フレーム版|非フレーム版|リンク集|泉の広場|scifi伝言板|FAQ|home@ltokyorimnet|旧伝言板log

新・大森なんでも伝言板

記事を書く時刻順目次スレッド検索過去ログ最近の記事

とりあえず試験レンタル中。旧伝言板ルールは引き継がれます。


三枝 過去の思い出が(笑) 2000年07月19日(水)16時10分45秒

> 一般的に(ここ強調(笑))、悪い訳文がまかりとおるの
>は、ダメを出さない編集者の責任がかなり重いのでは、とあ
>たしは思っております。

 自分で悪い原稿をだしておきながら、「ここまでして、それでもなにもいわないなんて、やっぱりこの編集者はダメだ。やる気がないんだ」と見切りをつけたという……。
 悪い原稿をだす自分の方が悪いのですが、自分の仕事が悪いことがわかっていてもなお自分ではどうしようもできないことがわかっている以上、「おまえ、それはやはり編集者の仕事だろう。せめて『これは出せない』くらいは言えよ、プロだろ」と、つい編集者の無能を数えあげてしまう、人間の悲しさが。思い出すだけで、自分でも笑えてきますな。
 どんなに編集者が無能であったとしても、本がでてしまえば作者(訳者)の責任にされてしまうのだから(逆にどんなに編集が優秀でも、その成果は作者が横取りするようなもの)、それくらい覚悟の上で、なにも期待せずにつきあえば良いものを、と。(あ、これは自己に言っているのであって、古沢さんにじゃありません。)

 ということで、冬樹さんの聞いた噂が正しいならば、細田という人は某社に2名以上いるわけですよ。有能な人と、そうでない人と。と、わたしは思いますね、若桜木先生。
 まあ、噂というものは、えてして流れあるいているうちにまったく反対の内容に変わったりするものですが。
「ええ、ずいぶんと有能な方ですよ(ああまで手のぬき方をしっているとは)」と嫌みでいったものが、言葉通りにとられたりして(笑)。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メール


古沢嘉通 だれとは言わんが 2000年07月19日(水)10時48分47秒

 ヲレが批判する翻訳は、日本語の巧拙ではなく、原文を
手前勝手に加工してしまう代物。たいていは読みやすくな
っているので、翻訳だけ読んでいるとわかんないんだけど、
それって、作者にも日本の読者にも裏切り行為じゃないか
な、と思うわけ。
 作者が独自の文字遣いや、あるいは独自の「文法」を創
案しているのを無視して「読み下して」しまう訳者は、そ
れこそtraitorではなかろうか。
(『ノヴァ』のプレアデス方言が、方言だから、単純に「
だべさ」言葉で訳されていたとしたら、あの独特の違和感
は味わえなかっただろう――なんてことを参照のこと)

この記事にコメントこの記事自身スレッド


古沢嘉通 ただね 2000年07月19日(水)10時35分22秒

「セコ」は、どう転んだところで「セコ」かも。
(号泣――と書くべきところか)

この記事にコメントこの記事自身スレッド


古沢嘉通 いわずもがなの補足 2000年07月19日(水)10時29分23秒

 翻訳者は、経験的に、なにがよい翻訳で、なにが悪い翻訳か
わかっているはずなので、原文を参照するまでもない、
というわけですな。
 翻訳技術なんてものは、経験を重ねることで修得できるもの
なので、十年も翻訳やってりゃ、よほどのことがないかぎり、
おかしな翻訳はしない(できない)はず。
 もちろん、例外はありますし、立派な翻訳をしていた人が、
おかしな翻訳をしだすこともあります。
 考えすぎて翻訳ができなくなる(へたになる)というケース
もありますよねえ……ああ、書いていて不安になってきた。
 じっと手をみる。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


古沢嘉通 べつに怒らへんて 2000年07月19日(水)10時13分00秒

▼大森望さま

 翻訳者が翻訳批判をする際に原文を対照しないからダメだ
というつもりはないっす(グーの音も出なくするためには、
対照したほうがいいだろうけど)。
 ていうか、西葛西日記で書かれているのは、日本語の処理
の問題でしょ。「は」と「が」の使い分けは原文を参照する
必要がないのでは。

