The Way to Nicaragua
本文へジャンプ  
 HOME  PROFILE  NAICARAGUA  REPORT  ALBUM  DIARY  BBS  LINK
  HOME > PROFILE

  

   自 己 紹 介

年       齢  24才 
出   身   地  大阪



  要 請 内 容



派  遣  国  ニカラグア 
職     種  青少年活動
派 遣 時 期  16年度3次隊 ( 新規 )
配 属 省 庁 名  保健省
勤 務 先 名  グラナダ地域総合保健システム
勤 務 先 所 在 地  グラナダ県ナンダイメ市 ( 首都マナグアからバスで1時間 )
事  業  内  容
 対象人口は4市、19万2千人。保健上の問題点は妊産婦と周産期の高い死亡率で、優先度が高い。
その他は急性呼吸器疾患や下痢性疾患、進行性慢性疾患、昆虫感染症等であり、保健所6ヶ所、保健ポスト67ヶ所、総合病院1ヶ所を中心に地域住民の保健サービスの向上の為に事業展開している。年間予算は57万ドル。

要  請  理  由
 グラナダ市はJICAと共にHIV/AIDS、若年妊娠、暴力といった青少年に悪影響をもたらす問題を減少させるプロジェクトを実施している。
プロジェクトは、
@地域の青少年をグループとしてまとめ、リーダーの育成を図りながら、文化・スポーツ活動その他イベントを行う。
A若年層に対する性教育・家族計画、HIV/AIDSなど医療分野に関する啓発セミナ−を実施するとういう二つの活動からなる。
隊員は2つの活動のうち、特に@についての協力が求められた。


期待される業務内容

求められる技術の範囲

@地域の青少年グループのネットワーク機能の強化
A各家庭の就学児童や青少年の活動能力の強化
B地域文化活動部会の調整と立ち上げ・イベント開催、バレーボールやバスケットボールを中心としたスポーツ文化活動の能力開発や社会性の養育
C異なるセクター間の意見交換や青少年の週間活動の組織化、余暇活動の計画と実践








 HOME | PROFILE | NICARAGUA | REPORT | ALBUM | DIARY | BBS | LINK