギとイザナミの国生み            (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(224)

【支折の言葉・・・9/14 】


「それは…」高杉が言った。「霊的なもの、を指しているのでしょうか?それが、憑依(ひょう

い/霊などが乗り移ること)していると?」

「そうかも…」支折が、を傾げた。「知れません…」

「うーむ…」高杉が、うなった。「まさに、<国生み神話 (/ イザナギとイザナミの二神が、高天原の

神々に命じられ、日本列島を構成する島々を創成した物語。) 重なってくるわけですねえ。

<形代(かたしろ)ですか…


 11月  1日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                 草薙剣                              (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(223)

【支折の言葉・・・9/13 】


…その形代ですか…」

<草薙剣> の…」支折が言った。「オリジナルが…

もし本当にあるとすれば、それは日本各地神社に、留まることになるのだそうです。

うーん…

その様に、説明されていました。私が調べたのは、そこまででした…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                 <即位礼正殿の儀 >                    (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(222)

【支折の言葉・・・9/12 】


ちなみに…天皇も見たことがない、という事です。

また…

<即位の礼> においてさえ、形代(かたしろ/・・・レプリカ = 複製品)使うようです。そして、この

レプリカ/複製品も、まだ、披露された事はない様です」

「ふーむ…」高杉が、を傾げた。「<即位の礼> 使われていたのは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpe75.jpg (13885 バイト)
                                                            イギリス/エリザベス女王の王冠  (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(221)

【支折の言葉・・・9/11 】


日本天皇は…

<王冠> を被らない代わりに、<三種の神器が・・・皇位を表す> のだ、そうです。そ

して…


これらの神聖な宝物は・・・人々の目から隠されている・・・いつ、作られたのか分

からないし・・・見られることもない・・・


…のだそうです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                 三種の神器                           (ネットより画像借用) 

《笈の小文/・・・ 芭蕉》・・・(220)

【支折の言葉・・・9/10 】


「はい…」支折が、うなづいた。「ええ…

<三種の神器> は…

天皇<即位の礼> で、大きな役割を担うのですが、実物見たことのある人はいな

いのだそうです。神々から、直系子孫とされる皇室に、代々伝えられていると言われて

います。



   

 

  季節の俳句(/短歌)            選者: 里中響子 星野支折 

    <・・・秋の夕暮/・・・新古今集に、多く収録されています   wpe75.jpg (13885 バイト)

        三夕の歌 (さんせきのうた) ・・・新古今集 所収の、「秋の夕暮れ」 を結びとした、3首の名歌

   

  寂しさに 宿を立ち出でて ながむれば          

                 いづくも同じ 秋の夕暮     (良暹(りょうぜん)法師) 

                後拾遺集/秋  【小倉百人一首・・・70番/良暹(りょうぜん)法師】

                     

  寂しさは その色としも なかりけり                           (寂蓮法師)

                 真木(まき)立つ山の 秋の夕暮  (寂蓮法師)

                      三夕の歌>   新古今集・・・巻4/秋歌上・361・・・寂蓮法師> 
               

  村雨の 露もまだひぬ 真木の葉に                 

                 霧立ちのぼる 秋の夕暮  (寂蓮法師)

                     『新古今集・・・巻五/秋歌下 【小倉百人一首・・・87番/寂連法師】
               

  心なき 身にもあはれ 知られけり                     

                 (しぎ)立つ沢の 秋の夕暮  (西行法師)

                     三夕の歌 新古今集・・・巻4/秋歌上・362・・・西行法師> 
               

 

                                 ★ 詞書(ことばがき) 【 西行法師すすめて、百首歌よませはべりけるに 】

                                                ( 現代語訳:  西行法師が私にすすめて、百首の歌を詠ませました時に )

  渡せば 花も紅葉も なかりけり                    

                 浦の苫屋(とまや)の 秋の夕暮   (藤原定家) 

                    三夕の歌  新古今集・・・巻4/秋歌上・363・・・藤原定家>

               

               wpe75.jpg (13885 バイト)