









|

この企画は、競馬ファンなら一度は考えたことのある、配合を皆さんで楽しもうというのがこの企画です。
例えば、父、ダイタクヘリオス、母、ダイイチルビー、競走馬名、アイノケッショウというようにです。
参加したから、賞品がでるわけでもないし、ゲーム等で模擬レースをするわけでもありませんので。
純粋に、見て楽しめるようなページにしたいと思っています。
現在受け付け中止しております。
登録者名 | 万馬券マシーンさんの配合 | 父親名 | タイキシャトル | 競走馬名 | エア―ウエスタン | 性別 | 牡 |
母親名 | ニシノフラワー |
一言 | 史上最強のスプリンター、マイラー。 高松宮、安田記念、マイルCS、スプリンターズS等は敵なしだろう。 獲得賞金1位も夢ではない。10億は楽に行けそうだ。 |
私から | 牝馬なら桜花賞、牡馬ならNHKマイルあたりから勝てそう。 |
登録者名 | ロバのパンさんの配合 | 父親名 | ナリタタイシン | 競走馬名 | ヒシヒシタイゾウ | 性別 | 牡 |
母親名 | ヒシアマゾン |
一言 | 最強の追い込み馬。直線で南井に任せれば一発間違いなし!! 中距離のレースなら全勝も夢ではない。 |
私から | 南井さん、引退しちゃったから変わりのジョッキーさがさないと。 1800〜2500なら無敵そう。 |
登録者名 | 逃げ馬派さん(rs008983@se.ritsumei.ac.jp)の配合 | 父親名 | サクラユタカオー | 競走馬名 | 未定 | 性別 | 牝 |
母親名 | ロッチラブウインク |
一言 | とにかく直線一気の足で魅せてくれる。 弱くても、母のかわいさを受け継いで欲しい。 |
私から | クラシックで活躍しそうですね。出来たら名前も欲しかった。 サクラウィンクとかね。(安易やな) |
登録者名 | 岡 孝征さん(chikuma@mediawars.or.jp)の配合 | 父親名 | メジロマックイーン | 競走馬名 | メジロピュアー | 性別 | 牡 |
母親名 | ホクトベガ |
一言 | とにかくダート一直線、ドバイを勝つために産まれた馬です。 |
私から | 以外と芝でも走ってしまいそう。 |
登録者名 | びびんちょさんの配合 | 父親名 | クリスタルグリッターズ | 競走馬名 | チョットダケポジー | 性別 | 牝 |
母親名 | ポジー |
一言 | いい感じの900万下クラス しかし一度めちゃめちゃ強い勝ち方をしたのでその後人気になるも後方からのびず惨敗続き 中5週に強い |
私から | なんかダイアモンドSあたりで2着に来たりしそうな馬ですね。 長距離向きでしょう。 |
登録者名 | T2さん(tak@d1.dion.ne.jp)の配合 | 父親名 | ラムタラ | 競走馬名 | フロストツール | 性別 | 牡 |
母親名 | ヒシアマゾン |
一言 | アマゾンのスピードが受け継がれていれば日本の馬場にも対応できるでしょう。 ただ同系配合でノーザンダンサー3×4×4くらいになってしまう。 無事に走れたら3冠は軽い。運もよさそう。 |
私から | このコーナー閉鎖しようかなと思っていた時の投稿で感激してます。 父親の血を受け継いだらやはり海外で走るんですかね。JCあたりに参戦してきたら最高ですね。 |
登録者名 | XYZさん(u9638078@smail1.kanto-gakuin.ac.jp)の配合 | 父親名 | メルシーステージ | 競走馬名 | メルシールート | 性別 | 牡 |
母親名 | バースルート |
一言 | 父、母とも後のG1馬に勝っている(父はタイキブリザード、母はサクラローレル)ので、 G3位のレースで、G1馬に勝ちそうな馬ができそう。でも、G1は勝てないと思う。 |
私から | メルシーステージは好きな馬。4歳春は走りそう。 |
登録者名 | PONYさん(uoo@fukuda.is.uec.ac.jp)の配合 | 父親名 | アイネスフウジン | 競走馬名 | クラシックフライト | 性別 | 牡 |
母親名 | イソノルーブル |
一言 | 東京2400M・G1を逃げ切るための馬。 ただ、実際には、この配合では、強い馬は、たぶん、生まれないだろう。 |
