セキリティ会社の営業になりすまして、ひとり潜入捜査の右京たん!
(もう…超自分勝手…最高やん…(笑)
「確かにぃ〜〜〜〜〜↑↑↑♪♪♪」のセリフからして、
もうノリノリ最高潮!
こうなったらもう、誰にも止められない…
もういっその事、副音声に「ノリノリ」って効果音つ・け・て♪
カンベーからの電話に対して、
「ノルマ、ノルマとうるさい上司でして〜…失礼♪」
なーんて言っちゃってるケド…

うるさい上司はアンタだ、アンタ!!
…この日のカンベー日記はきっと、
(`ω´*)こんな
(#`Д´)凸 こんな
(#`皿´ノ) こんな
(#┗ 皿 ┛)<オレイモナシカヨ〜〜〜!!
こ〜んな感じだったんだろうな…( ´_ゝ`)プッ

まぁ!なんて木更津キャッツな相棒♪
「実はあの時ああだった〜」という時間をさかのぼる展開、
「
木更津キャッツアイ」を思い出したドラマファンは多かったでしょうね。
映像が逆回転になるところまで同じで、
思わず「にゃー!にゃ−!」と叫びたくなりましたよ(笑)
キャッツ放送当時は、まだビデオユーザーが主流だったので、
本編が急に逆回転になった時、
ビデオデッキが一瞬壊れたとビックリされた方も多かったとか。
時代を感じますね〜。

男女関係の超〜けったいな修羅場の仲裁までさせられた神戸さん。
………………カンベーちょっと気の毒になってきた…
しかしこのけったいな修羅場が難事件とリンクしているとは!
この時、男が差し出したペンダントを、
ひと目で高価なものとわかったカンベーの目利きは流石。
そしてこうなる展開(彼女が激情してナイフを振りかざす。)を、
予測していた右京さんも流石。

右京さんが風邪をひく話だから、てっきりそのネタメインの展開かと思ったら、
「人とのつながりは風邪のように伝染するもの」という
洒落たオチでしたね♪
神戸さん、お茶漬けの趣味も右京さんと真逆なのね。
(右京さんはワサビ多めのお茶漬けが好き。)
さてはお主…
おにぎりはウメが好きか?(笑)
(右京さんは梅干しが苦手。
「season3」第9話「潜入捜査」参照。)