 一般的に(ここ強調(笑))、悪い訳文がまかりとおるの
は、ダメを出さない編集者の責任がかなり重いのでは、とあ
たしは思っております。

 原文が悪文だったら、翻訳も悪文にすべきだよなあ、と言
うと、編集者から「理想はそうですけどねえ」と言われたこ
とあり。

 そのうちルビ訳に負けたりして(涙)>わしら。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


堺三保 ただいま〜その2 2000年07月19日(水)01時12分56秒

うう、到着時刻の遅い便は疲れる。
我々も帰ってきました〜。
ううう、もう足にきちゃったざんす。また足マッサージ行きますか?>よしこさん

この記事にコメントこの記事自身スレッド


堺三保 僕らはまだ韓国です。 2000年07月17日(月)18時37分55秒

今日はちゃんと添野さんも買い物に行きました>よしこさん
これからロッテデパートでおみやげ買ってこようと思います。
やっぱ海苔?(^^;;

さかい

この記事にコメントこの記事自身スレッド


さいとうよしこ ただいま〜 2000年07月17日(月)12時09分07秒

まだリムジンですが、とりあえず。
現地のケータイ買えなかったのが残念。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


三枝 余談ですが 2000年07月13日(木)10時10分23秒

「田」のつく名前は明治期に平民にも苗字が許された時、大変沢山つけられたようですから、ルーツを探るのは困難なのでは?
 たとえば「細田」という名前ですと、つくばでは石を投げるとガラスが割れるのは細田さんのお宅だというくらい細田さんだらけですが、彼らは代々同じ土地に住んでいる農民であったようです。言葉的にも、東北地方の特色が見え、甲府とはあまり関係なさそうですね。
 それにしても、だだっぴろい田圃がある土地で細田さんだなんて、笑っちゃいますよね。

 うちの場合には、屋号や土地の名、言い伝えなどのほか、戦災に遭わなかったのでいくつか資料が残っていたことから判断されるものがあるのですが、それにしたって江戸時代には系図のでっちあげがはやったとか聞いていますので、どうなんだかわかりませんね。武家でもないのに(身分制度は太閤検地の頃にできたそうなので、先祖に武士がいてもうちは商人)源氏に到達する家系図が、うちにも一つあったそうです。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


堺三保 行くらしい、じゃなくて…… 2000年07月13日(木)10時03分24秒

行くんですよーー(^_^;;>大森さん

私は今すでに成田でみんなを待ってますです。
今回はすぐに入れないといけない原稿が1本もないのですげえ気楽。
まあ、私も〆切を守ってる月もあるということで(来月が怖い)。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


三枝 無名ですみません 2000年07月13日(木)09時30分08秒

>三枝、という名字も、どうも同じ甲斐武田の家臣であるみたいです。

 すみません。わたしの方は宇喜多秀家の家臣でして、甲府の方とは、鎌倉期に系統が分かれていたはずです……。(しかも我が家は、分家の分家だ。)

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


若桜木虔 あ、地方在住でしたか 2000年07月13日(木)09時21分56秒

 地方在住でも、鈴木輝一郎氏みたいにマメに上京される方もおられますが。
 太田忠司さん、柴田よしきさんなども、足マメなほうですね。
 あ、また、どうでも良いことを書いてしまいました。
 白泉社とは絶対に仕事せんと決めております。現社長が担当さんの時には、けっこう仕事させてもらいましたが。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


死者の代弁者 ☆田というのは 2000年07月13日(木)08時17分23秒

甲斐武田家の武将(家臣)の流れですか。
三枝、という名字も、どうも同じ甲斐武田の家臣であるみたいです。

『武田信玄の野望』とかを書かれるときに、二人の名前を使うといいかもしれませんね。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


古沢嘉通 RE:Z会 2000年07月12日(水)23時41分59秒

なんであんたら(大森、柳下)は、そんな昔のこと(Z会ハンドル)を
覚えているんだぁあ。

ヲレの記憶のなかには、そのデータはもはや残っていないぞ。

国語の段(級?)欲しさに、図書館で古文や漢文の原典を探してズルし
てた記憶が残っているな。あんな古文や漢文をすらすらと答えていたや
つがいるなんて信じられなかったなあ。

そういや、生まれてはじめて原稿の依頼というものを受けたのは、大学
に入ってから増進会から頼まれた「合格体験記」であったな。謝礼は、
図書券だったような。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


冬樹蛉 はて、なにゆえ、私のような出版業界音痴にお尋ねでしょう? 2000年07月12日(水)23時00分20秒

>若桜木虔さま

>白泉社の細田氏と面識は、おありなのでしょうか?

 いえ、ありませんが、それがなにか?
 白泉社とおつきあいのある友人たちによれば、たいへん有能な方だそうですね。
 そういえば、むかしはよくニフティやインターネット上でお見かけしたのですが、
ひさしくご発言を見ません。なにせ私は地方在住のうえ出不精で、仕事をする分野
も範囲も能力もきわめて限られておりまして、面識のある出版社勤務の方はごくご
くわずかです。お役に立てませんですみません。

 白泉社でお仕事をなさるご計画でも?