私から | アイネスフウジンよりミホノブルボンのほうがいいのでは。 |
登録者名 | 岡 孝征さん(chikuma@mediawars.or.jp)の配合 | 父親名 | ヤエノムテキ | 競走馬名 | ヤエノロマン | 性別 | 牡 |
母親名 | シヨノロマン |
一言 | 同期の馬同士の、恋をしていた配合です。 距離的には、1800から2200くらいがいいのかなと思う。目指すは、秋の天皇賞父子制覇かな。 |
私から | シヨノロマンは田中勝春の父親の牧場にいるから、鞍上は田中勝春ですね。 クラシックには間に合うかどうか微妙なところですね。 |
登録者名 | 名前不明(メールください)さんの配合 | 父親名 | タイキウルフ | 競走馬名 | ノイジーアメリカン | 性別 | せん |
母親名 | シーキングザパール |
一言 | スタートで出遅れ、気に食わないことがあるとすぐ走るのを止めてしまう馬。おまけにパドックで立派な"シンボル"を披露してしまう、 両親ともにアメリカ生まれのヤンキー配合。(インブリードが強いかもしれない。) |
私から | 南井もびっくりの風車ムチで笑わせてくれたのに、子供は切っちゃいますか。母方の影響が強ければ、G1勝てるかも。 |
登録者名 | TTKさんの配合 | 父親名 | ポレール | 競走馬名 | ジャンピングスロー | 性別 | 牡 |
母親名 | メジロラモーヌ |
一言 | あの名牝が、障害の雄ポレールとの配合。 そして、この、スーパー障害配合が、日本の障害レースの運命を大きく変えたのだ... |
私から | メジロラモーヌの子供はパッとしないが、障害には向きそう。 |
登録者名 | TTKさんの配合 | 父親名 | ロイスアンドロイス | 競走馬名 | トップフライト | 性別 | 牝 |
母親名 | べガ |
一言 | 最強の三着馬と二冠馬の超良血馬の夢の組み合わせだが、結局は父に似てしまい三着を連発した父の後継者となった、、、 |
私から | 母がホクトベガだと悲劇の配合ですね。でもいまいちか。 |
登録者名 | TTKさんの配合 | 父親名 | スキーキャプテン | 競走馬名 | バクハカザン | 性別 | せん |
母親名 | プライムステージ |
一言 | 両親共に、気性が、悪すぎるが故に11戦した後にせん馬へ。 しかし、去勢後は物凄い力を発揮するが、両親共にG1ホースではないため、ここ一番で勝てずにターフを去る。 |
私から | でもジャパンカップあたりで勝ったりして。 |
登録者名 | TTKさんの配合 | 父親名 | メイショウテゾロ | 競走馬名 | メイショウヤマト | 性別 | 牡 |
母親名 | ビワハイジ |
一言 | クラシック無冠の二頭が織り成すハーモニー。だが、現実は、短距離血統が、行き過ぎて1200までしか持たなくなってしまった悲劇の血統。 と、見せ掛け実は、超お笑い馬へ... |
私から | で、忘れたころG1、2着に来て万馬券って奴ですね。 |
登録者名 | ダビスタラーさんの配合 | 父親名 | フサイチコンコルド | 競走馬名 | エアーコンコルド | 性別 | 牡 |
母親名 | エアグルーヴ |
一言 | 1996年度ダービー馬とオークス馬 |
私から | G1の前になると熱発で回避。結局G1取れないなんてことにも。 |
登録者名 | ダビスタラーさんの配合 | 父親名 | ナリタブライアン | 競走馬名 | ナリタアマゾン | 性別 | 牡 |
母親名 | ヒシアマゾン |
一言 | 夢の配合三冠馬まちがいなし/th> |
私から | この配合なら凱旋門賞も夢ではない! |
登録者名 | 西山農場さん(k2i5e2v@nn.iij4u.or.jp)の配合 | 父親名 | ナムラモノノフ | 競走馬名 | マスキットマロン | 性別 | 牡 |
母親名 | メジロマスキット |
一言 | 父からは阪神大賞典と阪神障害ステークスを制した有り余るスタミナを、 母からは希代の名ジャンパーと言われた抜群の飛越センスとバネのある走りを受け継ぐ。 この配合ならステイヤーズステークスから中山大障害への連闘もOK ナムラモノノフは京都競馬場で誘導をしているのでやろうと思えばすぐにでもできる。勿論有馬記念も登録する。 |
