◆ アジサイの淡色 ◆![]() (2000/07/07 撮影 at せせらぎ公園) アジサイは、花が開き始めた頃の、色付き出した淡い色が好き。 この写真の、薄黄色を基本に、薄紫、つぶつぶの青色のつぼみが 混じり合っている具合が、なんともたまらず魅力的。 ![]() (1999/06/22 撮影 at せせらぎ公園) とはいっても、アジサイもいろいろで、さまざまな魅力がある。 形については、丸くボール状に咲くもの(ホンアジサイ)、 花の集合の周辺だけが咲くもの(ガクアジサイ)、 丸ボールではなく長く引き延ばした 房の形に咲くもの(カシワバアジサイ)などがある。 さらに小さな1個1個の花びらの縁がギザギザなもの、 八重になっているもの、 色の赤や青の違い、濃い薄いなどを含めると、これらの組み合わせだけで 何十種類も品種があるだろうことは想像に難くない。 ちなみに色の赤い/青いの違いは生えている土の 酸性度によっても決まるものらしい。 井の頭線の線路沿いに植えられた沢山のアジサイの花を眺めながら 電車に乗っているのも気持ちが良い。 |