メニエルさんたちのおしゃべりパーティー【☆HOME☆】【耳鼻科的めまいの考察】【耳寄りな耳のコラム・目次】
薬・検査・治療/平衡機能検査1


薬・検査・治療

平衡機能検査1


めまいの検査の中に「直立検査」があります。
1.両足をぴちっとそろえて立つ「両足直立検査」
2.両足を前後に一直線上に揃えて継ぎ足立ちする「マン検査」
3.片足で立つ「単脚直立検査」
が、あります。

目をあけた状態と、目を閉じた状態で比較します。

身体が平衡を保つには
1)三半規管と前庭(抹消前庭系)
2)眼
3)深部感覚器(骨膜、筋肉、関節などにある)

なので、目を閉じると目からの情報がないので障害が大きくでます。
私の場合は、左前庭がかなり悪いため、目をつぶると5秒と立っていられません。
障害、、、ではあるのでしょうが、左右の前庭機能に差があっても、脳はうまく調整してくれるので(前庭代償という)日常生活に大きな問題はありません。
このように、1〜3の情報に多少のあやまりがあっても脳は上手に調整してくれるので、めまいを感じずにすみます。
疲労、不安、うつ傾向、神経症、睡眠不足などがあると、脳の調整作用が弱くなってしまうそうですので、そういう点にもよく気をつけて「脳」にしっかり働いてもらうようにしましょう(^-^)

この検査、家でもできるので一度やってみてはどうでしょうか?

目をつむると、立っていられない私は黙とうだけはダメのようですが、
そういう時は、ちょっとうす目で許してもらえるでしょうか。(^-^;

平衡機能検査2
平衡機能検査3