2004 秋月マラニック 〜花見編〜

 |
|
 |
秋月の眼鏡橋 |
|
秋月城跡へ続く500mの桜並木 |
歴史と文化の太宰府を出発し、桜が舞い散る福岡の小京都・秋月を目指す。
途中、山越え・峠越えの厳しい道のりを走り、再び太宰府へ戻ってくる・・・
そんな挑戦し甲斐のあるコースにあなたも挑戦してみませんか。
コース図を基に、各チャックポイントを回るオリエンテーション的要素を含む
ミニミニ萩往還マラニックのようなものです。
皆様、気軽に参加して下さい。
コース案内図→こちらへ
自然と歴史の小京都 秋月とは→こちらへ
秋月街道をご覧になりたい方→こちらへ


日時:平成16年3月27日(土) 集合午前7:30 スタート午前8:00
集合場所:太宰府都府楼跡(スタート、ゴール)
参加費:200円
全走行距離:約60キロ (アップダウンが激しく走り応えがあります)
走行時間6時間〜8時間
ルール:コース図を基に各チェックポイントを通過しながら走るマラニック形式
◆補給食はリュックに背負い走ってください◆
コース概要:都府楼跡〜吉木〜農業大学校〜山家〜斎場:筑慈苑〜三並〜弥永〜
〜大己貫神社〜秋月〜白坂峠〜夜須高原記念の森〜やすらぎ荘〜
〜三並(これより往路と同じコースを帰り都府楼跡まで)
※当日参加される方は、コース図等を後日配布しますのでご連絡ください。
福岡ウルトラマラソン倶楽部 松崎英二