このページは penguin factory
を利用していただく上で、留意していただきたい点をまとめたものです。ぜひご一読くださいませ。また、このページの内容は予告なしに改定されることがありますのでご了承ください。
リンクについて
|
- penguin factory
はリンクフリーです。他のページからのリンクはご自由にお願いします。その際はできれば管理人へご連絡いただけると嬉しいです。相互リンクも歓迎です!
- ただし、penguin factory
に存在する、画像やソフトウェアなどのファイルへの直接のリンク(いわゆる直リン)はご遠慮くださいませ。
- penguin factory
にリンクして頂く際には、リンク先にトップページを指定してください。また、バナーもありますのでご利用ください。バナー画像は直接参照して頂いてもダウンロードして頂いても構いません。
名称 |
penguin factory (ペンギン・ファクトリー)
|
URL |
http://www.asahi-net.or.jp/~nf4i-smnk/
|
バナー |
http://www.asahi-net.or.jp/~nf4i-smnk/penfac01.jpg |
画像 |
 |
- penguin factory
から他のページへのリンクは「リンク」のページなどにあります。また、penguin
factory
に掲載されているウェブサイトは、リンクが自由にできるサイトであるか、作者がリンクの許可を確認したサイトです。
- このサイトからのリンクの希望については、個人だけではなく、公共目的や営利目的のページでも受け付けています。しかし、リンクのご希望があっても、リンク先のページまたはその内容によっては、こちらからリンクを張ることができないことがありますので、悪しからずご了承ください。
著作権とその利用について
|
- penguin factory
で使用されている、写真、記号や画像、テキストなどの情報は、このホームページの管理人である
島貫和也
に著作権があります。また、一部掲載を許可されたファイル・スクリプト(バナー画像・ランキング集計など)もありますが、これは各著作者が著作権を保有します。
- penguin factory
で配布されているソフトウェアは、このホームページの管理人に著作権があります。ソフトウェアの取扱いにつきましては、基本的にフリーソフトの取扱いに準ずるものと致しますが、詳しくは該当のソフトウェアの表示に準ずるものとします。
- あらゆる方法での無断・無許可の再配布・再配信や、商用目的等でこの
penguin factory
にある情報を利用すると、著作権の侵害にあたることがあります。ご注意ください。このサイトの内容を転載したい場合は、必ず事前に管理人までご連絡ください。なお、教育現場にて学習活動の一環としてこのホームページの内容を転載される場合は、事後連絡でも構いません。
- アンケート等から収集した、いかなる個人情報を外部に漏らすことは致しませんのでご安心ください。また、penguin factory
はサイトをご覧の皆様に、サポートなどの名目で個人情報を聞き出すことは一切致しておりません。
- 情報の掲載については細心の注意を払っておりますが、その内容を保証するものではなく、情報の活用については各自の責任にて行ってくださる様お願いします。
電子メールについて
|
-
電子メールはテキスト形式でお送りください。HTML形式
(リッチテキスト形式) は避けてください。特に HTML
に VBScript
などのスクリプトは絶対含めないようお願い致します。
-
「添付ファイル付きメール」で、実行可能形式ファイル、またはマクロ機能付文章ファイル(スクリプトファイル含む)は知り合いの以外からのものは、受け取らないで、削除させていただきます。また、あまり大きなサイズのメールはご遠慮ください。
- 個人を中傷するような内容のメールや、嫌がらせの行為や内容などを含むメールが送信された場合には、当該のISP
に報告するなどの処置を取らせて頂きます。また、明らかに商用目的の内容のメールや、表題(Subject)に「!広告!」等の文字列が含まれたメールが送信されたアドレスからは、以後一切のメールを受け取りません。
現在、penguin factory はいくつかのフリー掲示板へリンクし使用しています。この利用規則はそのすべてに該当するものとします。また、書き込みを行った時点で以下の利用規則に同意したものとして、適用されます。
●http://www60.tcup.com/6016/penguin.html
●http://8518.teacup.com/yagisan/bbs
●http://www.inside.ne.jp/freebbs/bbs/ringobbs.html
●http://www.inside.ne.jp/freebbs/bbs/consistent.html
●http://bbs.avi.jp/129549/
●http://www.freebbs.biz/tree/treebbs.cgi?user=1645
●http://www.freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?id=pen2
- 個人を中傷するような内容や、著作者に対してその著作権を侵害するような内容、完全に商用目的の内容の書き込みなど、公共の掲示板として不適切な発言、意味を成さない不明な発言等は、こちらの判断で予告なしに削除させていただきます。削除して欲しい記事があればメールください。こちらで検討し削除致します。
- 現時点ではいくつかの掲示板において、プロキシサーバー経由での書きこみは出来ません。プロキシサーバーを利用している方は一度回線を切り、利用不可に設定してから再度接続してください。
- 掲示板に記事を書き込むという行為は、すべて善意の下で行われなければなりません。この規約に従うことができないのであれば、ここ、penguin factory
からリンクされている掲示板への一切の書き込みを禁止します。また、荒らし行為等がありましたら、その一切の対応は管理人が速やかに適切な処置を行います。
その他
|
- このサイトは個人が運営しています。社会的ないなかる団体にも属していません。
- このサイトのタイトルである、「penguin factory (ペンギン・ファクトリー)」は、管理人が1999年1月1日に独自に発表したものです。現在ネット上に存在する当ホームページと同タイトルまたは類似タイトルのサイトとは一切関係ありません。
- 管理人が使用しているハンドルネーム「pen2」は、ネット上で他のユーザーが使用している場合もあるので、このハンドルネームがそれ本人と証明する能力はありません。またハンドルネームは予告なしに変更される可能性があります。
- このページでは、Microsoft
Internet Explorer 4.0 以上での閲覧を前提として作成されています。Netscape Navigator
や、他のブラウザでは、正常に表示されなかったり、表示できない、あるいは誤動作することがあります。ご了承ください。
- penguin factory
ではページの装飾の為にスタイルシートを使用しています。また、アクセス集計を除き、penguin factory
では Java スクリプト等の Web
スクリプトは使用しておりません。フレーム機能も一切使用しておりません。
- 掲示板には、Tea
Cup Communication と、Inside Web
提供のフリー掲示板提供サービスを利用しています。
- ソフトウェアの圧縮については、LHA 圧縮と、CAB圧縮を利用しております。
- このページを快適に閲覧するには、800
× 600 ドット以上の画面解像度、3万〜6万色以上がお勧めです。もちろん
640 × 480、256色の環境でも表示できます。それ以下の環境や、音声読み上げソフトをご利用の方、携帯端末をご利用の方は、テキスト版のページもご利用ください。(現在準備中)
補足事項 : 「penguin factory」は、 http://www.asahi-net.or.jp/~nf4i-smnk/
より深いURLのすべてのファイル・ディレクトリを含みます。
アクセス数の履歴 |
1996.5〜1997.11.15 |
7800 アクセス
|
1997.11.16〜 |
アクセス
|
|