MI-RI-KEN/album
ホーム FLASH NEWS 掲示板 研究会 遠足 &M その他 連絡先 リンク コメント

ミ・利・研アルバム

ここでは各種イベントの写真による報告をしていこうと思います

mu7a-smn@asahi-net.or.jp
99/10/16 shimono akiyoshi



99.10.11 シカゴフィールド博物館(その2/6)

991011fm006.jpg

明るくて、広々とした空間に恐竜の骨格が展示してある

991011fm007.jpg

首の長い恐竜と食物の関係を示す模型。木が可愛い。
右の光はネメシスではなく、ストロボの反射です

991011fm008.jpg

触れるアパトサウルス。刺抜き地蔵よろしく、部分的につるつるでした。
“ブロントサウルス”じゃないの?と思った人、実はその名前の方が有名なんだけど、O・C・マーシュが1877年に“アパトサウルス”として論文発表した物と同種の物を1879年に当のマーシュが別の種と思い込んで発表してしまったのが“ブロントサウルス”というわけ。
1903年にフィールド博物館のエルマー・リグズが二つの化石は単に成長の度合いが違うだけで、全く同じ種であると気付き、先に命名された“アパトサウルス”を優先すべきだとしたのが真相。詳しくは「がんばれカミナリ竜(スティーブン・ジェイ・グールド/早川書房)」

991011fm009.jpg

このパイプ、ふいごを押すと恐竜のように鳴きます。本物は聞いたことないけど

991011fm010.jpg

奥に本物の化石があり、手前はレプリカ。これもつるつる

991011fm011.jpg

何してると思います?
正解は恐竜の血圧を計っているところ(^_^)



前のページ次のページ

記事に戻る