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


大森 望 re: Z会旬報とか 2000年07月12日(水)22時42分15秒

 わ、適切なところから反応が(笑)>Z会。
 Z会ネタの出どころはbk1の大森コラムのオマケ。下のリンク先の3ページ先にあります。
 Z会サイトも一通りチェックしてみたんですが、会員ペンネーム(?)に関する記述は発見できず。関連サイトもないみたいだなあ。
 オレの学年では、たしか「拝啓 大橋照子様」というような名前の人がトップ常連だった気が。

>>FFIX

 うちのPS2では事実上動かないので青ステで継続中。2枚目のあたまらへん。
 しかし明日からソウルなのでしばらく中断するでしょう。ソウルのおたくショップとか情報きぼうちゅう。
 携帯は韓国でも使えるCDMAONE端末に変更しました(笑)。

 なんかプチョン国際ファンタスティック映画祭に行くらしい。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


若桜木虔 冬樹さん、ものすごく初歩的な質問で恐縮ですが……。 2000年07月12日(水)18時37分10秒

 白泉社の細田氏と面識は、おありなのでしょうか?
 それとも、ネット上だけの関係でしょうか?
 私は、折原一氏がてっきり細田氏と同級生だと思って尋ねたら、同級ではなく同窓で、細田氏のほうが2級下だと分かりました。
 そういうわけで、折原氏からは何ら情報らしい情報は得られませんでした。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


やなした 私のZ会ネーム 2000年07月12日(水)02時26分56秒

 って研究してる人とかいそうで恐い。Z会本部に行ったら調べられたりするんですかねえ。ぼくも一応あるんだけど、もちろん言わないよ、恥ずかしいから。

 それにしても、あのころは「ハンドルネーム」ではなかったような気がするんですがいかがなものでしょうか? 「ペンネーム」?

この記事にコメントこの記事自身スレッド


SF人妻 FFが出ると栄養が偏る 2000年07月11日(火)14時36分34秒

 日頃の行いがいいので、今のところPS2は順調ですが、何故ゲームが順調だと食卓が貧しく
なるのかは謎。部屋も荒れっぱなしだけど、これはいつものことだから。

 で、今2枚目のとっかかりなんですが、一体クリスタルはいつ出てくるのでしょう。もう既に
天野絵で騙されてるから、これもまた騙されたんじゃないかと不安で不安で……。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


三枝 このように(笑) 2000年07月11日(火)00時59分28秒

 自分のことを正常だと思っている異常な人間が、異常ないいがかりを次々つけてくるわけです。しかし口を出す人間が異常者ばかりならば、外見上は異常者の方こそが正常であり、主流の意見であるかのように見えるということも起きうるわけです。
 もちろん「ィ」さんのおっしゃるように、ここまでわたしがからまれるのは、本当はわたしの言っていることの方こそが正しいとわかっているから(異常な人間は相手にされない)であるということも考えられるわけですが。

 しかし、このような異常者の行動をとりしまることは不可能だし、またとしりまろうという発想自体が逆にサイト主催者が異常な場合いともあっさりファシズムを成立させてしまう要因になりえるあたり、感慨深いものがありますね。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


KAZUTO re:FFIX(略してF/Xってどだ?) 2000年07月11日(火)00時53分59秒

うちのPS2でも順調にDISK2なんだけど(相方が(笑))、DVDの横縞といい
きっと「消防署の方から来ました」ってな帯書いてるせいに違いない。
いやぁ『フェイク!』本体読み終えてから、帯の文章読み返してみてゲラゲラ笑って
しまいましただよ。

んなことより、ついやり始めてしまったゲーボーウォーズ2の最終スペシャルマップ
が何度やっても全滅玉砕パターンなんだけど、はたしてクリア方法というのはあるん
だろーか?

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


冬樹蛉 さて、ちょうどいい頃合いだな…… 2000年07月11日(火)00時30分30秒

>小林泰三さま

 なんか、われわれを怖れて青い山に逃げ込んで出てこなかった穢い虫が、
まんまとひっかかって暴れ出したようですね(^o^)。

 さて、小林さんも大好きな、穢い虫をつついて臭い汁を出させる遊びを
再開しましょう。今度は逃がさないようにね。ここではまだ、あのたいへん
愉快なローカルルール
が生きているので、存分に虫つつきができません。
このところ静かな大森サイファイ伝言板のほうへゆきましょうか?

