Counter

我が家の近所の鉄道廃線跡

上田丸子電鉄丸子線

(長野県上田市)
滝澤製糸場 かねワの糸車 明治食品本社
丸子町・依田社・滝澤製糸場の社章 滝澤製糸場で使用されていた糸車。「かねワ」の刻印が入っています。 滝澤製糸場の跡地に建つ山印醸造(株)および同社と(株)明治との合弁会社である明治食品(株)
社章は、昭和初期のものと思われる我が家に伝わる手拭からスキャンしました。「かねワ」が曾祖父の工場のトレードマークでした。アメリカへの輸出が主だった関係か、「YD」(YoDa)というアルファベットを配したモダンなデザインです。昭和61年に亡くなった祖母からは、昭和初期の世界大恐慌で凋落する前の丸子町の賑わいについて、自慢話をよく聞かされたものです。

私の曾祖父・滝澤寛は、大正から昭和初期にかけて、長野県小県郡丸子町腰越(当時)で製糸業を営んでいました。私の父もこの土地で生まれ育ち、私は子供の頃、夏休みになると腰越にあったの実家に長期間滞在し、毎日のように依田川で水遊びをしていたものです。最寄りの国鉄駅であった信越本線大屋駅から丸子町まで、紺と白のツートンカラーの電車が走っていたことを、私はかすかに記憶しています。同線は1969年に廃止されました。

【参考になる文献】宮脇俊三編著「鉄道廃線跡を歩くII」, pp.88-89(JTBキャンブックス ISBN4-533-02533-1)


腰越の全芳院に残る、滝澤寛の墓。
 
国道152号線沿いに今も残るの生家。
2017年9月10日撮影

1983年3月撮影


1983年8月17日に私が8ミリフィルム(サイレント)で撮影した別所線の動画像をご覧下さい。
今は使われていない古い車両で、私の微かな記憶に残っている丸子線電車の姿がまさにこれです。


2012年1月撮影

2017年9月撮影


本ページ作者へのメールの宛先はです。
1998年5月3日開設
2019年10月5日最終更新
「我が家の近所の鉄道廃線跡」のページへ戻る