隠し仕様

クリア後の追加モード
難易度に問わず一度ゲームをクリアすると次のようなモードなどが追加される。
1.SP.CONTINUE
 クリア後のデータを引き継いでミッション1から始められる。
 引き継がれるデータはお金と機体、特殊兵器。
2.FREE MISSION
 フリーミッションモード。メインゲーム中のステージを選択してプレイできる。
3.TRIAL MISSION
 トライラルルミッション。スコアアタックやタイムアタック専門のステージ。
4.SCENE VIEWER
 サイドストーリーを鑑賞するモード。OPTIONに追加される。
5.MUSIC PLAYER
 ミュージックプレイヤーモード。ゲーム中のBGMが聞ける。
6.通常20機分の機体の枠が1機分追加され21機枠になる。
7.機体によってはカラーリングの違う機体を選択できるようになる。
 ただし、ミッションモードで購入する必要がある。
 カラーリングが違うだけで基本性能は同じ。
 購入条件についてはこちらを参考にしてください。
8.VS MODEで選択できるステージが3つ追加される。
9.OPTIONのSCREEN SETTINGSにゲーム中のサイドストーリーのON/OFFが
 追加される。
10.ゲーム中のポーズメニューにHUDのON/OFFが追加される。
11.NORMAL以上の難易度で名前付の機体が登場するようになる。

21機目の機体「X-02」
1.1度ゲームをクリアしている。
2.NORMAL以上の難易度でどれかひとつの難易度の18のミッション全てのランクをSにしている。
3.SP.CONTINUEで引継ぎのデータでゲームを始めている。
以上の状態を満たしている時、21機目の機体としてX-02が購入できるようになる。
なお、2のランクをSにするのはFREE MISSIONでランクSにしてもOK
また、価格は$1414000。

難易度"EXPERT"
難易度HARDでゲームをクリアすると新たな難易度として
EXPERTが追加される。

難易度"ACE"
難易度EXPERTでゲームをクリアすると新たな難易度として
ACEが追加される。

オープニングに登場する機体を変更
一度ゲームをクリアした後でどのモードでもいいのでAIRCRAFT選択画面で
オープニングに登場させたい機体を選択しその後モード選択画面まで戻って
×ボタンを押してタイトル画面を表示させる。
この画面でしばらく待っているとオープニングが始まるが
その時、出現する機体は上記で選んだ機体に自由に変更することが出来る。

特殊兵器切り替えを十字キーの左にする
ゲーム中にスタートボタンを押してポーズメニューを開き
"RETURN TO GAME"にカーソルがある状態で
△、□、×、R1、R2を押したまま○ボタンを押すと
通常セレクトでできる特殊兵器の切り替えが
十字キーの左でもできるようになる。