 いや、じつは小林さん、私はすごい事実を掴んでしまったのです。私の
調査網を駆使した甲斐がありました。いくら虫けらとはいえ、こんな事実
をインターネットで公開して再起不能にしてしまっていいものかどうか、
私はたいへん悩みましたが………………やっぱり面白いので公開してしま
いましょう
ヽ(^。^)丿

 その驚くべき事実とは――サイファイ伝言板のここを見てください!

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


三枝 異常な人ばかりの間では、まともな人間も不安になるものです。 2000年07月10日(月)20時44分41秒

> それは三枝さんのおっしゃっておられるように「白泉社という出版社
>の社員」さんの「いいがかり」です。それにしても、そのかたの発言が
>「いいがかり」ということを三枝さんはご自身でわかっておられるのに、
>どうして「一般的なのだろうか」とお考えになるのは不可解ですが。

 ありがとうございます。
 しかしネットではしばしば、無茶苦茶をいう人間の主張の方が通ったりするものです。気が変になっている人間ばかりの間では、正常な人間の方こそが異常者だと責められるものです。
 なぜなら、ネットはそのサイトの経営者のファシズムがいともあっさり実現する場だからです。

 可能ならばそういう異常な状態にある人間たちは相手にしたくないものですが、しつこくからんでこられ、相手にしなければ逃げたとか反論できなかった(だから自分の方が正しい)と主張され続けられれば、時々「ここはまともな場なのだろうか」と確認したくなるのも人情ではないですか。
 また、そういった状況下では、その種の不安を、正常な人間ならば感じるのは当然ではないかと、わたしは思います。

 なによりも冬樹さんの場合、その異常な白泉社の社員(以前は「細田」というハンドルで今は「愛・蔵太」というハンドルです)を「正常だ」とお考えなのですから(サイファイ掲示板の方をご参照ください)、その主張の奇妙さ、その人間の主張が言いがかりであり、その人は無茶苦茶なことを平気で言う人間であることを気づいていない態度と、小林さんに対する同じ問題に対する態度との大きな食い違いが大変奇妙に感じられたのです。

 とまれ、本当にありがとうございます。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


 ぶっくまーく 2000年07月10日(月)14時17分35秒

三枝さま

 それは三枝さんのおっしゃっておられるように「白泉社という出版社
の社員」さんの「いいがかり」です。それにしても、そのかたの発言が
「いいがかり」ということを三枝さんはご自身でわかっておられるのに、
どうして「一般的なのだろうか」とお考えになるのは不可解ですが。

 事情はわかりませんが、「批判的な意見をあまり聞きません」という
のは、「肯定的な意見は聞く」という意味ではないですよね? だとし
たらご心配される必要はないでしょう。おろらく、「白泉社という出版
社の社員」さんの発言は「批判するまでもないいいがかり」と判断され、
放置されたに過ぎないのではないですか?

 だから、仕事の関係で検索エンジンにひっかかっても、結果として仕
事と関係ないサイトを見たら、それは仕事をさぼったことになる、など
という考え方は「一般的」ではありませんよ、ご安心下さい。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


少女と恋愛する方法 少女と恋愛する方法 2000年07月10日(月)10時00分03秒

大ヒット!!売れに売れてます! ブックレット「少女と恋愛する方法」発売中!! 「少女と恋愛してなにが悪い!」 「もうロリコンなんて言われたくない!」 曖昧にされてきた性犯罪者と少女愛好者に一線を 学術的論法で引く、画期的な研究作品です。 世間から人権を無視され、誤解されつづけてきた 少女愛好者たちを応援する本です。 ゲイやレズは認められてなぜペドフィリアを危険だと決め付けるのか!? 「なぜ、このような本が今までなかったのか?」 これを読めば貴方も小学生女子とフツーの恋愛が出来る! もうポルノ写真集などなくても心が満たされるでしょう。 少女愛を差別してきた自称良識人の方もぜひ読んでください。 現在ロングセラー中!! マスコミにも取り上げられてきています!! 定価380円!! http://www5a.biglobe.ne.jp/‾kongen/

この記事にコメントこの記事自身スレッドURL


古沢嘉通 FF IX 2000年07月08日(土)16時08分58秒

 うちのは不具合なく、DISC2突入。

 主人公の名前がなあ、思わず、頭のてっぺんを見て
しまいましたぜ。ダとタは違うけどさ……。
 それとも「時短」なんだろうか(^ ^;)。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 FF IXの不具合 2000年07月08日(土)08時36分07秒

 台風情報見ながら一日遅れではじめてみました。
 なんか画面がブラックアウトして止まる(気長に待つと動き出す)症状が頻発するんですが、PS2でやってるせい?
 初期ロットのPSでVIIをやってるときだかにも同じ症状が出た気が。青ステにつなぎかえたほうがましだろうか。めんどくさい……。
 それ以前にFFやってる時間があるのかどうかも問題。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


三枝 言葉が足りませんでしたね、ごめんなさい。 2000年07月07日(金)07時58分34秒

>会社の電気代でお茶を飲む

 は、「会社の電気代でわかしたお湯で入れたお茶を飲む」です。
 まあ、電気じゃなくてガスでもイイんですけど。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


三枝 質問です。>「語学の水子:チャッキー」さん。 2000年07月07日(金)07時55分45秒

>「ブックマーク」の意味を理解してない方が約一名いらっしゃるのでは?

