磯の魚たち > 魚(幼魚)の画像 タ行 タテジマキンチャクダイ タイドプール(潮だまり)や浅瀬で見られる小さな魚たちの紹介

【 和名の行選択 】
ア行選択 カ行選択 サ行選択 タ行選択 ナ行選択
ハ行選択 マ行選択 ヤ行選択 ラ行選択 ワ行選択
タテジマキンチャクダイ 〔 タテジマキンチャクダイ 〕
キンチャクダイ科
見られた時期:5月(沖縄)

伊豆でも見られるようだが、ここの磯でお目にかかれるか?難しいだろうね。

シューノケリングで息子が採集したものです。オーバーハングした岩や岩の亀裂から一歩も外へ出ないとのこと。

人工餌に慣れるのは早いけれど、何時も何かをついばんでいるようで、適度にお腹がふくれています。成長が早く、撮影後8ヶ月が過ぎて、7年を過ぎたフウライチョウチョウウオと同じ大きさになってしまいました。

自分で採集した魚ではないので感激度というのは少ないが、存在感があり順調に育っていたので成魚カラーに成るのが楽しみでしたが、白点病にて失命。
本や資料等による日本近海での分布
相模湾以南
撮影個体:6.0cm(成魚:40cm)
 学名:Pomacanthus imperator ⦿ 写真クリックで大きい画像