>秀山研>山データ>尾瀬日光 至仏山

至仏山
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)及び数値地図50メッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平16総使、第597号)」 地図作成に関しましてはDAN杉本様のカシミール3Dを使用させて頂きました。

@ちょっと山まで<至仏山 2228m>
<場所>群馬県片品村
<所要時間>約6時間
<レベル>体力☆☆ 技術☆☆(5段階の☆評価 易☆⇒難☆☆☆☆☆)
<地図>25000分の1:至仏山、尾瀬ヶ原
鳩待峠(1:30)⇒オヤマ沢田代(1:00)⇒至仏山(2:10)⇒山ノ鼻(1:20)⇒鳩待峠

戸倉〜鳩待峠へはシーズン中マイカー規制の為、一般車両が通行が禁止されてます。
マイカーは戸倉にある駐車場に止め、シャトルバスを利用し、鳩待峠へ向かいます。
至仏山は植生保護の為、残雪期の入山は禁止しております。
通年7月〜10月が登山可能期間となりますが、詳しくは片品村役場観光課にお問い合
わせ下さい。

鳩待峠からそのまま北に下って行けば尾瀬ヶ原へ向かいますが、西に聳える至仏山へ
と今回は向かいます。
バス停を降り、バス旋回場の脇の至仏山登山口を緩やかに登っていきます。
鳩待峠が約1560mですので、至仏山2228mまでの標高差は600m程ですので、無理な
くゆっくりと登山できるかと思います。
緩やかに登って行くとオヤマ沢田代の湿原が広がっています。
笠ヶ岳2057mへの分岐があり、時間があれば往復約1時間程の行程です。
頂上からの展望も良く、八海山、苗場山、谷川岳などの望めます。

湿原を抜けると森林限界になり、そこからは高山植物の宝庫でハクサンイチゲ、チングル
マ、シナノキンバイが咲き誇っております。
所々、木道が出てきて歩きやすく右には尾瀬ヶ原を望めます。
御花畑を過ぎると、至仏山の地質の特徴でもある蛇紋岩が目立ってきますが、この石は
滑りやすいのでご注意ください。
稜線を登って最初のピークが小至仏山2162mです。
砂礫地の中にエーデルワイスに似たホソバヒナウスユキソウを発見できれば、記念撮影
しときましょう、ここ至仏山と谷川岳しかない希少種です。
稜線を歩きながらハクサンシャクナゲ群生地を通り、岩場を登りきれば至仏山山頂です。
広い山頂からは眼下に尾瀬ヶ原を望み、その先には燧ケ岳が鎮座してます。

下山は東側から階段状のも駆動を尾瀬ヶ原への道を下っていき、10分ほどで高天ヶ原
に着きますが、ここも以前登山者が多く植生が壊滅的になっていたものを、登山禁止に
しようやく回復し、再開した経緯がありますので、立入り禁止区域には入らないように。
ここにもホソバナウスユキソウなどが自生する高山植物の宝庫です。
高天ヶ原を過ぎると、ここから一気に下って行きます。
いくつかの鎖場や岩場を下りていき、樹林帯に入ると森林限界の看板が。
樹林帯をぬけると、そこは尾瀬ヶ原の西端山ノ鼻です。
時間が許せば尾瀬ヶ原を散策しては如何でしょうか。
ここから撮影スポットの中田代にある竜宮小屋までは往復2時間半程です。

山ノ鼻からは川上川に沿って樹林帯に続く木道を登って行き、鳩待峠へと向かいます。
標高差約120m程ですので頑張って。

尾瀬ヶ原はマイカー規制が行なわれておりますので、事前に確認してください。

<お問い合わせ先>
片品村役場観光課 0278-58-2111
↓群馬県片品村のサイト
http://www.vill.katashina.gunma.jp/
↓片品村観光協会のサイト
http://www.oze-info.com/


関越交通バス沼田営業所0278-23-1111
↓関越交通バスのサイト
http://www.kan-etsu.net/

----------------------------------------------------------------------

@ひとっ風呂
吹割温泉 吹割温泉センター 龍宮の湯

龍宮の湯は吹割の滝のそばにある温泉施設で、名前は吹割の滝の竜宮伝説から来てます。
泉質は無色透明の単純泉で、岩風呂の内湯に、ジェットバス、露天風呂があります。
事前に連絡を入れれば、休憩室の使用や宿泊も出来るので、登山の帰りに高速に乗る前の
休憩や、スキーの際にも便利です。
館内にはお風呂の他に休憩室、個室、売店などがあり、予約すれば仮眠や宿泊もできるの
でスキーやハイキングの時などに便利である。

<場所>群馬県利根郡利根村大楊1086−22
<電話>0278-56-4151
<泉質>単純泉
<料金>日帰り利用:大人500円(10:00〜21:00)
      部屋休憩: 大人1500円〜
      宿泊:大人6000円〜

↓龍宮の湯のサイト
http://www5.kannet.ne.jp/~ryugu/

 

*山の状況は変わっておりますので、表示ルート・内容が異なる場合もございます。
地域の山小屋、観光課などにお問合せの上、自己責任において登山を行なって下さい。
関越交通のサイトへ

 

YAHOOストアのee-powersのサイトへダイビングはおまかせ!マウイのサイトへアウトドアならおまかせ!S.R.Cのサイトへ登山・クライミング・渓流・スキーはおまかせ!秀山荘のサイトへ■グリーンフドルフィン(ハワイ):ハワイでの体験ダイビング、初めての海外ダイビング、ライセンス取得は日本人スタッフ多数のグリーンドルフィンへ!