![]() |
||
![]() |
登録テーマ紹介 |
|
2001/4 |
簡単なASPプログラム構築 |
|
数年前ですが会社でDOS対応のシステムからWindows対応のシステムトに変更する際に問題となったことが、システム構築を外注するか、内作で構築するかの選択でした。普通は、内作は無理だから外注しようということになりますが、私は内作を選択し、システムを構築しました。業務内容は分かっていますから、業務フローチャートはすぐに書くことができましたが、いざプログラム作成にかかろうとしてマニュアルを読みましたが、コンピュータの素人では理解できないことが多く、社内のソフト開発者に根掘り葉掘り聞きまくってやっと手がかりができ、目的とするシステムを構築することができました。 最近になって、今度はACCESSとWebの組み合わせで、システムを構築しようとチャレンジしましたが、市販の参考書を読んでもちんぷんかんぷんで、結局、断念してしまいました。販売管理や生産管理など大掛かりなシステム構築は外注委託でもよいと思いますが、例えば、営業日報や作業日報、顧客DBなどのシステムは、社内で十分構築が可能です。このような、ちょっとしたシステムがWebを使って構築できれば、中小企業のIT化の推進に役立つのではないかと考え、研究したいと思い提案しました。 具体的には、もっと分かりやすいマニュアルや参考書を発行することが夢ですが、実現できるかどうか分かりませんが、この機会にチャレンジしてみたいと考えています。言っている内容とタイトルが一致しないかとも思いますが、ご賛同いただける先生方、一緒にはじめませんか。リーダーとして立候補します。 |
||
テーマリーダ:森川 | ||
メンバ:岩本、福井 | ||
準メンバ:森、河田(以上、敬称略) | ||
テーマ登録シートはこちら | ||
テーマ一覧へ戻る | ||
![]() |