 それは、わたしのことでしょうか?

 わたしは以前、職場名とフルネーム(現在はネット上公開していないので、もしフルネームがでていたら仕事関係のはず)を自己の掲示板に記載しておいて、それゆえ検索エンジンでひっかかってこちらがアクセスしたことに対して(職場名が書いてあれば、それは仕事の関係でしょう)「仕事と関係のないサイトをみた」と、白泉社という出版社の社員にいいがかりをつけられたことがあります。
 その編集者に対して、批判的な意見をあまり聞きませんので、そういった考え(仕事の関係で検索エンジンにひっかかっても、結果として仕事と関係ないサイトを見たら、それは仕事をさぼったことになるという考え方)って、一般的なのだろうかと思ったのですが。

 だから、サイトをブックマークに登録するというのは、もちろん、そういうお仕事におつきになっているはずなのではないかと?

 それとも、ブックマークというのは、なにか会社(すなわち仕事)と無関係な特殊な言葉なのですか? その場合、「会社の」という言葉と「ブックマーク」という言葉とは矛盾しませんか?

 もちろん、コンピュータをつかうのは、会社の電気代で個人がお茶を飲むのと同じで、労働者として当然の権利だという考え方もあると思いますが。
 どういった考え方が正しいのか、教えていただきたいのですが。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


語学の水子:チャッキー また面白くなりそう 2000年07月07日(金)06時39分10秒

「ブックマーク」の意味を理解してない方が約一名いらっしゃるのでは?

この記事にコメントこの記事自身スレッド


三枝 知らなかった 2000年07月07日(金)06時06分39秒

>会社のブックマークに入ってるはずなので

 そういうお仕事の会社にお勤めだったんですか。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 料理の写真 2000年07月07日(金)01時39分10秒

「貴重な証言をありがとうございます」 で 冬樹蛉 さんは以下のように書かれました。
> そういえば、むかしhttp://www.takakonet.com/FROGKAI.html こんなページ
> を教えてくれたのも小林さんであったと思い出しました。

料理のページですね。食べ物ですから、別に汚くありませんでしょう。
それより、どちらかと言うと、僕は表紙の写真の
方が気になるゆうてる。

>田中哲弥 様
>不快なものをさらに不快にすることが楽しくて仕方がな
>いようで、人としてどうかと思います。

そんな言い方されると、照れるじゃないですか。(^o^;)>

>ところで小林さんは、義憤という言葉を「おもしろかった
>らそれでよい」という風にお考えですか。

どっちかと言うと、気持ち悪いのより、おもしろい方が好きです。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


田中哲弥 そうそう 2000年07月07日(金)01時29分11秒

>そういう描写をするときの小林さんの嬉々としたようす
本当に嬉しそうに喋るんですわあの人。普通ではないです。
不快なものをさらに不快にすることが楽しくて仕方がな
いようで、人としてどうかと思います。

ところで小林さんは、義憤という言葉を「おもしろかった
らそれでよい」という風にお考えですか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


冬樹蛉 貴重な証言をありがとうございます 2000年07月07日(金)00時24分10秒

>田中哲弥さま

> >その手の類の画像はあまり見たくないのです。
> そんなはずはない。
> 『スターシップ・トゥルーパーズ』の残虐シーンをあ
> んなに喜んでいたのは誰ですか。傷口の説明をするのに
> えんえん一時間も話したのは誰ですか。

 そういう描写をするときの小林さんの嬉々としたようすが目に浮かぶ
ようです。やっぱり好きなんでしょう。そういえば、むかしこんなページ
を教えてくれたのも小林さんであったと思い出しました。思えば、あの
ときも、そうだ、京フェスでしたが、「冬樹さん、すごいページがあり
ます。会社のブックマークに入ってるはずなので、またお送りしましょう。
ええ、送ります。送りますでしょう! 送ります言うてる! キヨコが、
キヨコが――」
と、目ぇがイッてました。やはり、これくらいでなく
てはホラー作家にはなれないのだとたいへん感銘を受けたものでした。し
かし、このページを見ながら、田中さんの「初恋」を読むといっそう
せつないものがあるかもしれません。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 うそではないうそではないというに 2000年07月06日(木)01時04分37秒

