フレーム版|非フレーム版|リンク集|scifi伝言板|FAQ|home@ltokyorimnet|旧伝言板log

新・大森なんでも伝言板

記事を書く時刻順目次スレッド検索過去ログ最近の記事

とりあえず試験レンタル中。旧伝言板ルールは引き継がれます。


諸星友郎 400年に303回補正が必要な「仕様」なのかも!? 2000年03月05日(日)02時22分36秒

 3/1に正しく3/1を表示していたデジタル機器の中には、たしか年データを持たないやつも混じっていた気がしてきました。

 ってことは、うるう年かどうかにかかわらず、問答無用に毎年毎年2/29を表示するんじゃー? という気が。

 つまり、うるう年じゃない年は2/29を手動で3/1にしなくてはいけない、と。

 うーん、まぁ、2/29が絶対に表示できない時計も困るけど、毎年毎年、手動で日付を合わせなくてはいけないってのは、ちょっと悲しいかも。

さいとうよしこ しかたないので 2000年03月04日(土)18時29分05秒

秋葉にとある事情で朝までいましたが、電気街方面ではなかったので(笑)。
ソフトがなんにもないので、"1"の「きゃらおけどん」(表記いい加減)あそんだり、
「デコトラ伝説2」のサントラ聞いたりしてますわ。

大森 望 ただの自慢 2000年03月04日(土)18時00分23秒

 プレイステーション2、本日午後2時到着。
 ウェブで予約した番号は577380番なので、ぎりぎりセーフだった模様。
 しかし50万台を宅急便で配ったんでしょうか。うちは佐川急便。
 へんなかたちだ。おまけに重いぞ。
 さて、ソフトを買いにいかなきゃ(笑) 


流れ者 生年リスト 2000年03月04日(土)17時16分59秒

ふだんはROMの者です。
SF&ミステリ系の漫画家、アニメ関係者の追加分です。
少しずつ精度が上がっていくのは楽しいですね。

36年 楳図かずお
38年 松本零士
41年 富野由悠季、宮崎駿
43年 高橋良輔
47年 安彦良和
49年 諸星大二郎
51年 押井守、新谷かおる
54年 大友克洋、星野之宣
55年 寺沢武一、鳥山明
56年 高橋葉介
58年 たがみよしひさ
59年 吉野朔実
60年 岩明均、荒木飛呂彦、永野護
61年 士郎正宗、長谷川裕一、紫堂恭子
62年 貞本義行、あさりよしとお、園田健一
63年 麻宮騎亜
64年 藤田和日郎(SF?)

タニグチリウイチ 我、敗れたり。 2000年03月04日(土)15時34分18秒

朝の6時から秋葉原でPS2の初売り取材であわよくば
1つ所望しようかと思ったけどどこも行列完売で手に入
れられず残念至極ちゃんと5万円もっていったのに。

1人5万円で2000人は軽くいたから1億円の現金が
あの狭い一体にうなっていた訳で催眠ガスでもまいて人
間ごとトレーラーに詰め込んでいきたいなって漏らした
らそれヤバいですよとたしなめられた。

さいとうさんにおかれましては当然買って遊んでますわ
いねドラムマニアとか。

どぐぁわん。

岡田英之 生年表 2000年03月04日(土)15時25分30秒

 年表ですが,藤本泉が2箇所に記述されております。藤本泉さんは二人おられるのでしょうか? 東京ゲリラ戦線を書いたのはどちらの藤本さんなんでしょうか。

 ちなみに,SFまんがも描いてる少女漫画家の竹本泉は1959年1月17日生まれです。年表に載せてあげてください。


♪きむらかずし 仕様です 2000年03月04日(土)12時48分07秒

その日、私が使っていた、CASIO 製の中でも一番安いデジタル腕時計が、
TU 1
すなわち 3 月 1 日火曜日を示していたので、身近な Y2K に小躍りして喜んだのですが、 実はこの時計、「年」のデータを持っていないので、それが「仕様」だったのです。 ゼンマイ式アナログ時計だったらそれでいいんですけど、デジタルでねぇ……。