私から | ナムラモノノフは舌を噛みそう。(笑)父母ともに知らないんですが、障害が活性化するのは良いことです。 |
登録者名 | ながいさん(mi333pmbox.kyoto-net.or.jp)の配合 | 父親名 | ナリタタイシン | 競走馬名 | チョウカイテイオー | 性別 | 牡 |
母親名 | チョウカイキャロル |
一言 | 同期に派手で、強い馬がいるため目立たない。 G1をとっても、展開が向いていたとか、JKがうまかったとかですまされる。 |
私から | ウーン。良血なんで走りそうだけど、善戦マンで終わりそう。 |
登録者名 | 西山農場さん(k2i5e2v@nn.iij4u.or.jp)の配合 | 父親名 | アキヒロホマレ | 競走馬名 | ツキノホマレ | 性別 | 牡 |
母親名 | ムーンリットガール |
一言 | アラブ最強の血を引く。アラブの意地をかけてサラブレッド競走に殴り込み。 それにしても日本競馬は戦後アラブが支えた時期もあったのにJRAはアラブに冷たい気がする。 |
私から | アラブが廃止されるのは寂しいが、時代の流れか。この配合なら地方では無敵の馬になれるのでは。 |
登録者名 | 西山農場さん(k2i5e2v@nn.iij4u.or.jp)の配合 | 父親名 | メジロマックイーン | 競走馬名 | グレートオールラン | 性別 | 牝 |
母親名 | ダイイチルビー |
一言 | 菊花賞では親子4代制覇のために勝たなければならず、高松宮杯ではやはりイットーから続く4代制覇のために勝たなければならない。 父と母の血筋の両方から逃れられぬ運命の馬。宮杯が1,200mになったので実に厳しい。 |
私から | マックイーンは1400mの重賞レース勝った事があるはずなんで、可能性はありますね。 |
登録者名 | 中西 功一さん(k-naka@queen.mtl.kyoto-u.ac.jp)の配合 | 父親名 | カミノマジック | 競走馬名 | カミノレーザー | 性別 | 牡 |
母親名 | イクノディクタス |
一言 | 未勝利を勝ったあとなかなか勝ちきれずどっかの重賞を2着して500万を勝たないまま夢のオープン入り。 そのまま重賞2着の賞金を重ねてG1チャレンジしてまた2着。 その後もG12着を それも1600から3200までの完璧な距離万能さをみせつけて、5−6回するものの、ついにG1を勝つことができずに、 通算3勝ぐらいででも獲得賞金は、ゆうに5億円ぐらいかせぐ、謎多きスーパーホース |
私から | 父親カミノクレッセでもOK。 シャコーグレイド・ナイスネイチャでも可。 |
登録者名 | サンドベージュさんの配合 | 父親名 | ポリッシュネイビー | 競走馬名 | サクラダンサーオー | 性別 | 牡 |
母親名 | (リアルシャダイXサクラハゴロモ)の牝 |
一言 | 父と母母からスピード、母父からスタミナを受け継いだ馬。三冠も夢じゃない。 ダンチヒの再来? |
私から | こういうケースは初めてなのでなんともいえませんが走りそうですね。 |
登録者名 | ダビスタラーさんの配合 | 父親名 | サドラーズウェルズ | 競走馬名 | ゴッドハンド | 性別 | 牡 |
母親名 | スノーブライド |
一言 | 世界一の種牡馬と欧州三冠馬の母 |
私から | この配合なら日本はもちろん、世界に通用するのでは。 ただ日本の馬場があうかどうか。 |
登録者名 | 岡 孝征さん(chikuma@mediawars.or.jp)の配合 | 父親名 | ランニングフリー | 競走馬名 | イクノランニング | 性別 | 牡 |
母親名 | イクノディクタス |
一言 | とにかく丈夫さだけならどの馬にも負けないだろう。 意外と天皇賞に勝ったりするかも。 |
私から | 丈夫そうな子供ですね。 能力は高いからG1を1つや2つとれるのでは |
登録者名 | タッチの息子さん(yuzi@cc.kyoto-su.ac.jp)の配合 | 父親名 | トウケイニセイ | 競走馬名 | ベガニセイ | 性別 | 牝 |
母親名 | ホクトベガ |
