みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
山梨の湯巡り3 [4] byうつぼ (山梨県玉穂町、9〜16時、500円(構成町外/59歳以下、055-274-0610) 広間はお年寄りで大盛況でしたが、浴場は2〜5人と空いてました。(土曜12時) 窓の広い明るい浴室は、内湯(タイル貼、4.5人)と広い露天(岩造、15人以上)。カラン7、シャワーあり、シャンプー・ドライヤーなし。以前は混浴だった露天が、今は男女別に仕切られてますが、それでも十分な広さです。 お湯は、茶色透明(内湯は茶褐色)、金気味、モール?臭+微金気臭。露天はかなりのあわ付きがあるヌルすべ湯です。露天はかなり広いのに、どこにいてもあわ付きがあるのにはびっくり。ぬる湯で重曹泉系のとても爽快感の高いお湯なので、いくらでも長湯できそうです。浴後もすっきり爽やかですが、冬はきびしいかも? これも噂どおりの名湯かと思います。山口とならんで甲府の暑い夏御用達のお湯でしょう ^^) あと、施設の性格上、入浴にはそれなりの気づかいが必要かと思います。 単純温泉(Na-HCO3型) 34.3℃、pH=7.3、450L/min、成分総計=698.5mg/kg、Na^+=100.2mg/kg
(66.02mval%)、Ca^2+=14.02 (10.60)、Mg^2+=12.52 (15.61)、Fe^2+=3.306、Cl^-=6.524
(2.78)、HCO_3^-=355.3 (88.02)、CO_3^2-=0.438、陽イオン計=142.3 (6.601mval)、陰イオン計=394.1
(6.615mval)、メタけい酸=119.2、遊離炭酸=42.71、COD=13.22 <S53.3.1分析> |
|
|
![]() 老人福祉センターの内湯 |
![]() 老人福祉センターの露天 |
![]() 名取温泉の外観 |
![]() 名取温泉の浴室 |
![]() 名取温泉の浴室(奥が高温槽) |
![]() 初花の入口 |
![]() 初花の水風呂 |
![]() 初花の露天 |