戻る

このファイルなぜか完全に壊れてしまっていましたので、文がかけていたりしたらお許しください。





滋賀県介護支援専門員連絡協議会倫理綱領 

(前文)   
私たちは、利用者の立場に立って、利用者の望むその人らしい生活の実現に向けて、介護保険のサービスだけでなく、地域のありとあらゆる社会資源を活用し、場合によっては必要なサービスを作り出すために政策提言までをも含めた行動により、利用者の自立した生活が実現できるよう努力するものです。そのためにゆるぎない倫理観を必要とし、ここに滋賀県介護支援専門員倫理綱領を作成し、本綱領を遵守します。  

(原則)   
私たちは、利用者の人権を遵守し、個人としてその人がその人らしく自己実現できるよう専門的知識・技術・倫理観をもって地域の社会資源を駆使して援助します。   
また、介護保険の理念に基づき、利用者本位の立場から高齢者自身による選択ができるよう情報を提供します。   
私たちは、職務の遂行に際して利用者にとって有益となることを最優先に考え、私的な利益のために利用することはしません。また、職務上知った個人情報を保護する立場にあるばかりでなく、利用者が不利益とならないように努めます。  

(利用者との関係)  
1.私たちは、利用者が常に自分の感情や意思を表現しやすい状況を作り、誤りのない自己決定ができるよう助言します。  
2.私たちは、利用者の文化的差異や多用性を理解し十分に配慮します。  3.私たちは、利用者と援助者の関係においても、サービスの利用援助においても公平な態度をとります。
4.私たちは、利用者ニーズの性質や量に応じて適正なケアプランを作成します。  
5.私たちは、利用者をとりまく関係者の間にあっても、サービスを提供する機関との関係におい ても中立性を保ちます。  
6.私たちは、利用者等の生活について必要な情報以外に関心を持たず、個人の情報を漏らしませ ん。

(保険者との関係)
1. 私たちは、介護保険の趣旨、制度を遵守し、運営主体である保険者と連携、協働のもとで、利 用者のニーズの実現に向けて努力します。
2. 私たちは、利用者と保険者を結ぶ要であり、保険者に対し利用者の意向を代弁し、介護保険制 度の充実に向けて努力します。
3. 私たちは、保険者の主催する会議等に積極的に参加し、専門職として様々な機会に発言し介護 保険事業の適切な構築に向けて主体的に協力します。

(サービス提供者との関係)
1. 私たちは、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者が適切なサービ スを利用できるよう援助することが役割の一つであることから、所属する事業所や関係の深い事業所の利益のために活動するのではなく、利用者の利益のために活動します。    
また、利用者及び事業所からサービスを利用の代償として金品その他の財産上の利益を収受しません。
2. 私たちは、自ら本倫理綱領の趣旨を尊重することはもちろん、所属する事業所や団体に対してその基本精神を尊重し、業務や手続きの改善向上に努力することを求めます。
3. 私たちは、利用者の利益を侵害したり、専門職業の声価を損なうような介護支援専門員がいた場合は、本人に指摘し、必要に応じて所属する事業所に対しても適切な対応を求めます。

(行政・関係機関との関係)
1. 私たちは、行政との関係を常に保ち、連携、協力をします。
2. 私たちは、行政の主催する会議等に積極的に参加し、専門職として実践に基づいて得た専門的知 識や利用者のニーズを発信し、行政の政策や計画に反映させることにより、利用者及び市民の生活の質の向上に努めます。
3. 私たちは、利用者により良きサービスを総合的に提供していくために、保健・医療・福祉その他関連する機関と積極的に連携・協働に努めます。
(地域との関係)   
私たちは、地域福祉推進のため、地域の団体や地域住民と連携・協力し、その中で地域のニーズを把握し、かつそのニーズ解決に向けて行動することにより、より良き地域作りに常に努力します。

(専門職としての責務)
1. 私たちは、その仕事の社会的責務を認識し、保健・医療・福祉等の幅広い知識・技術の修得に努めます
2.私たちは、介護支援専門員や他の職種の職員と、情報を共有し、自己の人間性や技術の向上並びに、所属する事業所のサービスの質の向上をはかり、利用者に最高のサービスを提供するよう努力します。
3.私たちは、介護チームの要であるとの自覚のもと、謙虚な心を持ち、チーム内における信頼を   損なわないよう行動します。