諸星友郎 400年に一度の閏年 2000年03月04日(土)11時21分51秒

諸星友郎です。ご無沙汰してます。

西葛西日記2/29
>400年に1度の閏年って言うから、てっきり今年は
>2月が31日まであるもんだと思ったよ。

 たしかに「400年に一度」と大見得を切るんだったら、せめて2/30には登場してもらわないと。と、釈然としないものを感じました。

 あるいは、「2/28がない」とか。

「4年に1度登場するはずが100年に1度は登場しないんだけど、400年に1度はやっぱり登場する珍しい閏日」でも、実体としては「400年間に97回やってくる閏日のひとつ」にすぎないわけで。

 ちなみに、いまんところ手元の電子デバイスで日付が進んでいるものはひとつも見あたりませんから、無事2/29を表示していたんじゃないかな? と思ってるんですが、2/29は朝から晩まで外出していたので、当日、どういう表示をしていたのかチェックできなかったので、ちょっと悔しかったかも。

 郵便局のATMぐらい、冷やかしにいくべきだったかなぁ……

津原泰水 誕生年とプランニングハウス 2000年03月04日(土)05時10分29秒

▼誕生年
 岩井志麻子さんが僕と同年です。'64。法月さんと恩田さんはもう出てるね。
 皆川ゆかりんが、同学年だけど'65。
 ともあれ、このあたりは結構もう少ないです、僕の目にも。

▼プランニングハウス
 では話題解禁ということで。

 編集作業を独りで切り盛りされていた半沢さんは、現在エニックス出版局においでで、
すでに《12幻想》に多大に貢献していただいております。
 彼が、というかプランニングハウスが今後予定していたラインナップは、
基本的にエニックスが引き継ぐかたちです。現在のところその予定と聞いています。
 膨大な量です。どうか御期待あれ。

 ただし、プランニングハウスの既刊をエニックスが引き継ぐかの、
具体的な予定は聞いていません。今はまだ、ないと思います。
 はっきり云って現在の在庫の捌け方しだいでしょう。
 買ってください。プランニングハウスの本は、探して買って、コレクトする価値が
あると僕は思います。
 数字はエニックスに伝わります。社の方針を動かします。
 あんがい簡単に動かせます。《12幻想》もそういう個人的な運動から始まりました。
 動かせます。

ま2 表紙が.. 2000年03月03日(金)12時10分23秒

ご無沙汰しております。
ええーと大森さんページの表紙なんですが,なぜか狂乱西葛西日記の
336が二つあります。もしかして,どちらかが裏日記とかにつながっ
ているのでしょうか。

妹尾"うさぎ屋"ゆふ子 プランニングハウス社が事実上倒産 2000年03月03日(金)03時41分55秒

 えー、そろそろ情報流してもいいだろうということになったので、書きにきました。
 叢書「ファンタジーの森」を出版していた版元のプランニングハウス社が二回の不渡りを出し、事実上、倒産しました。
 よって、同社の出版物は今後すみやかに書店店頭より回収されるものと推測されます。
 まだご購入でないかたで確実に入手しておきたいと思われたかたは、おはやめにご購入ください。
(ただし、倉庫にある在庫が新古書店に流れる可能性はなきにしもあらずですので、安く手に入ればそれでいいやのかたは、そのように)

 ファンタジーの森作品の出版物は、ファンタジーの森応援サイトにあります。
 いずれ劣らぬ良い本ばかりです。こんなことになってしまって、ほんとうにくやしいです。
 自分のサイトにもコメントを出しておきました……。
 大森さんにも『本の雑誌』で拙著を好意的にとりあげていたたき、その節はありがとうございました。

小林泰三 生年表 2000年03月03日(金)01時22分12秒

増え方はゆっくりしているのに、減り方が急速なのがちょっと気になり
ますね。
SF 者はともかく、ミステリの人は65年以降にはもっといるような気が
していました。
単に35歳以前の人は世に出ていないだけ?