「うそつけっ」 で 田中哲弥 さんは以下のように書かれました。
> >その手の類の画像はあまり見たくないのです。
> そんなはずはない。
> 『スターシップ・トゥルーパーズ』の残虐シーンをあ
> んなに喜んでいたのは誰ですか。傷口の説明をするのに
> えんえん一時間も話したのは誰ですか。

『スターシップ・トゥルーパーズ』は別に汚くないでしょう。傷口の説明はす
る必要があったから、渋々したのです。顔を見ていれば、苦悶の表情が見てと
れたはずです。

> >因みに、田中哲弥さんは驚かずに、大笑いしていました。
> あなたにもらったその写真を、とある編集者に送ってあげ
> たら、とたんに態度がよそよそしくなり、今では連絡が取
> れません。噂によると会社も辞めたそうです。

汚いものが嫌いな人だったのですか? そんな人に送ってはいけません。

> いったい何人に送ったのですか迷惑な。田中啓文さんは
> 「いらんというのに送ってきた」と怒ってましたよ。

僕の場合は義憤ですけどね。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


田中哲弥 うそつけっ 2000年07月05日(水)23時32分57秒

>その手の類の画像はあまり見たくないのです。
そんなはずはない。
『スターシップ・トゥルーパーズ』の残虐シーンをあ
んなに喜んでいたのは誰ですか。傷口の説明をするのに
えんえん一時間も話したのは誰ですか。

>因みに、田中哲弥さんは驚かずに、大笑いしていました。
あなたにもらったその写真を、とある編集者に送ってあげ
たら、とたんに態度がよそよそしくなり、今では連絡が取
れません。噂によると会社も辞めたそうです。
いったい何人に送ったのですか迷惑な。田中啓文さんは
「いらんというのに送ってきた」と怒ってましたよ。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


小林泰三 Re: ホラー作家の必需品と申せましょう 2000年07月05日(水)07時46分25秒

「ホラー作家の必需品と申せましょう」 で 冬樹蛉 さんは以下のように書かれました。
>  車に轢かれてぐちゃぐちゃになった猫とか、ドブに落ちて死んだ犬の肋骨
> のあいだから這い出てくる蛆虫とか、酔っ払いの吐いたゲロとか、カサブタ
> を剥がして血が滲んできたところとか、叩きつぶしたゴキブリとか、小林さん
> の好きそうな映像が、咄嗟にその場で記録できます。カラーでないのが惜し
> いですが……。

意外に思われるかもしれませんが、僕はその手の類の画像はあまり見たくない
のです。リストカメラが欲しいというのはいつも美しい姿を見ることができる
と思ったからです。でも、H゛でも可能かもしれませんね。

まあ、汚いものの写真も持ってますが、自分でしげしげ眺めたりはしません。
他人に見せて驚かせたりはしますが。(^^;)
因みに、田中哲弥さんは驚かずに、大笑いしていました。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


冬樹蛉 ホラー作家の必需品と申せましょう 2000年07月05日(水)00時06分36秒

>小林泰三さま

 そりゃもう、小林さんにはとくにお薦めできます。

 車に轢かれてぐちゃぐちゃになった猫とか、ドブに落ちて死んだ犬の肋骨
のあいだから這い出てくる蛆虫とか、酔っ払いの吐いたゲロとか、カサブタ
を剥がして血が滲んできたところとか、叩きつぶしたゴキブリとか、小林さん
の好きそうな映像が、咄嗟にその場で記録できます。カラーでないのが惜し
いですが……。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


小林泰三 RE: ようやく 2000年07月04日(火)23時53分50秒

おお。そんな使い方があるのですね。
僕もリストカメラ買おうかな?

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


冬樹蛉 ようやく 2000年07月04日(火)23時32分06秒

>小林泰三さま

 問題の〈小説新潮〉を昨日やっと入手しました。かかかかっちょええ。
 もう一度映像化されるとすれば、次回の主演は岩井さんで決まりですね。
なにがて? 『女囚さそり』に決まってまんがな。はまり役だと思
いませんか? 「怨み節」も唄ってほしい。梶芽衣子といい勝負するに
ちがいない。少なくとも岡本夏生には勝てる(^ ^;)。

 さっそくグラビアをカシオのリストカメラで撮影し、ライフル作家の御真
影を腕に巻いて持ち歩いております。
「第十三回山本周五郎賞決定! ぼっ
けえ、きょうてえ 岩井志麻子」って字がちゃんと読めますよ。思ったより画
像がクリアで驚き。それにしても、こういう用途があったとは……。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


