Toddler Penguin's Place >> 今月の言葉 >> 2009

いままでの言葉: 2009年

書名横にamazon.co.jpbk1へのリンクがあります。散財に御協力いただければ幸いです。

12月の言葉: 「35歳以降に発明されたものはすべて自然の秩序に反するものです」 by ダグラス・アダムズ (1952-2001) "The Salmon of Doubt"
Andy Hunt著 ; 武舎広幸,武舎るみ訳.『リファクタリング・ウェットウェア : 達人プログラマーの思考法と学習法』(オライリー・ジャパン, 2009.4.) [amazon | bk1 ]p.116から孫引き
11月の言葉: 「そう言う風に、今も昔も、小説の読者などには、そう言う頑迷不霊な愛読者があったもので」 by 折口信夫(1887-1953)
from 「もののけ其他」『文豪怪談傑作選 折口信夫集 神の嫁』(筑摩書房, 2009.9.) [amazon | bk1 ]
10月の言葉: 「だって,コーンウォール人には尻尾が生えているのに」 by サビン・バリング・グールド(1834-1924)
from 『ヨーロッパをさすらう異形の物語 : 中世の幻想・神話・伝説』(柏書房, 2007.10.)[amazon | bk1 ]
9月の言葉: 「明日死ぬかもしれない人間が、大人になる必要ってあるんでしょうか」 by カンナミ・ユーイチ
from 映画『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』[amazon ]
8月の言葉: 「必要に応じて,自分とほかの人との間に、一種の壁を作ってくれます」 by メアリー・ルー・アンドレ
from メアリー・ルー・アンドレ著 ; 権藤ひとみ訳『私を美しく変えるワードローブ整理術』 (ダイヤモンド社, 2005.7.)[amazon | bk1]
7月の言葉: 「兎さ。いちばん抵抗力のある生き物は兎族だからね」 by ジョン・S. オズボーン科学士官
from ネヴィル・シュート ; 佐藤龍雄訳『渚にて : 人類最後の日』 (東京創元社, 2009.4)[amazon | bk1]
6月の言葉: 「一体何階建てたらうちの父さんにバベられるか…ものすごくハイリスクなチキンレースだと思うもの…」 by 聖イエス
from 中村光『聖(セイント)☆おにいさん』第3巻 (講談社, 2009.3)[amazon | bk1]
5月の言葉: 「最初はリストになかったものをやって,あとからリストに入れて完了扱いにした経験のある人には、私の言いたいことがわかるはずだ。」 by デビッド・アレン
from 『ストレスフリーの整理術 : はじめてのGTD』(二見書房, 2009.1)[amazon | bk1]
4月の言葉: 「自分が悪をやりたくてやってるわけじゃなくて,仕方なくやってる悪って言うのはいっぱいあって,その程度の悪って言うのはみなさん手を染めている筈なんです。」by 宮台真司
from BSアニメ夜話「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(2009年2月26日放送)
3月の言葉: "+ Gelassenheit - Gelassenheit" "+ ehrgeizig - ehrgeizig"
vom werder.de: die offizielle Werder Bremen website
*選手プロフィールのドイツ語のページにのみあり。次のシーズンになると消えちゃいます。
2月の言葉: 「目的は絶対、手段は自由」by 西堀榮三郎
1月の言葉: 「両談同様にて、何れか実、何れか虚なる事をしらず」 from 根岸鎮衛 「耳嚢」巻一
from 柴田宵曲編『奇談異聞辞典』(筑摩書房, 2008.9.)[amazon | bk1]
今年の年賀状(牛尽くし)の引用元です
『世界大博物図鑑』第5巻 哺乳類 / ヘブライ文字のA(アレフ,牡牛の角を表す)/ 聖牛3頭 / 牛を象徴とする神,聖者 / クーリーの牛争い / 火牛の計を用いた人たち / 牛の怪3種/ ことわざ (たくさんの中のほんの一部分。取るに足りないこと。 )/ 踊る子馬亭でフロドが歌った「月に住む男」/ 映画『月世界征服』にもでてくるらしいけどジェラルド・ダレル『小包が運んできた冒険』/ 英語のことわざ (一得一失) / 日本昔話 / ヘロドトス「歴史」から / ギリシャ神話の半牛,牛に変身,牛にさらわれて / 地名 (牛皮=カルタゴ、牛の渡場)/ ことわざ(思ってもいなかった出来事や他人の誘いによって、よい方に導かれることのたとえ。 )/ ドナドナ♪ / 『はなのすきなうし』 / 英語のことわざ(美貌は牡牛よりも強く引きつける)

rh7r-oosw@asahi-net.or.jp