ランニング日誌           2002.09                         

ラン・アクロス・アメリカ5000キロが先月24日にゴール。8人もの選手が全コースを完走。凄いの一言です。皆さん本当にお疲れ様でした。連日40゜を超える猛暑の中を一歩一歩ゴールを目指す姿は感動そのものだ。しかし人間の脚は凄くて神秘的だ。悲鳴をあげながらでも自然とその環境に順応していく。自分もそんな二本の脚に感謝しながら走りつづけたい。福岡ウルトラマラソン倶楽部の主催大会、玄海100キロも今月22日開催だ。今準備に奔走し忙しい毎日を過ごしているスタッフ及びボランティアの皆さん成功に向けて頑張りましょう。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
月計 369.0 257.0 331.0 209.0 471.0 184.0 316.0 202.0 85.0
累計 369.0 626.0 957.0 1166.0 1637.0 1821.0 2137.0 2339.0 2424.0
2002.8月へ
天候 走距離 練習内容
1 晴れ 0 -
2 晴れ 0 -
3 晴れ 0 -
4 晴れ 12.0 通勤ラン 調子はいまいち 腰にまた痛みが走る
5 晴れ 12.0 夜勤明けで2時間の仮眠で帰宅ラン ばてた状態で走ったが良い調子で脚が前へ出た。疲れた体で力まず軽く走れたから。しかし腰が痛いなー。
6 曇り 12.0 通勤ラン 朝から今日も暑い。水分補給には気をつけなければならない。早く涼しくならないもんかなー。夜は野球部OB会
7 晴れ 0 九大と自宅を何度も往復走る暇作れず
8 晴れ 0 津屋崎、勝浦浜海岸清掃かなりのごみが集まった。本番までこの状態であればと祈るだけです。その後最終打合せ。ついに玄海100も迫って来ました。
9 晴れ 0 昼から退社。担当医と最後に最後の説明を受けるためにひたすら病室で待機。
10 晴れ 0 妻の手術の日。 早朝より九大へ向かう。後は先生に全てを託すのみ。それにしても待つ身は辛いもんだ。
11 晴れ 0 ICUに入ったまま。今日も自宅と九大を行ったり来たり、走るどころではない。
今は玄海のこともあるし、頭の中はパニック状態だが、冷静に冷静にと自分に言い聞かせる。走る気分にはならないが明日はやけくそで汗を流してみようか。
12 晴れ 24.0 通勤ラン往復 かなりのスピードで走ってみた。身体は重かったが徐々に軽くなる。
たまにはやけくそで走ってみるのもいいもんだ。
13 晴れ 0 夜勤
14 晴れ 0 夜勤
15 晴れ 5.0 軽くJOG
16 8.0 平成の森コース クロストレーニング 昼からは豪雨で一時は洪水警報が出たほどだった。
17
18
19
20
21 晴れ 玄海100キロ前準備
22 晴れ 玄海100キロ本番 懇親会も延々と夜中まで続いた。
23 晴れ 玄海100キロ後片付け また来年ですね。
24
25
26
27
28
29
30 晴れ 12.0 軽く通勤ラン

トップページへ