ところで、SF のピークとミステリのピークが少しずれている――具体
的にはミステリの方がやや年上にピークがありそうな感じです。それで、
SFとミステリを分離した表を作ろうとしたのですが、どちらか微妙な
人が多過ぎて、断念しました。(;o;)

もちろん特定の作家についてどちらのジャンルか決めつけるのはナンセ
ンスなのですが、傾向を掴むためのうまい切り分け方はないでしょうか

林@不科研 SF漫画家生年表(部分) 2000年03月03日(金)00時07分40秒

今朝は出勤前に慌ただしく書いてしまったので今度は多少落ち着いて。

吾妻ひでお、とり みきがあって御大、手塚治虫が無いのはまずかろうと思い、
少し調べてみました。

28年 手塚治虫
33年 藤子・F・不二雄
34年 藤子不二雄(A), 横山光輝
35年 赤塚不二夫
38年 石ノ森章太郎
45年 永井豪
49年 山田ミネコ, 柴田昌弘, 萩尾望都, 聖悠紀
50年 和田慎二, 竹宮恵子
53年 坂田靖子, 魔夜峰央
54年 中山星香
57年 ゆうきまさみ, 高橋留美子
60年 明智抄, 岡野玲子
61年 唐沢なをき, 島本和彦, 日渡早紀
63年 星野架名
65年 那須雪絵

SF・ファンタジー畑の作品があって、簡単に生年がチェックできた漫画家です。
なんか本気で作ると面白いかも。
# いや、それ以前にどこかにそのものの表が落ちているかも。

御前 それだ!!!mutsuさん、ありがとうございます。 2000年03月02日(木)23時44分12秒

>ポンコツロボット太平記
matsuさん有り難うございます。
そうです。ポンコツロボット太平記です。
子供の頃、母親に頼んで初めて自分で選んで買ったSFの本でした。
ううぅ、懐かしい。
ありがとうございました。
さすが、詳しいですね。

>イタリア代表との親善試合
ロッティーと中田の対戦が見物です。
早く見てみたいな。
あ、でもディレクじゃ見れないや。残念。

大森 望 マッツォーネのポスターならほしいかも(笑) 2000年03月02日(木)22時57分34秒

>>スポーツ新聞

 報知はたまにしか読まないんですが、田村修一VS富樫洋一バトルは前回の富樫コラムを読んで笑った記憶が。これが毎日載ってるなら、報知新聞をマメに読みにいくんだけどなあ。
 今日の各紙は、ニッカンの一面がイタリア代表との親善試合決定の話。サンスポは一面が江藤で終面がUEFA杯のASローマ×リーズ。スポニチの一面もUEFA杯でした。中田が出る試合ならなんでも一面らしい。しかし中継はディレクだけなので無関係。録画でもダイジェストでもいいから地上波で放送してほしいのに。

 今日のスポニチでは、馳星周が、「ひさしぶりに日本に帰ってきて留守中のスポーツ紙をまとめ読みしたら、申し合わせたようにトルシエ批判ばかりで薄ら寒い思いがする」(大意)みたいなことを書いてて爆笑。最後は、「悪いのはサッカー協会なんだからそっちを批判しろ」と指導。いや、まあいいんですけど。
 トルシエ問題に関しては、釜本もよほどお灸を据えられたらしく、最近はすっかり音なし。スポーツ紙のトルシエに対する扱いも急変。モロッコ代表監督のリストに名前が載ってるって報じられただけで、「トルシエ、アフリカ時代の知り合いに電話で裏工作。そんなに切り札がほしいか」みたいなことまで書いてたくせに(笑)。
 3戦全勝・無失点でアジアカップ一次予選突破を決めた翌日が、「情けねえ 格下相手にたった3点」みたいな見出しだったりして(シンガポール戦のあとも同じか)、ずいぶん(よそさまの国の代表チーム相手に)失礼な話だと思いました。

 チャンピオンズリーグ、フィオレンティーナ×バレンシアは凡戦。バイエルン×RマドリーのC組頂上対決のほうが全然面白かったす。バイエルン強し。まあイェレミースとヤンカーがいなかったけど、アウェイであれだけ攻めるとは。この勢いでバイエルンが連勝すると、ディナモ・キエフが息を吹き返す可能性も。D組はラツィオとチェルシーが負けてるし、なにがあるかわかりません。

