大きさや体色がイイジマフクロウニと似ていますが
ちょこっと毛が薄いって感じ(笑)。やはり少し深場に
生息しているみたいです。同様に毒があるのかは
勉強不足で良く知らないのですが、触って確かめて
みようという勇気は全くアリマセン。ま、そういうのは
勇気とは言いませんね。
撮影地:大瀬崎・先端
水深30m
面白い名前です。大きくはウニの仲間で、カシパン
とか、ブンブクチャガマとか、変テコな名前が付いた
仲間が多いです。是非とも実際にタコが枕にして
寝ている姿を見てみたいものです。名前は珍しい
ですが、ごくごく普通に見られる種類。名前からも
昔からお馴染みの生物なのが伺えます。
撮影地:大瀬崎・湾内
水深15m