夜空に輝く星々は、さまざまな色に輝きます。赤い星、白い星、黄色い星。まるで、宝石が夜空に浮かんだように見えます。こんな美しい星を、天体望遠鏡で眺めると、ひとつの星が、二つに見えたり、三つに見えたりします。こんな星を、一般的に二重星と呼んでいます。(二重星は、肉眼で見ると接近しているためにひとつにしか見えませが、望遠鏡で拡大して見ると二つに分かれて見えるのです。)
二重星は、接近しているものや、比較的離れているものなど様々です。明るさや色を比べながらみると、より美しく見ることができるでしょう。ここで、撮影に使用カメラは、デジタルカメラ(カシオQV-8000SX、オリンパスC3100)です。実際に写った様子を確認しながらできますので、デジカメにはもってこいの対象です。
![]() |
リゲル(オリオン座β) | ![]() |
いっかくじゅう座β | ![]() |
うみへび座τ1 |
![]() |
さそり座β星 | ![]() |
しし座γ星 | ![]() |
ミザ−ルとアルコル(おおぐま座ζ星) |
![]() |
アルビレオ(はくちょう座β星) | ![]() |
いるか座γ星 |