 ユーロ2000プレマッチのイタリア×スウェーデンも後半だけ見たけどいまいちでした。


>>ダーウィンの使者

 仮綴じ見本は再校段階のもの。それほど大きくは変わってません。完本は上下二分冊になるので、プルーフ版のほうが軽くて読みやすいかも。

>>生年表関係

 情報提供ありがとうございます。随時バージョンアップ中。


古沢 RE: へー仏文か 2000年03月02日(木)20時32分01秒

▼こぐまさま

 年寄り監督はイヤじゃぁ……(カモシューとか)。

こぐま Re:富樫VS田村 2000年03月02日(木)19時30分51秒

古沢嘉通さま

日本代表監督に食指を示しているサッキが就任すればジャンルカの時代が来
るのでしょうか?(笑)でも富樫氏って仏文出じゃなかったですか?

mutsu ポンコツロボット太平記 2000年03月02日(木)16時45分44秒

ぼくも朝日ソノラマのジュブナイルに、ずいぶんはまったくちです。
これ↓ではないでしょうか?

『ポンコツロボット太平記』石川英輔(朝日ソノラマ/ソノラマ文庫148)

朝日ソノラマの塩谷隆志、石川英輔、加納一郎作品はSF原体験として、
強烈に刷り込まれてます(笑)。

御前 はじめまして 2000年03月02日(木)12時57分29秒

みなさん始めまして。
仙台さんのHPからやってきました。

「SF/ミステリ関係者生年表」を見てみると、10代20代の人達って少ないんですね。
まだ、売れっ子になっている人が少ないだけなのかもしれませんが。

私も、かなりSFとか好きです。
ただ、私がSF好きになった切っ掛けの本が思い出せないのです。
なんか、始めましてで図々しいのですが、みなさんに教えてもらいたいのです。

内容はこんな感じです。
おんぼろなロボットがラーメン屋さんのお手伝いをします。
おかもちを持って配達したり、結婚式の神主さんみたいな事をしたり、
タイムマシーンで、過去や併行世界にいったりします。
挿し絵は、ブリキの玩具みたいなロボットでした。

うる覚えなんですが、題名に「〜ロボット○○記」なんて付いてたような気がします。
本の題名と、作者をしっている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

古沢嘉通 ベアのプルーフ拝受 2000年03月02日(木)12時24分37秒

 日記を読むと、再校中とある。ということは、このプルーフは
読んではいけないものなのね(笑)。

 ところで、東と西の温度差は、激しいっす>スポーツ紙
 スポニチ関西版では、サッカーはマイナー記事扱い。六面、七
面においやられ、一面や裏一面を飾ること皆無。

 ちなみに城の2ゴールで一面を飾ったスポーツ紙は、大スポだ
けだったっす(; ;)。

 たぶん原発がふっとんでも一面は阪神の話ではなかろうか……。

古沢嘉通 田村修一VS富樫洋一 2000年03月02日(木)09時30分46秒

報知新聞のサッカーコラムで、掲題のサッカーライターふたりが
罵倒合戦を繰り広げているので、面白い。

アンチ・トルシエの富樫が親トルシエの田村に、おまえなんて、
トルシエのお先棒担ぎじゃねえか、と噛みついたのがことの発端。

きょうの報知では、田村修一が、(悔しかったら)トルシエに直接訊いて
みろ、とでも言いたげな反論をしている(笑)。まあ、フランス語ができ
る田村ならではのいやがらせだな。

えーっと、あたしは、親トルシエ派です(笑)。

来年六月に日本にイタリア代表が来るそうな(報知情報)。

林@不科研 とりあえずメジャー線 2000年03月02日(木)09時27分00秒

大宮信光38年、恩田陸64年、神林長平53年、橋元淳一郎47年あたりから。

C塚 おひさです。 2000年03月02日(木)05時18分45秒

手形会の時にはどうもでした(笑)。 ところで、生年表、ざっと見たら抜けが。 小野不由美さんが60年。浅田次郎さんが51年。 もっとマジに見たらまだあるかも(笑)。 でわでわ。

喜国雅彦 綴じ込みポスター 2000年03月01日(水)23時27分58秒

今日スポーツショップに行ったら、ローマに移籍した中田の特集記事が
載ったイタリアの雑誌を売っていたので、連れ合いへの土産に買って帰
りました。家に帰って見てみると、綴じ込み大型ポスターが。
「まさか中田? それともトッティ?」嬉しそうに連れ合いがめくって
みると、そこにあらわれたのはなんと、カペッロ監督のごつい顔。いや
あ久々に外国の雑誌のセンスに笑わされました。
しかし何でや?