こぐま がっくり(^^; 2000年07月03日(月)13時10分26秒

>国樹さま
こぐまもがっくりです。EuroイタリアTシャツ着て観戦していたのに。
試合前にプレステ2『FIFA Soccer』でやった時はイタリアのVゴール勝ちだったんです。
ビエリのVゴール。ビエリ出てなかったもんなー。

こんなところで宣伝ですが(笑)
「くまとSoccer」という意味不明のHPを作ったのでかーいいものが好きな方は見てね。
ウリは「SoccerベアrCollection」かな?なーんじゃそりゃとおっしゃらずに。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


国樹由香 がっくり。 2000年07月03日(月)07時46分02秒

イタリア応援していたので、がっくりです。
イタリアベンチの皆が勝利を確信して立ち上がったとき、
いやーな予感がしたんですよね……。
なんだか日本代表を応援したあとのような気持ちに。

カンナバロのまゆげって五月人形みたい。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


大森 望 やっぱりフランス。 2000年07月03日(月)05時27分00秒

 てっきり悪い予感(1-0でイタリア)が的中かと思ったのに、フランスは強かった。
 ロスタイム残り一分で同点、最後はトレセゲ。ヴィルトールとトレセゲで勝つとは。インザーギが出なかったのも驚きましたが、やっぱりネスタよりカンナバロだと思った。
 終わってみれば順当な結果かな。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


タニグチリウイチ おめでとうフランス、と。 2000年07月03日(月)01時59分11秒

WOWOWが見られない悔しさで予定稿を突っ込んでしまう新聞記者。
カテナチオのガチガチなイタリアの守備をものともせず、妖しいジダン
のドリブルから渡ったスルーパスに反応したアンリのシュートがこぼれ
たところを押し込むジョルカエフ、ってのがメンバー表だけ見て書いた
原稿だけど果たして当たるかはずれるか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメール


諸星友郎 M:I-2観てきました。 2000年07月02日(日)22時38分12秒

諸星友郎です。

「ミッション:インポッシブル2」を先行ナイトで観てきました。

 わははは、すごいすごい。「トムさま素敵!」って感じです。

「今世紀最高のアクション映画」かどうかは謎すぎますが「今年最高の」なら、充分、言ってもいいんじゃないかと思いました。

 公開前なんで細かいことは言いませんが、劇場予告を観て、期待して行っても(私は)後悔しない映画でした。楽しめました。はい。

 一言だけ言わせてもらえるとすれば「オレって仮面ライダーで育ったんだなぁ、ゴゴゴ」という感じでした。

 あ、あと、やっぱ「ロミオ・マスト・ダイ」でジェット・リーを吊ったのは間違いだったんだなぁ、ということでしょうか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


三枝 スペイン人に訊いてみました 2000年07月02日(日)18時37分34秒

 EURO2000について。
「フランスは……?」
「彼らはいつも、とても運が良いんだ。運が良いんだよ、本当に」
 そうか、いつも勝つのは運のせいなのか。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


♪きむらかずし  ブレードランナー FAQ 日本版更新 2000年07月01日(土)01時57分45秒

たいへん遅くなりましたが、大森さんからの御指摘等を反映しました。下記URLからどうぞ。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


藤澤邦匡 チェーンメールの情報はここ 2000年06月30日(金)16時14分51秒

「インターネットのゴミ箱」
http://www1.linkclub.or.jp/‾konomi/trash.html
「Internet 秘宝館」
http://www02.so-net.ne.jp/‾komori/doc/hoax/index.html
などでチェーンメールの情報をえることができます。
今回のチェーンメールの情報もあります。

この記事にコメントこの記事自身スレッドメールURL


のだ@のだなのだ 献血マニア志望者から一言 2000年06月30日(金)11時26分21秒

 私のトコにも二通転送されてきました(MLでスパムチックにばらまかれたものは除く)>其のメール

 普通、希な血液型(この用語は一般的な意味で使用してます)の血液が必要となった場合、登録している同じ血液型の人の所に赤十字から直接郵政省葉書なり電話なりが来ます。高知県ではRh(-)型の登録者の会である「ヤイロ会」というものが存在し、そこから登録している連絡先(自宅だったり、組織に理解がある場合は勤め先になります)に緊急の際は電話が来ます。

 「献血をお願いします」という手紙なり電話なりを頂いて献血にいった場合でも、通常の献血の基準(献血の間隔は北海道赤十字社にあるとおりで、200ccなら血液比重1.052以上、400ccなら1.054以上といった基準)をクリアしていないと血を採ってくれません。

