手のしびれ

手のしびれでお悩みの方、ご自身の病気や原因をご存知でしょうか?また、病院で手のしびれの原因となる病気を診断されているけど、なかなかしびれがよくならないという方、一度、鍼灸治療をお試しください。

手のしびれの原因には、脳梗塞や心筋梗塞、脊柱菅狭窄症からはじまり、胸郭出口症候群や手根管症候群、肘部管症候群、ギオン管症候群など様々です。

脊柱菅狭窄症

脊柱管狭窄症とは、主に腰の部分にある背骨、いわゆる腰椎の中に脊柱管と呼ばれる骨のトンネルがあり、年齢と共に変形してトンネルが狭くなることによって、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されることで腰や足の痛み、シビレがあらわれる病気です。

脊柱管狭窄症の根本的な治療は、ブロック注射、神経を圧迫している脊柱管の骨を削る手術になります。

しかし、医師から手術をすすめられる時にはすでに神経を長い期間圧迫されており、手術をしてレントゲンで見る限りではきれいに治っていても、何らかの神経圧迫の痕跡や傷が残り、症状が残存することがほとんどです。また、手術部分が癒着して痛みや引きつりなどつらい症状があらわれます。

もともと、痛みや痺れは侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛に分類されますが、一般的な痛みはほとんどが侵害受容性疼痛であるのに対し、脊柱菅狭窄症は神経障害性疼痛となります。

鍼灸治療の場合、変形した骨を治すことはできませんが、狭窄の影響であらわれた痛みやしびれの症状を改善することはできます。

「手術はしたくない」 「手術後に残っている強いしびれをなんとかしたい」とお悩みの方は、鍼灸治療で症状を和らげ、症状が悪化しないことを目的とした治療をしましょう。

胸郭出口症候群

胸郭出口症候群とは、鎖骨を中心とした部分で起こる腕神経叢という神経の障害です。パソコンやスマートフォンが普及して急増した病気です。

神経に悪さをおこす場所によって

  1. 斜角筋症候群
  2. 肋鎖症候群
  3. 小胸筋症候群
  4. 頚肋症候群

とにわけられる病気の総称です。

肘部管症候群

肘の内側の部分に尺骨神経という神経があります。この肘の部分で尺骨神経が傷むことを肘部管症候群と呼び、末梢神経障害の中で2番目に多い病気です。

この神経が傷むと、手首あたりから先の小指側がしびれますが、薬指は小指側の半分しかしびれません。肘を曲げていると症状が強くなるのが特徴です。

症状が進むと、手の筋肉が痩せてきます。

手根管症候群・回内筋症候群

人差し指を中心に手のひら側にしびれを感じる時は、正中神経の障害を疑います。

そして、正中神経の障害の原因は、手首のところで圧迫されて起こる手根管症候群、肘のところで圧迫されて起こる回内筋症候群とに分けることができます。

特に手首で神経が圧迫される手根管症候群は、手のしびれの原因として非常に多い病気です。

手がしびれた時の鍼灸治療

手のしびれ

手のしびれは、指の先だけしびれる人、人差し指だけしびれる人、手のひら全部がしびれる人、しびれの感じ方もビリビリだけでなく熱く焼けるように感じる人など様々です。

鍼灸治療では、痛みの原因となる部分や、関連した組織、原因となる病気に対して鍼やお灸を症状に合わせて適切におこなうことで、早く効き、かつ再発防止を目的とした治療をおこないます。

ご自身でしびれると感じたときは、慢性化する前に早く治療をしていきましょう。

お気軽にお問い合わせください!

0748-43-0789(診療時間 平日9:00~19:30)