北九州市
北九州市は、100万人都市で日本海岸沿いの大工業地帯。フェリーの発着する港を持っています。関東で言えば川崎みたいなイメージでしょうか?
交通
東京駅から新幹線「のぞみ」号で約5時間。新幹線で行くよりも福岡空港から博多駅へ、そして新幹線で1駅移動すればすぐです。博多←→小倉間のをシャトル運航する「のぞみ」号もあるので本数は結構あります。
気候
関東地方南部とほぼ同じ気候です。但し、日本海に面しているので、少々寒いかも?
観光
目の前には壇ノ浦や巌流島が在り、歴史を感じまた。観光名所は森鴎外の生家や小倉城があります。他に何かあったかな?(笑)
門司に出かけて関門橋を見てきました。正確には北九州市門司区にある「めかり公園」に出かけて関門海峡の夜景を見ましたが、小倉、門司、そして対岸の下関の夜景は非常に綺麗でした。神戸の夜景に負けるとも劣りません。
食べ物
目の前の海は関門海峡、市の西側に行けば日本海になります。海の幸が豊富で物価は関東に比べて非常に安いようです。昼食代は贅沢しなければ700円も有ればおなか一杯に食べられます。特にこれと言う特産品を食べたわけではありませんが、安いです。
お酒の出ない屋台というのが名物だそうで、ここは絶対のお勧めです。