飼料の公定規格 別表 3.植物性油かす類 |
---|
![]() 鶏の餌となる原材料(植物性油かす類)の栄養価の一覧表を作成してみました。 なお、この表は「飼料の公定規格 別表 3.植物性油かす類」の鶏を対象とした抜粋版です。 ※表中の「DM」、「ME」などの意味は、「文中・表中の用語解説」をご覧下さい。 ※表中の全ての項目が「−」の原材料は、「豚」または「牛」用です。 参考用として表に載せています。 |
原料名 | 栄養価(原物中) | 消化率(%) | 代謝率 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DM (%) |
ME (Kcal /Kg) |
粗たんぱく質 | 粗脂肪 | 可溶無窒素物 | 粗繊維 | |||
あまに油かす | 88.7 | 1,880 | 73 | 59 | 41 | 9 | 43.7 | |
あまに油かす | 88.1 | 1,850 | 73 | 59 | 41 | 9 | 43.0 | 圧搾により得られた油かすであること。 |
エクストルーダー処理大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 一軸のエクストルーダーで処理したものであること。栄養価は暫定的に定めたものであること。 |
エクストルーダー処理大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 二軸のエクストルーダーで処理したものであること。 |
エクストルーダー処理脱皮大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 微粉砕した後、一軸のエクストルーダーで処理したもので粗脂肪含量がおおむね2.5%のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 |
加湿加熱処理大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 脱皮大豆油かすに大豆皮を3%程度混合したもの又は大豆油かすに、30%程度加水した上で90℃以上で3時間程度加熱処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 |
加糖加熱処理大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 大豆油かすに1.5〜2%のコーンシロップを加え、90〜105℃で20〜45分間加熱処理したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 |
カポック油かす | − | − | − | − | − | − | − | |
屑大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 選別した屑大豆を圧搾して得られた油かすであること。 |
ごま油かす | 91.5 | 1,890 | 75 | 88 | 30 | 10 | 45.4 | |
ごま油かす | 90.9 | 2,310 | 75 | 88 | 30 | 10 | 51.1 | 圧搾により得られた油かすであること。 |
小麦グルテン | − | − | − | − | − | − | − | 小麦でん粉製造時に副産されるグルテンを主成分とするものであること。 |
小麦グルテン酵素分解物 | − | − | − | − | − | − | − | 小麦グルテンを枯草菌から得られたプロテアーゼで処理したものであること。 |
コーングルテンミール | 89.7 | 3,630 | 81 | 70 | 80 | 0 | 71.9 | CPが60%を越え、でん粉の含有量が少ないものであること。 |
コーングルテンミール | 88.9 | 2,940 | 81 | 70 | 80 | 0 | 65.1 | CPがおおむね40%ででん粉を相当量含むものであること。 |
とうもろこし胚芽油かす(コーンジャムミール) | 88.6 | 2,240 | 80 | 85 | 60 | 0 | 52.7 | |
サフラワー油かす | 91.5 | 1,150 | 70 | 60 | 40 | 0 | 26.5 | |
サフラワー油かす(脱殻サフラワー油かす) | 89.6 | 1,850 | 79 | 60 | 40 | 0 | 43.7 | |
大豆油かす | 88.3 | 2,390 | 85 | 87 | 60 | 13 | 56.2 | |
大豆油かす(脱皮大豆油かす) | 90.2 | 2,580 | 85 | 87 | 60 | 13 | 58.8 | 一軸のエクストルーダーで処理したものを含む。 |
大豆胚芽油かす | 91.2 | 2,550 | 87 | 17 | 62 | 17 | 58.4 | 加熱処理したもの。栄養価は、暫定的に定めたものである。 |
大豆ホエー | − | − | − | − | − | − | − | 脱脂大豆を原料としたものであって、水分含量がおおむね60%〜65%であること。 |
なたね油かす | 87.7 | 1,690 | 73 | 71 | 32 | 0 | 40.2 | |
なたね油かす | 87.9 | 1,800 | − | − | − | − | 42.7 | おおむね50メッシュ篩上のものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 |
なたね油かす | 88.3 | 2,000 | − | − | − | − | 47.0 | おおむね50メッシュ篩を通過したものであること。栄養価は、暫定的に定めたものである。 |
濃縮米たん白 | − | − | − | − | − | − | − | 酵素を加えて糖化した後、ぶどう糖を除去したものであり、CPがおおむね66%のものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。 |
濃縮大豆たん白 | − | − | − | − | − | − | − | 含水エタノールで洗浄した後、加熱処理したものであって、CPがおおむね66%のものであること |
発酵脱皮大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 脱皮大豆油かすをアスペルギルス・アワモリで発酵処理したものであること。 |
発酵脱皮大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 脱皮大豆油かすを乳酸菌で発酵処理したものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。 |
酵素分解物脱皮大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | 脱皮大豆油かすを炭水化物分解酵素で処理したもの。 |
馬鈴しょたん白(ポテトプロテイン) | 89.9 | 2,420 | 70 | 50 | 30 | 0 | 49.1 | 馬鈴しょでん粉廃液から分離したものであること。 |
馬鈴しょたん白(ポテトプロテイン) | − | − | − | − | − | − | − | 粗たん白質がおおむね78%のものであること。 |
パーム核油かす | 88.5 | 1,370 | 90 | 95 | 30 | 0 | 34.0 | |
パーム核油かす | − | − | − | − | − | − | − | 粗脂肪含量がおおむね10%のものであること。栄養価は暫定的に定めたものである。 |
ひまわり油かす | 89.8 | 1,590 | 77 | 82 | 40 | 3 | 37.3 | |
分離大豆たん白 | − | − | − | − | − | − | − | |
膨化脱皮大豆油かす | − | − | − | − | − | − | − | |
綿実油かす | 88.5 | 1,870 | 82 | 85 | 44 | 4 | 44.6 | |
やし油かす | 87.1 | 1,350 | 70 | 91 | 32 | 10 | 34.5 | |
やし油かす | 88.0 | 1,720 | 70 | 91 | 32 | 10 | 40.0 | 圧搾により得られた油かすであること。 |
やし油かす | − | − | − | − | − | − | − | 粗脂肪含量がおおむね10%のものであること。牛の栄養価は暫定的に定めたものである。 |
落花生油かす | 91.1 | 2,340 | 85 | 87 | 55 | 10 | 53.7 |
![]() 注意事項: 「粗たんぱく質」、「粗脂肪」、「可溶無窒素物」、「粗繊維」は、含有量ではありません。 消化率を表していますので、ご注意下さい。 |