ホーム > パソコン考現学 > ゴールデンウィークはDIYに明け暮れる
126   ゴールデンウィークはDIYに明け暮れる (2007.5.4)

ゴールデンウィークは、大渋滞の交通情報を横目で見ながら自宅で過ごすのが定番となりつつある。バイオエタノール・ガソリンが発売され、温暖化防止と言っているが、ゴールデンウィークの大渋滞を解消すれば、それ以上の効果があるのではないかと思う。我が家のゴールデンウィークは、長男は部活、三男は少年野球、次男だけは後半、従兄弟が待つ実家へ帰省だ。そして親はDIYで過ごす。今回は楽しむというより、苦行のDIYだった。

今回の課題は、リビングの壁紙と和室の張り替えだ。折角の休みなのに旦那と二人で早起きして家具の移動や壁紙剥がしを行い、ホームセンターの開店時間の10時に合わせて壁紙の買い出しにでかけた。生糊つきの壁紙30メートルと壁のへこみ補修用のパテなどを素早くゲットして戻る。

リビングはサラウンド・スピーカの配線が壁に這っていたり、テレビのアンテナの配線があったりと結構面倒。本箱やサイドボードも移動させないと張り替えられない。エアコンの周りも手間がかかる。コンセント・スイッチの取り外しや、石膏ボードのへこみ補修、くぎのサビ対策など、壁紙張りに入る前の下ごしらえが大変。このあたりは料理と同じだ。キューピー3分クッキングも下ごしらえが済んでいるから3分でできるのだ。

下ごしらえが済んでいれば後は簡単、かと思っていたら意外と大変だった。2日で終わる予定が、結局3日かかった。途中、三男の試合の応援にでかけたりしたことも大いに影響したのだが。旦那と二人、椅子の上り下りを繰り返したので筋肉痛を残してゴールデンウィーク前半が終わった。

下の写真は、古い壁紙を剥がしているところ。スイッチやコンセントの穴が見える。結構穴だらけ。写真左の下のほうにあるのが光ファイバ。自分では切ってつなぎ直せないので、ここだけは壁紙に切り込みを入れざるを得なかった。これが切れたらインターネットも電話も不通となる我が家の生命線。

壁紙の張り替え

ゴールデンウィーク後半は襖の張り替えだ。和室の襖張りは2度目だが、かなり前のことなので手順の記憶はどこかに飛んでしまった。インターネットで検索する。世の中便利になったものだ。しかし、枠の木を外すのに一苦労、釘がさび付いていて抜けない。なんとか抜いたが多少キズになってしまった。

今回、初めて下張りの茶ちり紙を貼ったが、薄くて破れやすく一苦労。また、裏貼りも初めて挑戦。両面張るとなると結構手間がかかる。三男にも少し手伝わせ、自分で出来ることは自分でする精神を養う(大袈裟)。多少皺になったところもあったがまあまあ満足の結果に終わった。しかし、腰痛と筋肉痛で大変。

襖張りで苦労している間に、母から宅急便でノートパソコンが届いた。マウスを繋いでもポインタが動かなくなったとのことで、調べて欲しいとのヘルプ。マウスが壊れたと思って、新しいものに買い換えたが直らないらしい。宅急便はノートパソコン専用の段ボール箱で届いた。こんな箱があることは知らなかった。こういう需要が多いのか。

パソコン宅急便

届いたノートパソコンを旦那が調べると、4つあるUSBポートの3つが物理的に壊れていて、1個だけが正常の模様。そこにマウスを繋いだら、何事もなくマウスポインタが動いた。母は以前2つのUSBポートを壊していて(おそらくUSBケーブルを逆に挿そうとして壊した)、今回3つ目を壊したのだろう。以前にも書いたが、母にプレゼントしたノートパソコンは USBケーブルを上下逆さまに挿すのが正常という、変なパソコンなのだ。

一つ残ったUSBポートは正常なことが判ったので、久しぶりに無線LANに繋いでWindows Updateを行う。37個も更新が溜まっていた。ついでに不要ファイルの削除や、ハードディスクのデフラグなどを行ってパソコンの中身を綺麗にしておく。少し起動が早くなった感じ。さらに汚れていた外側やキーボードも洗剤やアルコールで拭いて綺麗にする。母にプレゼントした5年前は、こんなに活用されるとは思っていなかった。プレゼントして本当に良かった。そろそろ新しいパソコンにしてあげようかな。

ゴールデンウィークもあと2日だ。DIYで疲れた体を休めようと思う。次回は、休み中に旦那が衝動買いしたパソコングッズについて書く予定。ネット通販は外出せずに買えるので怖い(T_T)

目次 前へ 次へ
  Copyright (C) from Metal Woods 2007