藤澤邦匡@名大SF研OB 生年ではなく生月 2000年03月01日(水)14時55分21秒

その昔、名大SF研には誕生日会という、単に月一回ケーキを食べるため
だけに存在する、ものがありました。単に暇だからなにかやろうという
ことでできた行事でそんなに長く続かなかったのですが。
誕生日会をやるために会員の生まれた月をリストにまとめたのですが、
1〜3月生まれの会員が圧倒的に多かったです。
#ちなみに私も2月

名大SF研の会誌「ミルクソフト」の主にゴシップ欄である「みそにこみ」
でそれに論じたような気がしないこともないのですが、単にそんな気が
するだけかもしれないので、そのみそにこみを探したりしないように>林

タニグチリウイチ でゅも。 2000年03月01日(水)14時36分17秒

って何? と一瞬考えた俺。そうだ会社の営業の連中が出してる
パソコン関係のフリーペーパーだとしばらくして気づくくらいの
非会社民だったりするがまあ、今に始まったことではないから。

最新の4月号ならありますけどどうしましょうかどうして欲しい
のか不思議でもあるけれどソフマップのフリペより内容薄いけど
どっかでどうにかしましょうか「たれさかい」は部屋が狭いので
置けないからまたの機会に頂きにあがります。

SFミステリ分布図を見ながら自分もまだまだ若いと認識しました。

青山智樹  生年 2000年03月01日(水)14時05分34秒

 伊吹秀明が抜けているのは意図的な理由ですね?
 (うわぁ、俺っていやなヤツ)

 しかし、いままで常に自分は少数派だと思っていたのだが、こうやって見せら
れると凄い不思議。

野尻抱介 グラフ化してみると…… 2000年03月01日(水)04時37分53秒

「100年500人 SF/ミステリ関係者生年表・暫定版」が面白かったのでグラフ化してみました。

90 *
91
92 **
93
94 *
95
96 *
98 **
99
00
01
02 *
03
04 ***
05
06 *
07
08 *
09 **
10 *
11
12 *
13
14
15
16
17 **
18 *
19
20 **
21 *
22
23 ****
24 *
25 ***
26 **
27 **
28 *****
29 ***
30 ****
31 *****
32 ******
33 *******
34 *******
35 *****
36 **********
37 *
38 ***
39 ***
40 ****
41 ****
42 **
43 **
44 ******
45 ****
46 **
47 *************
48 ****************
49 **********
50 **********
51 *******************
52 ************
53 ***************
54 ***************
55 *****************
56 ***************
57 **************
58 ****************
59 ****************
60 ***************************
61 ***********
62 ********************
63 ***************
64 **********
65 ****
66 ****
67 ***
68 *******
69 ***
70 **
71 ****
72 ***
73 *
74
75 *
76
77
78 *
79
80
81
82 *
  ↑最後のこれ、仙台エリ様の存在に鈍い衝撃を受けましたが、それはともかく。

 全体のラインはとても正規分布といえるものではなく、60年〜65年の急降下が印象的です。なぜこうなったのでしょうか。
 よく言われるのは幼年期のすり込みですが、このグラフは職業を語っているわけですから、就職の年代に注目してみます。それが23±3歳とすると、80年〜91年に何があったのか。

 この頃、実用的なパソコンが出始め、パソコン通信も普及してきた。職業そのものがぐんと多様化したし、文章を書いたり発表する作業がずいぶん能率化した。
 しかしパソコンや文書作成環境はその後も向上し続けていますから、急降下を説明できません。それよりも、パソコンが普及し始めた界面の時期になにか影響を受けてこの業界に進んだ、と考える方が納得できます。

