飼料の公定規格 別表 4.動物質性飼料


 鶏の餌となる原材料(動物質性飼料)の栄養価の一覧表を作成してみました。
 なお、この表は「飼料の公定規格 別表 4.動物質性飼料」の鶏を対象とした抜粋版です。

 ※表中の「DM」、「ME」などの意味は、「文中・表中の用語解説」をご覧下さい。

 ※表中の全ての項目が「−」の原材料は、「豚」または「牛」用です。
  参考用として表に載せています。


 4.動物質性飼料
原料名 栄養価(原物中) 消化率(%) 代謝率 備考
DM
(%)
ME
(Kcal
/Kg)
粗たんぱく質 粗脂肪 可溶無窒素物 粗繊維
えび粉末(エビミール) 90.8 1,230 60 86 0 0 40.0  
おきあみ粉末(オキアミミール) 93.2 2,630 55.5  
家禽処理副産物(チキンミール) 94.4 2,600 78 67 0 0 57.9 不可食部分を乾燥粉砕したものであって、CPがおおむね57%のものであること。
家禽処理物(ホールチキンミール) 96.3 2,930 56.8 廃鶏の全部を乾燥粉砕したものであって、CPがおおむね65%のものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。
カゼイン 91.2 4,100 93 0 0 0 81.5  
かに殻粉末(カニ殻ミール) 90.8 970 67 92 100 16 32.5  
乾燥サナギ 蚕よう粉末
乾燥ホエー 93.2 2,810 81 86 81 0 72.7  
魚粉(ホワイトフィッシュミール) 92.8 2,970 91 89 0 0 69.0  
魚粉 92.1 3,110 87 88 0 0 67.3 CP65%のものであること。
魚粉 91.4 2,940 86 88 0 0 66.4 CP60%のものであること。
魚粉 92.3 2,670 82 72 0 0 61.3 CP55%のものであること。
魚粉 92.4 2,530 78 67 0 0 57.9 CP50%のものであること。
鶏卵粉末 94.8 3,850 82.8 卵殻を含むものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。
血しょうたん白 CP80%のものであること。
血粉 90.4 2,470 70 85 0 0 50.9  
酵素分解豚小腸乾燥物 豚小腸をたん白分解酵素で処理し、ヘパリンを除去したものであること。
サナギかす 90.6 2,790 85 90 0 0 57.8 蚕よう油かす
ゼラチン 94.2 3,180 88 0 0 0 63.0  
全脂粉乳  
全卵酵素分解物 全卵をアスペルギルス菌から得られたプロテアーゼで処理したものであること。
脱脂粉乳 94.1 3,390 94 96 97 0 80.2  
肉骨粉(ミートボンミール) 94.3 2,440 79 80 0 0 61.4 CPがおおむね50%のものであること。
肉骨粉(豚肉骨粉、ポークミール) 95.5 2,980 70.5 豚由来の原料から製造したCPがおおむね50%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。
肉粉(ミートミール) 93.1 3,530 85 90 0 0 66.5  
濃縮ホエーたん白  
濃縮ホエーたん白 乾物中のCPがおおむね77%のものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。
フィッシュソリュブル 49.0 1,830 91 92 0 0 71.4 DM92%で換算すること。
フィッシュソリュブル吸着飼料 92.2 3,040 81 81 0 0 63.6 吸着基材がソリュブル80%、ポテトパルプ10%、ビート10%で、CP55%のものであること。
フェザーミール 92.0 2,500 65 65 0 0 48.0 CPがおおむね85%のものであること。


 注意事項:
 「粗たんぱく質」、「粗脂肪」、「可溶無窒素物」、「粗繊維」は、含有量ではありません。
 消化率を表していますので、ご注意下さい。