山梨の湯巡り4 [1] byうつぼ
■「すみよし温泉ランド」
(甲府市、10〜22時、480円/1.5H、055-241-4561)
甲府の温泉銀座?のどまんなかにある日帰り温泉施設。めがねさんレポあり。 R20甲府バイパス「下小河原」立体交差の側道脇にあります。駐車場入路はちょっと変則的なので、韮崎方面から側道に入って信号手前を左折するのが一番わかりやすいです。
外観・館内ともに甲府のこの手の施設のなかではきれいな方ですが、客が少なくやや活気に欠ける感じ。
窓の広い明るい男女別浴室は、大浴槽(タイル造、20人以上)、水風呂(井戸水使用、2人)にサウナとシンプル。カラン9(たぶん温泉使用)、シャワーあり、シャンプーなし、ドライヤー有料。金曜12時で独占でした。ゆったりとした大浴槽は、ジャグジー、ジェット付で側面吸湯×3もあり一部循環とも思いますが、けっこうオーバーフローもあってお湯の鮮度は高いです。
源泉表示のある白茶けた石の湯口から40L/min程度を投入。
ややぬるめのお湯は、きれいな紅茶色透明、細かな茶色の浮遊物。わずかな重曹味と典型的な甲府のモール?臭があります。弱ツルすべで浴後には重曹系らしい爽快感が出るなかなかいいお湯です。
水風呂は、井戸水使用ですが分析表の掲出もあります。 無色で微濁、白い浮遊物あり。金気味+臭でキシキシ感があり、けっこう冷たいですが完全かけ流しで気持ちいいです。
お湯もなかなかだし浴室のバランスもいいので、ここは44.8℃、249L/minの実力をいかして完全かけ流しが欲しいところです。かけ流し温泉がひしめく大激戦エリアでもあるので...。
単純温泉(Na-HCO3型) 44.8℃、pH=7.7、249L/min約1,000M掘削自噴、成分総計=0.747g/kg、Na^+=167.0mg/kg
(89.63mval%)、Fe^2+=0.5、Cl^-=45.9 (16.62)、HCO_3^-=393.6 (83.12)、陽イオン計=184.1
(8.10mval)、陰イオン計=440.1 (7.76mval) メタけい酸=98.0、遊離炭酸=22.0 <H3.4.5調査>
水風呂 23.9℃、pH=7.34、380L/min掘削動力揚湯、成分総計=0.417g/kg、溶存総量=0.399g/kg 、遊離炭酸=18.0mg/kg <H5.8.20分析>
|