 SFに関しては、80年代前半のブームの影響が大きかったかもしれません。そしてこのブームはパソコン、というよりマイコンの普及と強く相関しているように思えます。
 ミステリ界の事情はわかりませんが、新本格にみられる発想の柔軟さはコンピュータ文化の影響があるのではないでしょうか。いや、よく知らないんですけど――仮想敵なのでちょっと知っている西澤保彦さんのトリックなどは、コンピュータが行うデータ処理を人間や物質界に拡張したような印象があります。

 私について言えば、プログラマとして就職したのがDAICON4の頃で、まだ日本語をすらすら入力できる機械は普及していませんでした。しかしコンピュータの拓く未来には今よりもっとファンタスティックな夢を見ていました。こんなに高性能かつ実用的になるとは思わなかったけど――第五世代コンピュータに失望した頃から、漠然と抱いていた夢がしぼんだような気がします。その頃、チャレンジャー爆発事故があって宇宙進出も頭打ちになり、いれかわりに地球環境問題が表面化してきた。とりあえず目の前のパソコンが文房具として便利になればいいと思うようになった。

 90年代になってから、パソコンはますます性能アップし、ついにはインターネットでつながりますが――グラフが底を打っているのは、実は存在している後続がまだ認知されていないからでしょうか。あるいはゲームにすべてを吸い取られてしまったのでしょうか。80年代前半のパソコン・ユーザーはそこに未来を描いたけれど、いまの人たちはインターネットを通して、ただ現代を見ているのでしょうか。
 ……なんかつまらない結論になりそうですし、柄にあわないので、このへんでやめておきます。

米田淳一 誰も聞いちゃいないですねすいません。 2000年02月29日(火)23時35分39秒

 私は73年(昭和48年)生まれですう。お仲間に加えてくださいなんだかとっても楽しそうに見えます。
 ちなみにN1『リサイクルビン』2000/3/5講談社ノベルズ刊については相も変わらず
『よね「だ」じゅんいち』になっていますが、JunichiYONETA(清音)が正しいです。よく間違えられます。
 本当は編集さんに申し上げて訂正して貰おうと思ったのですが、今回余りにも訂正点が多くてすっかり
忘れてました。偽物が現れたときにこの点を持ち出して伊達政宗の雀の目みたいに使えればと思って
あまり口にしてはいなかったのですが、でもここらへん著作権上で不味いことがあるのでしょうか。ちょっと
心配です〜。
 でも画数占いには関係ないからいいかと思ったり。ここらへんちょっと弱メ入ってます。
 だけどTOYOTAがスポンサーやっているスノボ関係の5分番組では『TOYODA〜!』と叫んでいるんですね。
ここらへんは恵比寿ビールがYEBISUだったりするのと関係があるのでショッカー。
 いや全く前後を無視した書き込みですいません。失礼しましたー。

古沢 RE:眼鏡 2000年02月29日(火)16時22分24秒

▼大森望さま

 へー、そうだったのか。
 最近は、セリエAを見ていない(見られない)し、
チャンピオンズリーグも見ていないし(眠い)、日本
代表以外で見ているのは、城だけだったりして(笑)。

 アジア杯選手権、リーグ選手権の放送がないのが
不満。CSでは、やっているのかな。

 でも、来月十五日は、神戸に行くんだもん。
 はたして中田英寿は来るのだろうか(スクデット
争いから落ちたので、来られるかも)。

大森 望 ペギラが来た! 2000年02月29日(火)11時13分43秒

>>ダビッツの眼鏡

 あれは緑内障のせいだとか。復帰以降、最近ずっとあのメガネです。すっかりトレードマーク。しかし古沢さんがユーベの試合からそんなに遠ざかってるとわ。さいとうよしこと同じ質問だったり(笑)
 フジテレビで月曜の夕方にダイジェストの録画を流したのは東京ローカルだったのね。今朝のスポーツ新聞ではユーベ戦・中田ボランチの評判がいいけど、攻撃はともかく守備がなあ。ダビッツとジダンに決定的な仕事を許しただけでバツでしょう。

