2004年 07月〜 09 月
【 試練 】

以前 ( 04/04-06 )へ 次( 04/10-12 )へ

過去のコメント 1999/01/07〜2003/07/04 03/09 03/10-12 04/01-03 04/04-07

07/04 (日) 7 月に入ったので新しいページに。今日はお買い物→久々にお決まりのお寿司屋さんで昼食→お買い物。


とにかくお気に入りのサーモンマヨネーズ♪
3 皿連続で食べちゃうこともあります




07/07 (水) 猛暑の七夕は脱水ですね。 ISUZU の HP で OX を見つけました。「 はたらく車 」ページのキャンピングカーってのは OX だと思います。キャンピングカーのベース車両として「ELF超低PM車」に興味があるのです。



07/09 (金) ガ〜〜ン・・・!、なんと虫歯・・・。妻の予約で強制的に歯医者に行かされ、いきなり麻酔→神経抜き・・・。猛暑でゲンナリしているのに、やってられません。運気が下がっていると感じる時期ってありますよね・・・。しばらく気をつけて行動するつもり・・・。上段 7/7 記載の「はたらく車」ですが、(息子)「キャンピングカーってはたらく車なの?」、(父)「確かにご指摘の通りあそぶ車でございます」・・・でした。改めてページを見ると、 24 台中「はたらく車」でないのは OX だけですね。



07/17 (土) 朝から一家で東久留米のキャンピングワークスに行き、オルビスというキャブコンタイプのキャンピングカーをレンタル。大渋滞を乗り越えて河口湖の鳴沢に来ています。近くにある「ゆらり」という温泉に入り、ジプシー生活を体験しているわけです。CF カード→PCI のアダプターを忘れたので写真は帰宅後に・・・。



///

07/25 (日) 本日は我が人生最後と思われる資格試験を受けてきました。久々に電車にも乗りました(約 8 ヶ月ぶり)。今後はもう資格試験を受けることはないと思われ、少しホッとしているところです(目標を失ってボーっとしてる感じ・・・)。先週のキャンピングカーレンタル写真をスナップページ06 に載せました。



08/08 (日) 我が家に大事件が発生しまして、今年の夏はレジャーなどすべて不可となってしまいました。なんとなく全般的におとなしくしたいと思い、WCAB のマフラーをノーマルに交換。外出しない分、衝動買いで鬱憤をはらそうと秋月でキットなど購入



08/10 (火) 先日秋月から購入したものの中から、角型電池(006P)充電器キットを作製。簡単なキットですが、久しぶりなのでリハビリには良かったと思います。



08/12 (木) 昨日と本日で秋月の秋月多機能デジタル時計キットVer.2 を作製。



08/13 (金) トラ技4月号付属のH8マイコンを開封。秋月のそれ用キットも開封。機関車トーマスの N ゲージキット購入。



2歳の息子が「何でも破壊怪獣期」を卒業した?ようなので、ついに購入した憧れのキット(やけ買い)
トーマスが頑張って走ってる・・・って感じがいいです
鉄道趣味は全くないんですけどね・・・




08/13 (金) 昨日開封した秋月のトラ技4月号(2004年)「H8マイコンボード」専用ベースボード(TERA6)キットのハンダづけ。WCAB のリアショックをノーマルに戻す作業で汗だく・・・。バックカメラの取り付け位置写真を追加。



08/22 (日) 自宅脇に駐車した写真を WCAB 画像ページ 10 に追加。



ダイソーで見つけた大きなルービックキューブ
動かないのかと思ってましたが、きちんと動いて本物よりいいかも・・・
ビデオカメラよりでかいってんだから感激です




08/24
(火) 昨日から遅めの夏休みで箱根湯本に宿泊中。本日は「いろいろな乗り物に乗ろう」ということで、公共交通機関を使用して周遊してきました。(→スナップページ07




08/28 (土) やりたいことがたくさんあって何から手を着けたらわからない状態で、結局部品箱の整理とかして時間が過ぎてしまいます。本日は以前より構想中だったキーボード入力を PIC を使ってできないか?・・・っという計画に着手(またまた無計画な方向ですが)。とりあえずキーボードの分解から・・・。



08/29 (日) 昨日作った基板では 2 つのキーを押せないことが判明。簡単なことなのですが、しばらく判らずに悩んでしまいました。マウスの左右クリックボタンからも配線出し(改造マウス)。夕方秋月電子からの通販が届きました。買う割には作品が仕上がりませんねぇ・・・。



09/02 (木) 平日は仕事もあってほとんど暇がありませんね・・・。PIC キーボード信号入力機の回路を考えています。リレーをたくさん使いたいのですが、価格が高いんですよね。



09/04 (土) 久しぶりに秋葉原によってお買い物。路駐だったので全く徘徊できませんでした。その後、秋葉原ではありませんが、リレーをたくさん購入。早速並べてみたのですが・・・。



09/08 (水) 台風一過で暑暑でした。清原選手お帰りなさいませ。PIC キーボード信号入力作戦は徐々に進行。



09/10 (金) リレー基板のハンダづけはまだですが、プログらムを勉強中。wait ルーチンの所要時間を計算したりする PIC プログラミングのページを新設。現在このホームページの容量は約 68 MB らしい・・・。



09/11 (土) また仕事帰りに秋葉原でお買い物。ホームページビルダー8と配線など購入。PIC キーボード信号入力基板はハンダづけ開始。



09/12 (日) PIC プログラミングページで wait 4 段+ 3 段の正確な wait 時間設定を検討。リレーボードは PIC で駆動できるようになりました。意外と良い秋月の電源を紹介。工具ページにピンセット追加



09/13 (月) リレーボードに LED 26 個使用の基板を載せてテスト。完動して感動♪。



09/14 (火) リレーボードで PIC で指示した文字を画面に表示するテスト。右クリック信号が送れない・・・。



09/16 (木) 気付かないうちに 100,000 アクセス突破!。勝手気ままな更新なのに、ありがとうございます。さて、リレーボードはプログラミングの煮詰めに入っていて憂鬱・・・。wait ルーチンの時間計算はレベルアップ?。夜になってついにリレーボードからの右クリック信号が完全動作するようになってハード完成♪。渋滞情報の画像を連続で無限に取り込めるようになりました。あとは取り込みが正確に 5 分間隔とかになるようにプログラムを煮詰めるだけです。



09/18 (土) 渋滞情報画像取り込み計画は本日でほぼ終了です。全国 22 ヶ所の画像を取り込むプログラムで動かしてみました。PIC プログラミングのページは 3 ページになったので分けました。



09/19 (日) 先日購入のホームページビルダー 8 をインストール。読み込みに時間がかかる割にメリットはなさそう・・・。ver.7 に戻そうかな・・・。



09/20 (月) PIC セラロック振動数しらべ機を作製。かなり満足。PIC のプログラミングっておもしろいですね・・・。



09/21 (火) また秋月から通販購入。ホームページビルダー 8 は機能が変わらないくせにやたらに重い・・・。



09/22 (水) 今日は変に暑かったですね。昨日購入の AC アダプターを分解してみました。なにやってるんだか・・・。本日はホームページビルダー 7 で更新。8 よりもはるかに快適♪・・・。どーいうこと?。



09/23 (木) 今日は祝日なのにお仕事です。D70 はやっぱり不調で、今朝宅配修理サービスで入院してしまいました。完璧に治って退院してくれることを期待してます。冬に出る Nikon D2x すごいですね・・・値段が・・・。F6 は?・・・D2x 見ちゃったら買えませんね・・・。最近、・・・が多くなったような気がしてます。気のせい?・・・。



09/24 (金) 昨晩ですが、MICROCHIP 社の HP から MPLAB という PIC 開発ツールをダウンロード。なんのこっちゃ?ってほとんど使い方も言語もよくわからんのですが、8 本足の PIC を使いたければこれが必要らしい・・・。いろいろマニュアルを読んだりして、なんとかコピーしたサンプルプログラムならばアセンブルして 8 本足の PIC に書き込めるようになりました。あとは言語を理解してオリジナルプログラムを書けないとね・・・。

09/25 (土) また仕事帰りに秋葉原でお買い物。帰り道に近いと言えなくもありませんが・・・。セラロック振動数しらべ機を作ったので、持っていないセラロックを買いました( ← 逆行)。あとはお気に入りの基板の足



09/26 (日) 本日は小学校の運動会。時々小雨のパラつく天気でしたが、涼しくて埃もたたなかったので良かったかも。ビデオも持って行きましたが、デジカメは D70 が修理中なので DSC-P8 で残念。昨日からの電気工作で、ハンダこてタイマーを作りました。早く 8 本足の PIC でプログラムが書けるようにしたい。



白左から 15 列目の後から 2 番目に長男、赤の左から 2 列目の前から 3 番目に長女がいます




09/28
(火) 今冬の 12 月 3 日、ついに PS2-GT4 が発売されるらしい♪。はたしてやる暇があるのだろうか?。MPLAB はいくつかの C コンパイラと統合環境で使えるらしい。そこで無料の PIC C コンパイラ CC5X をダウンロードし、英語マニュアルを印刷してみた。しかし、用語がチンプンカンプンですぐには使えそうもなく、かなり時間を喰いそうだ・・・。まだ MPLAB のニーモニックも使いこなせないのに、悩んだ挙句日本語マニュアルのある有料の CCS-C コンパイラーをネットから注文してしまった。また無駄遣いにならなければいいのだが・・・。でも注文できてるのかな?。




09/30 (木) 9 月のラストスパート。あまり読まずに置いてあった「PIC 活用ガイドブック」って本が、MPLAB(ニーモニック)の教科書だったみたい。現在この本を見てプログラムを修正しながら勉強中です。また、本日は仕事で C 大に行ったので、構内の本屋さんで CCS-C 導入に向けた本を 2 冊買いました。今まで C はよくわからなかったけれど、ちゃんと動くコンパイラ環境がなかったってこともあり、今回はキチッと使えるようにしたいと思っています。








つづく・・・?


以前 ( 04/04-06 )へ 次( 04/10-12 )へ



左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください