◆ 隅田川の花火 ◆![]() (2003/06/07 撮影 at 近所) |
梅雨の季節、アジサイ
が咲き出してよく目につくので、その度に写真におさめています。
気にし始めるといろんな種類があるものです。 ある日、近くの道端にとても綺麗な、珍しいタイプのアジサイを 見つけたので、家からカメラを持って戻り、 そのアジサイの株の周りを歩き回りながらカシャン、 カシャンと何枚も写真を撮っていた。 すると、不意に後ろから声。 「ありがとうございます。」 振り返ると、小柄なおばさんがニコニコしながら僕を見ている。 「とても綺麗ですね、このアジサイ。」と言うと、 「それ、枯れそうになって大変だったの」と、 育ての苦労を語り出した。 道を隔てたはす向かいのお家から僕を見つけ、 自分の育てたアジサイが写真に撮られているのが 嬉しくて話し掛けてきたらしい。 「ありがとうございます、どうぞ一輪。」 茎を切るはさみまで差し出した。 「いやいや、そんな切るなんてもったいない。」 「沢山咲いてるから大丈夫、部屋で見ていただいた方が嬉しいですし。」 遠慮したのだが、結局目立たないところから一輪切らせていただいた。 ガクアジサイ型の周辺の小花が、八重でうす水色に咲く、 このアジサイの種類は「隅田川の花火」(スミダノハナビ)というのだと 教えてくれた。 今、部屋の片隅で華やかに咲いています。 |