>>生年表

 昔テキトーにつくったやつにテキトーに追加してるので不備が多くてすみません。バグとりしてるヒマがないので、暫定版のまま公開することにしました。ていうか、元になった「海外SF関係者生年表」は一回公開してるんだけど。
 SFファンダム系の人がけっこう入ってるわりに、ヤングアダルト系の作家の人とか、ウェブサイト管理者の人とかが大幅に洩れてるので、生年を知ってる人はどんどん追加してください。間違い指摘も歓迎。ウェブマスター生年表とかつくるのも吉。
 とりあえず、たたき台はここに置いておきます。


仲間はずれの58年古沢 うちはスカパーに入ってないので 2000年02月29日(火)09時10分06秒

 地上波のニュース映像で見ただけなんだけど、ダービッツの
眼鏡はなんなんでしょ? Hay Fever? 怪我?

 眼鏡してサッカーしているシーンなんて、岡田元監督以来?(笑)

野尻抱介 申告 2000年02月29日(火)03時53分18秒

 えー、野尻抱介、61年です。
(同じ61年生まれで、なんでこうも違っちゃったんでしょうね?)
 それと、ついでのときにでもリンクの「異形作家個人サイト・コレクション」に
混ぜてほしいんですけど……。

さいとうよしこ 歌エ!アニカラ隊 最終号発行のお知らせ  2000年02月29日(火)02時22分57秒

なんか、つづけて書きたくなったので(笑)。
スポンサーの都合で最終回になりました。
マジで新スポンサー、募集中です。

あ、タニグチくんー、オフィスで読めるデジタル情報誌
「DUMO」ください。たれさかい捕獲に協力してもいいです。
ほほほ。

添野 知生 SFオンライン最新号発行のお知らせ 2000年02月29日(火)00時53分51秒

SFオンライン編集部の添野です。
最新号を先ほど発行しましたのでお知らせいたします。

第36号(2000年2月28日発行)目次

●トピックス:夢のロケット/ロボットの夢
 映画『遠い空の向こうに』『アイアン・ジャイアント』の合同特集です。
●連載:SFマガジンを読もう 2000年3月号 冬樹蛉
●インタビュー:小川隆のワールドコン・インタビュー 第4回
●書籍レビュー 『太陽の王と月の妖獣』ほか
●映画レビュー 『スリーピー・ホロウ』ほか
●ゲームレビュー「バイオハザード コード:ベロニカ」ほか
●アニメレビュー「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭レポート」

SFオンライン賞の投票期限は明日2月29日までとなります。
投票ページにはSFオンライントップページからリンクしています。
まだのかたはぜひご投票いただきますよう、よろしくお願い致します。
発表は次号(3月27日発行予定)で行います。お楽しみに。

SFオンライン最新号(2000年2月28日発行)
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/


♪きむらかずし くりそつコーナー 2000年02月28日(月)23時57分54秒

新潟ケンケー関連のテレビ・ニュースで、なぜここに小松左京がっ?
と思ったら、田中警察庁長だった、という経験はありませんか。

田中哲弥 自己申告 2000年02月28日(月)23時13分14秒

あのー。
ぼく、63年生まれです。
ミステリにもSFにも関係ない、と言われるとそれまでなんですけど。
なんとなく淋しかったので。

冬樹蛉 『クリスタルサイレンス』のプロフィールによれば 2000年02月28日(月)22時02分01秒


 藤崎慎吾さんは62年ですね。

#そうかー、多摩豊さんも62年だったんだ。合掌。


柳下毅一郎 祝初得点 2000年02月28日(月)21時46分19秒

 山形は64年生まれですね。あとSFじゃなくて犯罪関係で言うと(笑)村崎百郎がたしか62年。

阪尾チハル 小松左京氏、蒲郡へ 2000年02月28日(月)15時56分22秒

 ご無沙汰してます(「年」レベル^^;)。

 中部通産局からのお知らせを見ていましたら、下記のような催しがある
ということに気づきまして、自分の分を先に確保してから(苦笑)急遽
こちらに転載(「転載は”大歓迎”」とのこと確認済)させていただく次第です。
 なお、主催者・共催者・後援者側とは(県民税を払う以外は)直接の関係は
ありません:-)
 バンパクは……むにゃむにゃ。インパク^^;もやることだし。

