2005年06月26日 更新
クリスマス用に鳥のもも肉のロースト
ケンタッキー・フライドチキンが予約を入れないと買えないほど人気が出るクリスマスのメインディシュ、ロースト・チキンは、人気があり作りたいと思いますが、オーブンも無いしとお困りの人に、ここでは、フライパンで作る鳥のもも肉のローストです。大量に焼くには、手間がかかりすぎますので、オーブン・レンジをおすすめします。
材料 5人前 一人前 660 Kcal
若鳥のもも肉 5本(一本200g位です) 1000g、オリーブオイル大さじ2杯、
調味料
塩、胡椒 少々 ニンニク 生姜少々、オレンジ・マーマレード・ジャム
下準備
鶏肉は、良く洗ってぬめりを取り、塩胡椒をふって、30分ほど寝かせて、良く水を切ってください。下ろし生姜とおろしニンニクを擦り込んでください。
火入れ
フライパンにオリーブオイルを引き、強火であたため、鳥のもも肉の皮側をいれて、焦がします。焦げ目が軽く付いたら、裏返して5分間焼きます。弱火にして焼き、10分後、肉からでて来た油とオリーブオイルを鶏肉の表面にかけてさらに5分焼きます。焦がさないようにフライパンを揺すりながら、油を回して、油をかけてさらに5分焼きを繰り返し合計20分焼きます。
ワインを入れて、蓋をして5分間蒸らして中まで火を通して、蓋を開けてからまた油をかけて皮がぱりぱりになるように焼きます。目安は、パチパチと油がはじける音がしていたらほぼ完成です。
仕上げ
フライパンから取り出して、皿に盛り、足に飾りのアルミ箔をつけて、完成です。オレンジ・マーマレード・ジャムやレモンを添えるときれいです。
フライパンで焼く ロースト・チキンです。
ロースト・チキンの味付けは、塩胡椒が中心ですが、焼き上がった鶏肉に、オレンジ・マーマレード・ジャムをかけて食べるととてもおいしいです。ミカンの酸味とジャムの甘さと鶏肉の塩味とがバランスしてとてもおいしい物に変化します。
ロースト・ターキーやケンタッキー・フライドチキンなどにも相性が良さそうです。是非試してください。