そこいらで撮影したテキトーな写真

その57へ その58 その59へ

【 箱根 】

【 1 人ランチ 】




2014 年 08 月 13 日(水)〜17 日(日)【 箱根 】

今年の夏休みは箱根
家族全員のスケジュール判明が遅くなり、急きょ決定



予約が取れた湖畔のキャンプ場



2 年ぶりに出したピルツ 15 は問題なく、快適



AC 電源付サイトだったのですが、延長コードを忘れて直近で炊飯



さて、炭火起こしパイプは ver.2 (ロング)を持参
右側が以前から使用の ver.1(製作)(使用

各サイトに写真のようなバーベキュー場所があって快適
下方から空気が入るので良さそうです

大量の炭が起こせると期待!



ver.2 には下端に炭が落ちないように針金の網を設置

点火してしばらくすると、赤々と炭が起きたのが分かります

しかーし!、
赤々となるのは下 1/4 くらいで、上の方まで発火しません

難しいですね〜

ただ、長い分多くの炭が入れられる点、
上から火の粉が飛ばない点、
この 2 点は良いと思いました

次回のキャンプがいつになるか不明ですが、ver.3 も考えます



さて、

さてでもないですが、キャンプテーブルがなかったのです
買うには 5〜6,000 円するし、 今後キャンプの予定もない

勿体ないから間に合わせで作ることにしました〜



余った棚板に 2×4 材の足

足は工作作業用の臨時台で、ガッシリした造り
木ネジで固定したので、乗っても壊れないほど頑丈

日中には子供たちの勉強机にもなり、快適でした
積載にはかさばって良くありませんでしたが・・・




さてさて、箱根観光は「彫刻の森美術館」

良かったです



岡本太郎先生









Nikon AF FISHEYE NIKKOR 10.5mm 1:2.8 G ED



6D を持参しなかったのはちょっと後悔・・・
写真的にこんなに良いとは思ってなかった

次回は気合を入れて撮ろうと思います





強羅からのケーブルカーに乗りましたが、途中の駅を利用したのは初めて・・・
電車が動くとこのローラーがカラカラ回る
いい感じでした




横浜の人が箱根って近過ぎ
でも、十分に楽しめました
箱根を見直しました

彫刻の森美術館には近々また行きたいですね
6D + Fisheye 持参で・・・




2014 年 09 月 20 日(土)【 1 人ランチ 】

本日の昼は誰もいない
さびしいのだが、貴重なテスト日

災害時や山行時に食べるレトルト食品を食べてみるので〜す

一品目はこれ、



ソル・レオーネのエスプレッソパスタ・スパゲッティ・トマト&マッシュルーム

作り方は鍋にお湯 300 mL を入れ、5 分間煮るだけ
パッケージ重量 104 g で 380 kcal

早速作ってみる
お湯を沸かし、開封して鍋に投入



ガビーン

袋から長い麺が出てきて鍋に入らない!!

あとから考えれば、そりゃあスパゲッティならそうかも・・・

袋の底にあった粉が周囲にこぼれまくり
麺が柔らかくなって全体が沈むまでにかなりかかった



お皿に移してこんな感じ・・・

パッケージの写真のような赤いトマトやマッシュルームの感じはない

食べるとこれ、美味しいんですよ!
好みにもよるでしょうが、自宅で食べられる味ではないと思います

しかし!、



鍋で焦げないように混ぜなければいけないのですが、なべ底はこんな!
山行時を考えてプラフォークで食べてるのに、それでは焦げが取れない

山でこんなになっちゃうと困りますね〜
屋外では風が吹いて火力調節が難しいし、山の昼食には難しいかな・・・

二品目は、こちら・・・



サタケ マジックライス しそわかめご飯
他の牛飯やチャーハンもあったのですが、これを選択してみました〜

お湯か水を注ぎ入れ、よく混ぜたなら、あとは待つだけ
調理時間はお湯で 15 分間、水で 60 分間
また、食べ方を 2 通り選択でき、140 ml 入れるとご飯、290 mL 入れれば雑炊になる

パッケージ重量 114 g で 374 kcal



開封すると乾燥剤と小さなスプーン入り



熱湯 150 mL 入れ、15 分間待った

お湯を少し多めにしたのだが、少しパサパサした感じ
単独だと味が薄く、パサパサ感も強くてキビシイかな?
少し食べた後、お湯を足し、雑炊にして食べました〜

他におかずがないなら雑炊が良さそう
おかずがあればご飯として良いと思います


二品食べてしまい、754 kcal で満腹
毎日これでいいかと聞かれればキビシイですが、満足ですよ!

ただ、

パスタはお皿に移して食べるから美味しい面もあり、鍋から直接ではどうだか・・・
また、鍋の焦げ付きも問題と思われ、災害時や山では難しいかな?


いずれにしてもいろいろやってみないと分かりませんね
さらに、現実的には保存食を賞味期限内で回転させなくてはなりません
定期的にテストしながら消費し、ストックを維持したいと思いま〜す



さて、



こちらは関係ありませんが、コーラアップグミ再販の模様・・・
しばらく見かけなかったので残念だったのですが、販売継続なら嬉しいです!

行動食のレパートリーに入れたいと思いま〜す









つづく・・・



免責事項
このサイトはあくまで筆者の備忘録を目的とします。
したがって、本サイトの情報によって生じたいかなる障害にたいして責任を負うものではありません、念のため。


その57へ その58 その59へ




左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください