冬の夜長に魔法大戦! 〜 Magic
The Gathering の部屋 〜
往々にして持っているカードの枚数で勝負が決まると言われているマジックですが、シールド戦と言われる限定環境戦においては、その法則は全く当てはまりません。限定環境下での戦いで勝負を決するのは、自分の腕と、そして運だけです。それ故、シールド戦は純粋に自らの腕が試される戦いとも言えます。
これはある日私が買ってきた『URZA'S LEGACY』のブースター5パックでシールド戦をやったときのデックの内容です。貴方だったらこのカードでどんなデックを組みますか?
URZA'S LEGACY シールド戦 ハウスルール
デック枚数は60枚以上。
デックを構築するカードはブースター5袋、及び、追加の土地(基本地形)30枚。デックに用いなかったカードは全てサイドボードとなる。
土地は「平地」、「沼」、「山」、「島」、「森」、各6枚づつ。ただし、土地は3枚まで他の基本地形と取り替えることが出来る。従って、各基本地形はそれぞれ最低3枚、最大9枚、となる。
(例えば、「森」を3枚減らして3枚とし、「平地」と「山」と「島」をそれぞれ7枚としてもよい)
始めに決定した土地でデックに用いなかったカードは全てサイドボートとなる。土地の枚数は最初に決定し、以降新たなシールド戦の開始までは変更できない。
(参考)
通常のシールド戦はデックの最低枚数は40枚であるが、ここでは60枚とした。
1999/2/21 URZA'S LEGACY シールド戦
デック
デック (1999/2/21)
白
もの悲しい詩人 C 1/1 白 ×2
天使の学芸員 C 1/1 1白 ×1
捨て石の兵員 C 2/1 1白 ×1
法の防衛者 C 2/1 2白 ×3
騎士道 U エンチャント(場) 2白 ×1
オパールのチャンピオン C エンチャント(場) 2白 ×1
エネルギーの炸裂 C インスタント 白 ×1
赤
ピグミー・パイロザウルス C 1/1 1赤 ×3
ヴィーアシーノの砂漠の斥候 C 2/1 1赤 ×2
ヴィーアシーノの殺し屋 U 2/1 2赤赤 ×2
ギトゥの火喰い人 U 2/2 2赤 ×1
ギトゥの投石戦士 C 2/2 2赤 ×1
なだれ乗り U 2/2 3赤 ×1
ヴィーアシーノの長 C 4/3 2赤赤 ×1
花崗岩の装着 C エンチャント(ク) 2赤 ×1
シヴのフェニックス R 3/4 4赤赤 ×1
乾燥 C インスタント 1赤 ×2
緑
ウィザーシード・エルフ C 1/1 緑 ×3
一匹狼 U 2/2 2緑 ×1
闇番のエルフ U 2/2 2緑 ×1
ふくれたヒキガエル U 2/2 2緑 ×1
ヤヴィマヤの農夫 C 2/2 2緑 ×2
ヤヴィマヤの接ぎ穂 C 4/4 4緑 ×2
輪作 U インスタント 緑 ×2
怨恨 C エンチャント(ク) 緑 ×2
無色
森 L 土地 ×8
山 L 土地 ×7
平地 L 土地 ×6
サイドボード (1999/2/21)
白
エネルギーの炸裂 C インスタント 白 ×1
黒
疫病甲虫 C 1/1 黒 ×1
骨砕き U 1/1 2黒 ×1
ファイレクシアの後裔 C 2/2 1黒黒 ×1
ファイレクシアの堕落者 C 2/2 3黒 ×2
ファイレクシアの疫病王 R 4/4 3黒黒 ×1
吸臓鬼 R 5/5 3黒黒 ×1
うんざり C インスタント 2黒 ×2
虫つぶし C インスタント 1黒黒 ×4
背信の絆 U エンチャント(ク) 1黒 ×1
潜伏工作員の悪知恵 C エンチャント(ク) 2黒 ×2
赤
拮抗 R エンチャント(場) 2赤 ×1
回れ右 U インスタント 赤 ×1
青
ソーンウィンド・フェアリー C 1/1 1青青 ×3
ウェザーシード・フェアリー C 2/1 2青 ×1
用心深いドレイク C 3/3 4青 ×1
活発なビーブル C 2/2 2青 ×2
タラバガニ U 4/5 4青青 ×1
大あわての捜索 C インスタント 2青 ×1
誤算 C インタラプト 1青 ×1
好機 U インスタント 4青青 ×1
再建 U インスタント 2青 ×1
断絶 C インスタント 1青 ×2
緑
ムルタニの存在 U エンチャント(場) 緑 ×1
無色
記憶の壷 R アーティファクト 5 ×1
産卵池 U 土地 ×1
沼 L 土地 ×6
島 L 土地 ×3
1999/2/20 URZA'S LEGACY シールド戦
デック
デック (1999/2/21)
黒
ファイレクシアの堕落者 C 2/2 3黒 ×2
つながれたスカージ U 2/2 2黒 ×1
背信の絆 U エンチャント(ク) 1黒 ×1
発掘 C ソーサリー 黒 ×3
村八分 C ソーサリー 黒 ×1
潜伏工作員の悪知恵 C エンチャント(ク) 2黒 ×1
ファイレクシア流再利用 C エンチャント(場) 黒 ×1
白
もの悲しい詩人 C 1/1 白 ×3
法の防衛者 C 2/1 2白 ×1
霊体の先達 R 2/2 3白白 ×1
大天使レイディアント R 3/3 3白白 ×1
捨て石の兵員 C 2/1 1白 ×1
休止 C エンチャント(ク) 2白 ×2
オパールのチャンピオン C エンチャント(場) 2白 ×1
殉教者の理由 U エンチャント(場) 2白 ×1
希望と栄光 C インスタント 1白 ×1
エネルギーの炸裂 C インスタント 白 ×2
平穏無事 U インスタント 1白 ×1
浄化 R ソーサリー 3白白 ×1
赤
ギトゥの投石戦士 C 2/2 2赤 ×3
ヴィーアシーノの砂漠の斥候 C 2/1 1赤 ×1
ヴィーアシーノの長 C 4/3 2赤赤 ×1
ゴブリンの衛生兵 C 1/1 2赤 ×1
ピグミー・パイロザウルス C 1/1 1赤 ×1
溶岩の斧 C ソーサリー 4赤 ×1
ものぐさ C エンチャント(ク) 1赤 ×1
乾燥 C インスタント 1赤 ×1
無色
厳かなモノリス R アーティファクト 2 ×1
近づきがたい監視塔 U 土地 ×1
産卵池 U 土地 ×1
ギトゥの宿営地 U 土地 ×1
平地 L 土地 ×7
山 L 土地 ×7
沼 L 土地 ×7
サイドボード (1999/2/20)
黒
虫つぶし C インスタント 1黒黒 ×3
背信の絆 U エンチャント(ク) 1黒 ×1
赤
ものぐさ C エンチャント(ク) 1赤 ×2
青
フェアリーの大群 C 1/1 1青 ×2
歩く海綿 U 1/1 1青 ×1
ウェザーシード・フェアリー C 2/1 2青 ×3
活発なビーブル C 2/2 2青 ×1
空中浮遊 U エンチャント(場) 2青青 ×1
誤算 C インタラプト 1青 ×2
介入 C インタラプト 青 ×1
大あわての捜索 C インスタント 2青 ×3
好機 U インスタント 4青青 ×1
緑
ウィザーシード・エルフ C 1/1 緑 ×2
ヤヴィマヤのワーム C 6/4 4緑緑 ×2
ヤヴィマヤの接ぎ穂 C 4/4 4緑 ×1
ヤヴィマヤの農夫 C 2/2 2緑 ×1
闇番のエルフ U 2/2 2緑 ×1
ツリーフォークの神秘家 C 2/4 3緑 ×1
翼わな U ソーサリー 2緑 ×1
怨恨 C エンチャント(ク) 緑 ×1
絹の網 C インスタント 緑 ×1
輪作 U インスタント 緑 ×1
再入植 U インスタント 1緑 ×1
無色
スランの武具 R アーティファクト 4 ×1
森 L 土地 ×3
島 L 土地 ×6
もどる