上諏訪の湯巡り [5] byやませみ |
■旅荘二葉 ビルが立ち並ぶ湖岸地区ではめずらしい、落ちついた風情の純和風旅館です。高級料亭ふうの構えにいささか逡巡しましたが、家族経営の気さくな宿でした。立ち寄りも大歓迎で、いろいろ気をつかってくれてこちらが恐縮するくらい。 浴室は小振りですが、天井が高くて湯気抜きがよくなかなか快適。内湯は3.5x1.2mの黒御影石つくりが1槽だけのシンプルなもの。石臼の湯口から46.5℃で15 L/min投入。窓側側溝へ掛け流しで41℃前後の適温。中庭みたいな露天は径1.5mほどの石組み小浴槽で、かなりぬるくなっていました。 自家源泉の湯は、淡い緑褐色で微モール臭。七ツ釜系統とは趣が異なる重曹タイプ。淡白な浴感ですが、サラリしっとりで優しく、ほっとする感じの湯です。 |
![]() 影で見にくいですが褐色のモール泉です |
![]() 石臼の湯口が気に入りました |