上諏訪の湯巡り [4] byやませみ |
■旅館渋の湯 料亭ふうの高級そうな外観に怖じ気付く、全30室の老舗和風ビル旅館です。月曜の昼は滞在客もないのか、館内の照明が落とされひっそりしていました。入浴のみでも丁寧に歓迎されたので一安心。 1Fにある木壁つくりの浴場はシンプルで、完璧に清掃されとても快適。男湯は似たようなつくりが2室並び、右は内風呂、左は窓無しの露天ふう。あえて展望風呂にしなかったことで落ちついた空間に仕上がっています。女湯の露天には大きな樽風呂があったそうです。 内風呂は3x1.5m、露天ふうは2.5x1.5m、どちらも木枠付きのセラミック製。湯口から51℃の湯がそれぞれ30 L/min、20 L/min投入、浴槽縁から掛け流し。昼過ぎは湯張り直後なので44℃のかなり熱め。 かすかに黄緑色がかったような澄明な湯で、ほとんど無味無臭。分析値から期待されるイオウ臭は皆無です。市営泉の分析表もあったので、混合で使用しているかもしれません。あっさりすっきり淡白な湯ですが、新鮮湯が溢れているのがなによりです。 |
![]() シンプルで非常に清潔な浴室 |
![]() 清澄な湯が掛け流されています |