スカウト運動の基盤は「ちかい」と「おきて」

  ■「ちかい」「おきて」は こちら

それは、小さなキャンプから始まった。

ボーイスカウト運動の始まり

  • ボーイスカウト運動は、健やかな子どもを育成する世界運動です。
  • この運動は、1907年イギリスのブラウンシー島で行われた小さなキャンプからスタートしました。かねてから子供達の教育に大きな関心を持ち、このキャンプを主宰したイギリスの退役将軍ロバート・ベーデン−パウエル卿は、インドや南アフリカでの体験をもとにさまざまな野外教育をつうじて、少年たちが男らしさを身につけ、将来社会に役に立つ人間に成長することを願い、20人の子供たちと共に実験キャンプを行いました。
  • このキャンプの体験をもとに、翌年「スカウティング・フォア・ボーイズ」という本を著し、少年達の旺盛な冒険心や好奇心をキャンプ生活や自然観察、グループでのゲームなどの中で発揮させ、「遊び」を通して少年達に自立心や、協調性、リーダーシップを身につけさせようとしました。これがボーイスカウト運動の始まりです。

日本におけけるボーイスカウト運動の始まり

  • 日本には、1908年(明治41年)にこのボーイスカウト運動が伝わりました。当時全国各地にはいろいろな少年団が数多くありましたが、全国的な統一結成への動きが起こり、1922年(大正11年)4月13日に「少年団日本連盟」が創立され、ボーイスカウト国際事務局に正式加盟し、世界の仲間入りを果たしました。これが日本におけるボーイスカウト運動の始まりです。

青少年の年代に合わせた多彩なプログラム

  • ボーイスカウト運動は、男女を問わず小学校入学前のビーバースカウトから、18歳以上のローバースカウトまで、幅広い年齢層にわたり、青少年の欲求を満たすように身体的、知的さらに精神的な成長に応じ、以下の5つの部門に分け、青少年の夢と冒険心を満足させるプログラムを組み立てて提供している「教育運動」です。

      年長児の9月から小学校2年生の8月までは「ビーバースカウト」
      小学校2年生の9月から5年生の8月までは「カブスカウト」
      小学校5年生の9月から中学生3年生の8月までは「ボーイスカウト」
      中学生3年生の9月から高校生は「ベンチャースカウト」
      18歳以上の学生・社会人は「ローバースカウト」

ボーイスカウトは世界につながる

スカウト運動は100歳を超えました

  • ボーイスカウト運動は今から100年以上前の1907年(明治40年)イギリスで始まりました。その後世界中の国々に広がり、現在では160の国と地域で約2800万人の青少年が参加しています。
     2007年には100周年を祝う世界大会(世界スカウトジャンボリー)が発祥の地イギリスで行われ、世界各地から3万人の男女が12日間のキャンプを楽しみました。日本からも多くのスカウトが参加し、世界の仲間との交流を行っています。

日本でも世界スカウトジャンボリーが開催されます

  • 2015年(平成27年)には日本で世界スカウトジャンボリーが開催されます。会場となるのは「山口県きらら浜」ここに世界中から3万人のスカウト達が集まります。今から楽しみです。

いま静岡が注目されている

日本のスカウト運動は静岡が発祥

  • 日本のスカウト運動は静岡で始まりました。静岡市葵区にある旧城内小学校の校庭には、スカウト運動発祥の地を記念する「健児の像」が置かれています。

朝霧高原で日本ジャンボリー開催

  • 来年2010年(平成22年)には第15回日本ジャンボリーが朝霧高原で開催されます。日本国内だけでなく世界各地から2万人の青少年(小学6年生から高校3年生)が8日間のキャンプを行い、友情の輪を深めます。
    この機会にスカウトになりませんか?



お問い合せはこちらから。

活動の体験も出来ます。

  • 活動の体験も出来ます。詳しくはこちらをご覧下さい。