第11話 (元日SP)
トリオのリーダーなのに…(笑) 大晦日に舞い降りた、同僚たちの仕打ち(笑)
芹ちゃん→「いつカノジョできたんや!」
三浦さん→「あれれ?奥さんと上手くいって
なかったんじゃないの?」
そして一人正月決定のイタミん。
除夜の鐘を聞く前に、ショックの鐘が
頭の中でゴォーン!ゴォーン!
今年最後のお願いがソレかよ! だからって…

今年最後に
そんなお願いするなよ!(笑)

年が明けたら初詣の時、
「カノジョできますように」って
お願いしなさい!
…受理される率、めっちゃ低いと思うケド(笑)
この仕草がすごくカワイイ♪ はるかちゃん役の佐々木麻緒ちゃんが
すごく良かったです。
こんなかわいいコ、
誘拐した犯人だってヒドイ事できんだろ〜!
はるかちゃんの薬を入れてたビニール袋の
使い方(携帯の水濡れ防止)もお見事!
じいじ、わがまま(笑) 小野田官房長に振り回されちゃった特命係。
じいじってばワガママ♪
さすがの右京さんも、思わずザ・たっち(笑)
「踊るの?踊るなんて無粋ですよ」
って言ってたケド、
「踊る化はしないぜ」宣告ですか ?
女性陣、今回はお留守番 今回はお留守番的役だった女性陣。
薫ちゃんを待ちながら、
ソバの生地を作ってる
美和子さんはかわいかった♪
でも苦労して作ったソバ→うどん扱い(笑)
モチどころじゃないっつーの!(笑) ←そしてかたや、
モチをつきそびれた人…

「なぜ私を呼んだ?」
呼ばんでエエんか?
餅つきどころじゃなかろう(笑)
ラムネ食って落ち着け! ラムネ卒業宣言直後、

テンパる大河内(泣)

いくら出世がかかってるからってオマエ、
特命係ファンクラブの一員じゃ
なかったのかよ〜!
こんなの大河内ラムネじゃねえよー!!
(↑既に呼び捨て…つーか、
ラムネ食べてません)

←の右京さんのセリフは私の心の声(笑)
ラムネ無ければただの人…

ピルイーターも、
ラムネ無ければただの人?

←の薫ちゃんのセリフは私の心の声(^^;
大河内たん、いいトコ無し

そして特命係にヘルプミ〜…

もーう、大河内たんってば!
画面の前で
「ラムネ食って落ち着けー!」

何度叫んだ事か(^^;
つーか子供の頃からの大好物を、
今更やめるな〜(笑)
更に立場ナシ… そして待望のヨネちゃん登場!
コレ劇場版だったら、
お客さんの笑いがドッと沸いた
シーンでしょうか?
張り詰めてた緊張感をほぐすには、
ナイスなタイミングでした。
でも本当、「やっと出たか米っち!」
って感じでしたよね(笑)
角田課長もヒマじゃない(笑) 課長も今回はヒマじゃなかった(笑)
犯人の落とし方、上手かったよ課長!
グッジョブ!!
今回のグッジョブ賞! そして今回のMVP大賞は、
何といってもこの人だー!

日野スナイパー、グッジョブ!

せっかく寺島さん出てるのに
出番少なくない?と思ったら…
ある意味、一番おいしい役だったぜ!
昨日と今日とじゃエライ違い(笑) 元ダメ亭主も、最後はヒーローでしたね。
遠藤さん、なかなかの好演だったのですが、
この放送日の前日(大晦日)、
「ガキの使いやあらへんで
(年越し罰ゲーム)」で
警官のカッコしておケツバチコーン
されてたのがまだ脳裏に残ってたので…
ちょっとフクザツですた(笑)
ラムネたんカムバック!

今回いいとこナッシングだった大河内さん。
大丈夫!ダンシングの室井さんに比べたら
この位の失敗や苦悩は序の口だ!

ドンマイ、
ラムネ食って元気だせ!

特命係