新川帆立(しんかわ・ほたて)作品のページ


1991年生、米国テキサス州ダラス出身、宮崎県宮崎市育ち。東京大学法学部卒、同法科大学修了後、弁護士として勤務。「元彼の遺言状」にて第19回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、2021年作家デビュー。


1.元彼の遺言状

2.倒産続きの彼女

3.競争の番人

 


                   

1.
「元彼の遺言状 ★★      「このミステリーがすごい!」大賞


元彼の遺言状

2021年01月
宝島社

(1400円+税)

2021年10月
宝島社文庫



2021/02/12



amazon.co.jp

著者が弁護士であるという点、またかなり話題になっている作品という点にも惹かれ、珍しく上記大賞の受賞作に手を出してみました。

まずは、何といっても着想・設定がお見事。さらに主人公である女性弁護士のキャラクターが強烈で、このキャラでストーリィを引っ張りまくった、と言えます。

主人公は大手法律事務所に所属する、まずはお金が大事と考える女性弁護士=
釼持麗子・28歳
その麗子、大学時代にちょっと付き合っていた
森川栄治が死んだという知らせを受けます。
その栄治、何と大手製薬会社の御曹司。しかも
「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を残しているという。
その結果、自分が犯人と名乗る人物が殺到。
麗子もまた、栄治の友人である
篠田から依頼を受け、犯人候補の代理人として<犯人選考会>に乗り込みます。もちろん成功しての多額の報酬狙い。
しかし、栄治の顧問弁護士が毒殺されるという事件が発生。否応なく麗子は元彼の遺言状が端緒となった事件に巻き込まれます。

当然ながら予想するのは、ミステリ&サスペンス。ところが読んでの印象はむしろ、コミカルなミステリ。
その理由は、主人公=釼持麗子の暴走族気味なキャラ、突進性にあります。
冒頭、「お金がないなら、内臓でも何でも売って、お金を作ってちょうだい」という言葉に思わず仰け反ってしまいますが、この麗子、お金お金という割に結構、愛嬌があります。
ある意味で正直、腹黒くない。そしてどこか能天気で、お人好しなところあり。だからこそ、読者も麗子の後について行けるのです。

ストーリィには粗削りなところもありますし、事件の真相にはちょっと興味をそがれるところもありますが、麗子のキャラがとにかく楽しい。また、ストーリィ運びもテンポが良いとあって、それらを充分補って余りある面白さ、というところ。
是非、次作を期待したいところです。

1.即物的な世界観/2.中道的な殺人/3.競争的贈与の予感/4.アリバイと浮気のあいだ/5.国庫へ道連れ/6.親子の面子/7.道化の目論見

                  

2.
「倒産続きの彼女 Ms.Bankruptey ★☆


倒産続きの彼女

2021年10月
宝島社

(1400円+税)



2021/11/05



amazon.co.jp

元彼の遺言状で話題を呼んだ著者の2作目。
結果としては、う〜ん、イマイチかな。

本作の主人公は、山田川村・津々井法律事務所に勤める若手女性弁護士の
美馬玉子。両親が早くなくなり祖母との二人暮らし。合コンではとかくぶりっ子ぶるキャラクター。

その玉子、ボス弁護士=津々井の指示で先輩弁護士の
剣持麗子(前作主人公)とコンビを組まされます。
案件は何かというと、倒産の危機に陥ったゴーラム商会で内部通報があった、
「会社を倒産に導く女」と名指しされた経理課所属の途中入社社員=近藤まりあの身辺調査。

近藤まりあが過去に勤務した3社は、3社とも倒産。幾らなんでも偶然が続き過ぎ、そこに何らかの不正があるのではないか?と疑えども、近藤まりあからその事実は発見できず。
それどころか、玉子と麗子、ゴーラム商会の本社内で死体を発見してしまい・・・。

前作は剣持麗子のキャラが際立っていましたが、本作においては控え目、というかもう一つ。
ストーリィとしても、結局何が問題であり、最後に問題は解決したと言えるのだろうかと、もうひとつすっきりしない読後感に終わりました。


1.羨望と下剋上/2.あちらこちらの流血/3.同じくらい異なる私たち/4.トラの尻尾/5.命の値段

          

3.
「競争の番人 Guardian of the Market 


競争の番人

2022年05月
講談社

(1600円+税)



2022/06/08



amazon.co.jp

公正取引委員会の局員たちを主役にしたお仕事小説?と思い、それなりに期待して読んだのですが、正直なところ、とんだドタバタ劇。

主人公の
白熊楓は、警察官になりたかったところ母親から強硬に反対され公正取引委員会の局員になったという、大学までずっと空手部という体育系、29歳
その楓が新たにコンビを組むことになったのは、留学先のハーバードロースクールから戻ってきた
小勝負勉・27歳
その小勝負、16歳で公認会計士試験、20歳で司法試験合格、東大法学部・ハーバードロースクールでも首席で、何でこんな弱小官庁に入局したのか不思議、と言われる人物。

この2人が同じチームに配属され、ウェディング業界の価格カルテル調査に挑む、というストーリィ。
何かと感情的になる楓、それに対して小勝負はいつも冷静な判断・考え方を示し、都度それに反発する楓。しかし、立入調査の難航に連れて楓、小勝負の苦労にも理解が向くようになり・・・。

この2人、とくに白熊楓のキャラクターが拵え過ぎ、という印象拭いきれず。そのうえ、楓の感情的な動きがドタバタ感を一層強めていて、本作はドタバタ劇狙いなのかと感じてイマイチ。

※ベテラン職員と新米職員のドタバタお仕事小説というと、
高殿円「トッカンを思い出します。同書の展開にはそれなりに納得感がありましたが、本作の楓、入局5年目というのにこのレベルなのか、全てはドタバタ劇とするためか、と違和感あり。

1.弱くても戦え/2.タピオカを踏むな/3.水に流してください/4.本当に幸せなのか/5.ヒーローはいる/6.悪だくみの終わり

       


   

to Top Page     to 国内作家 Index