子どもから大人まで、誰もが受けたい感動の授業 「金森先生のいのちの授業」が本になりました!! |
![]() |
![]() ![]() |
|
金森俊朗 | |
四六判 256ページ 1200円(本体)![]() |
子どもたちとオリジナルないのちの学びを 三十数年続け 子ども、親、同僚から 圧倒的に愛され かつ尊敬されている 金沢在住の金森先生。 本書は、2004年度版、 西南部小学校の担任クラス3年2組で行った 「いのちの授業」内容のすべてを、 丁寧に記録した 笑いと涙と汗のドキュメントです。 新任式の4月8日から、 終業式の3月24日までの一年間、 堅い反応だった子どもたちが ガキらしくイキイキと 成長していくさまが みてとれる感動の一書。 |
![]() |
目次から |
||
第一章 トラブルの解決 友と自分は網のようにつながっている |
![]() |
|
|
||
第二章 チョウの一生 人間にだって羽がある |
![]() |
|
![]() |
||
|
||
第三章 生き続ける種の知恵 種よ、ありがとう |
![]() |
|
|
||
第四章 田んぼの学び 稲は人の足音を聞いて育つ |
![]() |
|
![]() |
||
|
||
第五章 数字と読書 見えないものを見る 聞こえないものを聞く |
![]() |
|
|
||
第六章 仕事の取材 働く大人は疲れている |
![]() |
|
|
||
第七章 私の誕生 私は、どこから、 どうやって、今、ここに? |
![]() |
|
|
||
終 章 きらめきの少年期 |
![]() |
|
各章にリアルでビビットな金森教育理論も収録されています。 |
金森先生のいのちの授業の三本柱 | |
|
|
@ 人間はつながって生きている。 他のいのちによって 生かされている。 |
![]() |
|
|
A 自分を肯定する。 大人からの期待に応えられない 自分を責めない。 |
![]() |
|
|
B ボディコミュニケーションで 友と体とこころをぶつけ合う。 |
![]() |
|
|
具体的に教室のなかで、 丁寧に徹底的に 教え込み、考えさせ、 可能性を引き出していく教師。 「感じろ」「考えよ」「好奇心をもて」と 発破をかけられ 徐徐に 確実にこころとカラダを ひらいていく子どもたち 教育の可能性=生きる希望が みえてくるまさに 希望の教室なのである。 |