13:56発の「のぞみ」17号で東京から小倉へ。
午前中は会社で仕事をこなさなければならなかったので、くつろげて且つ早い交通手段として新幹線を選択しました。
大阪までは寝ていましたが、同期のY君はナイーブな性格からか、新幹線の中では眠れないとのことで、私も大阪を過ぎた辺りから起きてからは会社の組
合の事などを聞いたりしていました。
18:42に小倉駅に到着、取りあえず宿へ。荷物を整理して同期のY君と小倉城近くの旦過橋の屋台へ繰り出しました。
幾つかの屋台が並んでいましたが、そのうちの1軒ののれんをくぐります。20人ぐらいが収容できる結構大きな屋台で、おにぎり、巻き寿司、おでん等が並んでいました。実はこの屋台、お酒が有りません。飲めない私にとってはうれしい限りです*3。
取りあえず、昆布と赤飯のおにぎりで空腹をいやすとおでんに突入。おでん種は一般的な物でしたが、味付けは少々濃い目でした。しょっぱいと言うよりは甘辛いという感じでしょうか?私はタコとウィンナーを、Y君は大根とこんにゃくを注文しました。やっと空腹感も薄れ、屋台の中を見回すと、お客は若い人ばかり。隣のお客さんは常連さんのようで、屋台のおばさんとの会話を聞く限りでは一人暮らしをしている予備校生のようです。授業の前の腹ごしらえか、おにぎりとおでんをぱくつくと、急いで屋台を出ていきました。向かいの女の子達は旅行客のようで会話が弾んでいます。非常にローカルでいい雰囲気です。
会社の話や同期の話で盛り上がりつつ、ロールキャベツ、ゆで卵、ちくわぶ、はんぺん等、気になった物を片っ端からたいらげてもう何も食べられない状態に。気が付くと1時間近く屋台にいたようです。あれだけ食べたのに、一人当たり1500円はものすごく安い。うん、満足!
宿への帰り道の途中でY君と別れてコンビニへ。小倉駅周辺はコンビニが少ないようです。旅に出た際はコンビニでその地方限定のお菓子や、変わった総菜を探すのが1つの楽しみなのですが、余り見かけませんでした。取りあえず、4コマ雑誌を数冊買って宿に戻りました。
移動で疲れたのか、ベッドに入って30分も雑誌を眺めているとそのまま眠ってしまいました。

ホテルの食堂で朝食を取り、学会会場へ。参加登録を済ませて午前中の会議を聴講。
お昼になると、同期のY君、2つ下の後輩のKさん、そしてKさんが派遣されている大学で一緒に研究しているA君と合流。小倉駅近くの和食レストランでランチバイキングを楽しみました。好みのおかずを所定の容器によそるタイプで、おかわりは出来ないタイプのバイキングです。30歳を超えてからはどうも食べ放題で腹一杯に食べられなくなってしまい、美味しそうな食材を少しずつよそる程度にしました。うーん、年かな?
おでんの時にも感じたのですが、北九州で食べた食材の味付けは関東の味付けに近いようです。そんなに甘くはないのですが、塩味は結構濃いようです。それと魚が新鮮なのでしょう、焼き魚や揚げ物系もとても美味しかった。全体的に食事の値段は安いので、これまた満足。
満腹になったので、腹ごなしに小倉駅前のそごうに立ち寄り、ポロシャツを購入。実は出張時の荷物を減らす為に、
着る物を少な目に持って行ったのでした。
ポロシャツをホテルに置いてから会議場に戻り、午後の発表を聴講。17時に終了。
この日は会議場で開催される夕食会(バンケット)に出席して、他の研究機関に所属する研究員の皆さんと情報交換。立食形式の晩餐会なのですが、フランス料理を中心に各種のメニューが並んでいて目移りしてしまいます。いつもお世話になっている研究員の方々とひとしきり情報交換を行っているうちにテーブルにあった料理も尽きて、1時間ほどでお開きになりました。
疲れていたのか、そのまま宿に戻ってベッドに倒れ込んで、意識を失いました。ネクタイを締めたまま爆睡。

7時に起床。昨日と同じく、ホテルのレストランで朝食を取りました。
朝風呂に入り昨日の汗を流した後、会議場へ。すっきりした気分で午前中の発表を聴講。
昼食は昨日と同じメンバーで中華料理屋へ。この中華料理屋は昨日食べたバイキングレストランの上の階に在ります。実は前日に定食が安いのでチェックを入れていました。
私はマーボ豆腐と八宝菜のランチ。結構美味。首都圏や大阪に比べて食事代はかなり安いようです。後でスーパーをのぞいてみたのですが、地方は本当に物価が安いですね。と言うか、首都圏が異常に高いのかも。こういう点では地方の魅力を非常に感じます。ネットワークが発展して、情報の格差が少なくなれば、地方に住みたいと思ってしまうのは、私だけなのでしょうか?
午後の発表も滞り無く終わって、昼食と同じメンバーで初日に出かけた屋台へ繰り出しました。おでんを食べながら、今回の学会のテーマに関して、研究者の派閥のこと、各社の研究スタンスの違い等、非常に人間臭い話を学生時代からこの研究をしているYくんがおもしろおかしく説明してくれます。何処の世の中にも、威厳主義や学閥はある物で、
本当のことが声高に言えない世界というのがあるのだと痛感させられました。
結局4人で腹一杯に食べて6000円。うん、安い。
ホテルに戻ってシャワーを浴び、ニュースを見ているうちに深い眠りに陥りました。
