栄太さん以外に、どこの誰が旅の同行者だったのかは不明ですが、同行者の人数についての記載が、次の2箇所に見られます。
一月二十四日、日光
「外二案内銭ハ壱人より拾入迄ハ 三社を拝見ニ而 弐百文 拾弐人二而四百文也 まけ十六文」
三月一日、大阪
「次ニ宿より安内頼 十弐人て百六十四文定」
以上の記載から、12人(栄太さん含む)の団体旅行だったと考えられます。
また、四月十一日の宿泊先について
「にしあらい泊り 重右衛門 此人道中ニ而道づれ致御世話被下候て 米代計壱人ニ付廿四文づゝ」
とあるので、西新井(秋田県)の重右衛門という人も途中から旅に加わり、帰る途中でその人の家に宿泊したようです。