一言 | まさにダートを走るために生まれてきた馬。ホクトベガの芝適正も受け継げばクラシックも夢ではない。 地方交流重賞20連勝なんてのも軽くこなすかも。もしかしたらドバイワールドカップ制覇も、、、、。 |
私から | 地方ならいいところまでいくとは思うけど、中央では厳しいのでは。 |
登録者名 | DANCEさん(tomohiro@mac.potato.or.jp)の配合 | 父親名 | ダンスインザダーク | 競走馬名 | ダンシンググルーヴ | 性別 | 牡 |
母親名 | エアグルーヴ |
一言 | 同じ年のオークス馬と菊花賞馬の配合。 両馬とも実績だけでなく血統もすばらしいので、実際に生まれたらかなり走りそうな予感が・・・熱発さえなければダービーは取れそう(笑) |
私から | DANCEさんありがとう。これまた凄い配合で。中距離馬ですね。 |
登録者名 | 岡 孝征さん(chikuma@mediawars.or.jp)の配合 | 父親名 | フジキセキ | 競走馬名 | ニシノミラクル | 性別 | 牡 |
母親名 | デュプリシト |
一言 | 幻の3冠馬といわれた父とニシノフラワーの母との配合です。 距離的にはおそらく1200から2400まで可能な万能型のような感じがするがスタミナ色が濃いかもしれない。 |
私から | うーん。私はこの配合は1200から1800だと思いますね。 父親は早熟で未知数だし母系もマイラーだから。 |
登録者名 | ごまっちさんの配合 | 父親名 | ラムタラ | 競走馬名 | マルゼンラムタラ | 性別 | 牡 |
母親名 | シル |
一言 | マルゼンスキーとほぼ同じ配合! この配合だとクラシックにも出走できるので、3冠制覇も夢じゃない!! |
私から | この配合なら日本はもちろん、世界に通用するのでは。 当然ダービーも出られるし、勝てば賞金ももらえる。 |
登録者名 | セキテイさん(sekitei1@fsinet.or.jp)の配合 | 父親名 | ホクトヘリオス | 競走馬名 | オイコミトドカズ | 性別 | 牡 |
母親名 | エリモシック |
一言 | 常に最後方から。追い込む脚はすさまじいがG1は決して勝てない。 速く仕掛けると末を無くし、ためすぎると届かない。 |
私から | この配合は、なかなかいいと思います。 最後方から白い弾丸2世のオイコミトドカズが来たあ。というアナウンスにどきどきするのでは。 |
登録者名 | 私(hide@tanaka.email.ne.jp)の配合 | 父親名 | カリブソング | 競走馬名 | キングオブダート | 性別 | 牡 |
母親名 | ホクトベガ |
一言 | 天国で是非... |
私から | まさにダートを走る為の配合です。 ホクトベガの予後不良に関して、私はショックから立ち直れません。 |
登録者名 | DANCEさん(tomohiro@mac.potato.or.jp)の配合 | 父親名 | エイシンワシントン | 競走馬名 | ワシントンパーク | 性別 | 牡 |
母親名 | フラワーパーク |
一言 | ダイイチルビーとダイタクヘリオスと同じように一緒によく走ったカップルの配合。 中京の芝1200mでレコードを連発しそうだ。 |
私から | 昨年のスプリンターズステークス1着・2着馬の配合ですね。 1600までの距離ならこなせそうですね。但し、晩成の可能性も |
登録者名 | DANCEさん(tomohiro@mac.potato.or.jp)の配合 | 父親名 | ダイユウサク | 競走馬名 | フロックテイオー | 性別 | 牡 |
母親名 | サンドピアリス |
一言 | 父は有馬記念で単賞¥13,790、母はエリザベス女王杯で単賞¥43,060 この馬はダービーで単賞¥56,850ってところでしょうか? |
私から | 強烈な配合ですね。 忘れたころに激走して、穴党を喜ばせるのでは。 |
登録者名 | ほぉさん(se204112@fsinet.or.jp)の配合 | 父親名 | ベストタイアップ | 競走馬名 | アガリサンサン | 性別 | 牡 |
母親名 | ヌエボトウショウ |
