php本体のインストールが完了したならば、これを先にインストールするのが本線でしょう。
EthnaやSmartyのインストールに使用できるし、又、Ethnaではこれがないと動作しません。
したがって、ある時点で必ずインストールする必要があります。
PEARコマンド
PEARパッケージマネージャはphpのパッケージに同梱されたものを使います。
phpをインストールしたフォルダから『 go-pear.bat 』ファイルを探して実行するだけです。
ファイル内容を確認すると次のとおりです。
@ECHO OFF set PHP_BIN=php.exe %PHP_BIN% -d output_buffering=0 PEAR\go-pear.phar pause |
インストール場所はphp内になりますが、必要なものですので問題ないと思います。
次にPEARへのパスをWindowsの環境変数Pathに設定が必要ですが、
コマンドファイル PEAR_ENV.reg を実行(ダブルクリック)すれば自動で設定されます。
コマンドプロンプトを立ち上げ『 pear help 』コマンドを実行して表示されれば成功です。
PEAR日本語マニュアルはこちらに在ります。
phpと他のアプリケーション間のバージョン対応を意識しなくてもよくなります。
ただし、ネット接続でのインストールができない製品の場合には使えませんが!