 登録ですが、普通に献血にいって「Rh(-)型です」と自己申告すると「登録して下さい」と頼まれます。連絡先(自宅住所、電話番号)と、会社に連絡してもいい場合はその旨とともに勤務先の連絡先なども記入するような用紙があったと記憶しています。引っ越した場合はその旨を献血ルームに申し出ると、変更届を書かされます。これは東京都の場合なので他の地区がどうなっているかは判りません。高知県の場合、Rh(-)型の人でヤイロ会のメンバーが子供を産むと、その子供がRh(-)型だった場合、加入するよう要請が来るようです。

 なので、希な血液型の人が入院したからといって親戚知人一同がかけずり回るというのは(特に出産などの予定がある程度判っている場合)、都市伝説ではないかと愚考する次第です。

 では。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


 血液提供のチェーンメール 2000年06月30日(金)02時59分47秒

>> 2.6月中旬より採血開始  1回200CC 
>> 最大毎週3回で600CC(採血 時間約10分)
>
> これも変。週に3回も採血しますか? これくらいなら採っても死なないでしょ
>うが、そういう血液を輸血されてもなあ……貧血の人の血をもらうようなものでし
>ょう。

 これは、常識的に考えると、毎週1回×三週、と言う意味でしょう。

>> 1人分の採血量が200CC/回であることで分かるように
>
> で、1回200ccってのも変ですね。今の献血は400ccがスタンダートでしょ。

 200cc採血と400cc採血では、必要とされるインターバルが違うはずです。
尤も、随分いいかげんな情報のようですから、本当に毎週200ccを3回採る
ことが許されるのかどうかは知りません。(これは少なくとも、一般の献血
の基準は満たしてません)


 なお、この件に関して、次のようなメールも廻ってきました。

>蓮見と申します。
>
>今回のメールの件は確かに事実なのではありましたのですが、
>本来は私の友人へ、そして、その友人のまわりの方だけで
>該当者や協力して頂ける方がいればとの事で出したものです。
>
>しかしながら添付した内容が転送を促すような文章に
>なっていた為、皆様にご迷惑をお掛けしている次第であります。
>
>メールの使い方を深く考えずに出してしまった事を
>深く反省しております。
>
>大変申し訳ありませんでした。
>
>現在多数の方々へ謝罪をしております。
>
>今回の輸血の件ですが、6月3日に無事出産されたとの事です。
>
><URL>
>
>http://www.nms.ac.jp/Announce/abrhblood.htm
>
>勝手なお願いなのですがこれ以上のメールの転送を止めて頂くと共に
>情報を送られた方へこの旨をお伝え下さい。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先


三枝 ごめんなさい、ミスりました。 2000年06月30日(金)02時41分31秒

「わざと大げさにしようとしている。 2000年06月30日(金)02時27分14秒」は、つまんないことをぐちゃぐちゃ書いた原稿の方を送ってしまったです。
 ごめんなさい。ごめんなさい。しつこかったです。

あ、若桜木先生、こんにちわ。

>ちょうど春先ぐらいの体感温度でしたね。

 それはすてきですね。
 ハビエルはさぞや楽しく過ごしていることでしょう。

 んで、昨日スポーツ用品店に行って、オサスナのユニホームを見てきました。ナバラ信用銀行の名前が胸にべったり書かれていました。ちえっ。パンプローニカソーセージのマークの方がパンプローナらしいのに。(赤丸のナイフとフォーク模様で、それを選手が胸につけてグラウンドを走る姿を考えると、かなりおもしろい。)

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


三枝 わざと大げさにしようとしている。 2000年06月30日(金)02時27分14秒

 これ、伝言ゲームの弊害がでていますよ。

> 必要血液量〕
> 約110リットル。手術の状況により変化。多ければ多いに越した

 お医者さんから見たら、どうです? 非常識に多くありませんか? 人間の血液量は体重の約13分の1だそうですから、大の大人の血液全部でも4リットル程度です。人一人の手術に110リットルも必要なはずがない。人工心肺をつかう手術でも、ここまでは必要ないでしょう。

> 2.6月中旬より採血開始  1回200CC 
> 最大毎週3回で600CC(採血 時間約10分)

 これも変。週に3回も採血しますか? これくらいなら採っても死なないでしょうが、そういう血液を輸血されてもなあ……貧血の人の血をもらうようなものでしょう。

> 1人分の採血量が200CC/回であることで分かるように

 で、1回200ccってのも変ですね。今の献血は400ccがスタンダートでしょ。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先メールURL


1つ前の過去ログ:新・大森なんでも伝言板 (0034)


管理者: 大森望 <ohmori@st.rim.or.jp>
CGI_Board 0.66+VA0.01