一言 | 父は金杯(96年 )・東京新聞杯(97年)をあがり33秒台で制し、母は朝日CC(91年)・京都牝馬特別(93年)を制した。 間違いなく産駒は上がり33秒台でダービーを駆け抜ける・・・はずだが、父母ともにG3を勝っているだけなので、 産駒は中京新聞杯あたりを勝ってくれれば満足です。 |
私から | 中距離路線で活躍しそうですね。 ローカル重賞の1つや2つはとれるのでは。 |
登録者名 | 渡辺淳史さん(atsushi@spl.powernet.or.jp)の配合 | 父親名 | サンデーサイレンス | 競走馬名 | サクラフライトオー | 性別 | 牡 |
母親名 | パシフィカス |
一言 | なぜ、早田牧場はパシフィカスにサンデーサイレンスをつけないんだろう? |
私から | 下の競走馬名とダブってます。 たしかに、なんでS.Sをつけないんですかね。三冠も夢じゃないと思うけど。 |
登録者名 | 渡辺淳史さん(atsushi@spl.powernet.or.jp)の配合 | 父親名 | サクラバクシンオー | 競走馬名 | サクラフライトオー | 性別 | 牡 |
母親名 | ノースフライト |
一言 | 無敵のスプリンター |
私から | 小島 秀樹さんとほぼ同じ内容です。 2頭が走ってた当時と違って、高松宮杯やマイルカップ等短距離路線が充実してきたから恐らくこのあたりで活躍するのでは |
登録者名 | 渡辺淳史さん(atsushi@spl.powernet.or.jp)の配合 | 父親名 | サンデーサイレンス | 競走馬名 | ケンタッキーダービー | 性別 | 牡 |
母親名 | ウイニングカラーズ |
一言 | 父も母もケンタッキーダービー馬というケンタッキーダービーを勝つために生まれた馬 |
私から | 超良血馬! 気性が荒くなければ、ケンタッキーダービーも楽勝では?早熟の可能性も |
登録者名 | 名前不明(メールください)さんの配合 | 父親名 | エイシンワシントン | 競走馬名 | ワシントンブリーズ | 性別 | 牡 |
母親名 | スリーコース |
一言 | 速い!でも晩成。 |
私から | ツインターボ様もびっくり! テンの速さはピカ一のスプリンター〜マイラーになるでしょう。 |
登録者名 | 学生社会人さん(hiro@msdj.com)の配合 | 父親名 | フォーティーナイナー | 競走馬名 | ハンマーダウン | 性別 | 牡 |
母親名 | ホクトベガ |
一言 | これは私が求めているダート血統です。 母父のナグルスキーはパワフルで健康な血統、父系には奥行きを感じさせるRibotが入っているのでパワフルな先行馬が期待できる。 距離もダートの2000Mが最適。つまり海外遠征で期待が持てそうだ。 |
私から | 私、父親知らないんですよ。m(;_;)m 種牡馬辞典1995にも載ってないし。ただ、ホクトベガは走り過ぎですね。活躍馬がでるのはかなり先かな |
登録者名 | 小島 秀樹さん(hidekiko@ac.mbn.or.jp)の配合 | 父親名 | サクラバクシンオー | 競走馬名 | サクラフライト | 性別 | 牡 |
母親名 | ノースフライト |
一言 | いわずもがな、の最強内国産マイラー |
私から | 誰もが一度は考えたことのある、まさに究極の配合ですね。 ノースフライトはエリザベス女王杯にも出走したから、1200〜2400まで走りそうですね。 |
登録者名 | 私(se3h-tnk@asahi-net.or.jp)の配合 | 父親名 | ホワイトストーン | 競走馬名 | ストーンステージ | 性別 | 牡 |
母親名 | プライムステージ |
一言 | パドックで入れ込み、手がつけられない |
私から | 誰がこんな気性難の馬にのるのでしょうか。 G1でもそこそこの人気になるが、そこそこの着順で勝ちきれないでしょう。 |
登録者名 | 私(se3h-tnk@asahi-net.or.jp)の配合 | 父親名 | ナリタブライアン | 競走馬名 | ヒシガンジス | 性別 | 牡 |
母親名 | ヒシアマゾン |
一言 | アマゾン、ナイルと来たら次はガンジス |
私から | これも1度は考えた事のある配合です。 3歳から連勝、三冠も夢じゃないと思います。 |
|