--------------------転載ここから---------------------
■第14回2005年日本国際博覧会シンポジウムマラソン
〜いまどきのロボットたちと21世紀の楽しい未来〜

日時:平成12年3月5日(日)13:00〜16:15(開場12:30)
場所:蒲郡市民会館中ホール(蒲郡市栄町1185)
主催:愛知県
共催:蒲郡市、2005年日本国際博覧会愛知推進協議会
後援:中部通商産業局、(財)2005年日本国際博覧会協会

<プログラム>
◇トークショー
      小松左京氏:「SF作家、人間とロボットの未来を語る」
◇地元工業高校の学生が作ったロボットの実演
◇パネルディスカッション:「人間とロボットのEXPO2005」
小松左京氏(SF作家)
福田敏男氏(名古屋大学工学部教授)
寺田郁二氏(三菱重工株式会社)
藤田雅博氏(ソニー株式会社)

○入場無料【先着500名】
○申込及びお問合せ先
 愛知県国際博推進局総務課海外・県民運動グループ
 (tel:052-961-2111(内線5506・5508))
--------------転載ここまで----------------------------------

 faxでもらうことになっている案内がまだ来てないので、これ以上の
ことは不明ですが、とり急ぎお知らせまで。

星☆ 2/19の手形会 2000年02月28日(月)12時37分20秒

>大森さま
手形会にいらっしゃってたんですね。
私は急遽行けなくなった方の代わりにお伺いしたのですが、大変盛況で面白かったです。
ちなみに、例の厚い割に重量のない本にミトンのような形の手形を押してくれるのだろうか、
と楽しみにしていたので、色紙で少々残念だったような気もします。

そういえば大変遅くなりましたが今月はお誕生日だったのですね。
おめでとうございます。
今度からは、設定上のプリンス・ハイネルと同じ誕生日、ということで覚えておきます。
(しかし、この誕生日って本当に公式設定だったのかしらん。暦どころか星も違うのに)

野間美由紀  えっと 2000年02月28日(月)04時38分06秒

60年のところ、西澤保彦さんが抜けてます。
ファンクラブ代表としては黙っていられませんので。(笑)

大森 望 城くん、リーガ・エスパニョーラ初ゴール(2点) 2000年02月28日(月)04時08分23秒

 今日はぼちぼち点とるんじゃないの、と昨日、柳下毅一郎に言ってたんだけど、
予言的中。ビクトルのパスで自陣から抜け出し、独走から左足で1点め。2点めは
トーレスゴメスのクロスをヘッドで。
 どっちも決めなきゃいけないシュートですが、ちゃんと決めたのは偉い。

>>生年関係
 大森が制作中の「SF(ミステリ)関係者生年表・暫定版」によると、その近辺生まれの人は、

59 青井美香, 阿部毅, 牧眞司, 白石朗, 鹿野司, 水玉螢之丞, 草上仁, 大原まり子, 久美沙織, 會津信吾, 有栖川有栖, 太田忠司, 霞流一, 柴田よしき, 二階堂黎人
60 幹遥子(細美遙子), 岩郷重力, 中村融, 久志本克巳, 香山リカ, 石堂藍, 佐藤哲也, 梅原克文, 大山博, 佐倉統, 庵野秀明, 新井素子, 岡崎弘明, 倉阪鬼一郎, 青山智樹, 井上雅彦, 山之口洋, 宮部みゆき, 綾辻行人, 斎藤肇, 鈴木輝一郎, 芹澤恵, 天童荒太, 乃南アサ, 野間美由紀, 樋口明雄, 藤崎慎吾
61 今村徹, 大森望, 内田昌之, 鷲巣義明, 藤田雅矢, 西夜朗, 豊崎由美, 飯野文彦, 大石英司, 真保裕一
62 尾之上浩司, 小浜徹也, 山岸真, 三村美衣, 佐脇洋平, 北原尚彦, 久保美鈴, 冬樹蛉, 小林泰三, 喜多哲士, 多摩豊, 田中啓文, 長山靖生, 森岡浩之, 北野勇作, 添野知生, 横井司, 町山智浩
63 柳下毅一郎, 山形浩生, 須美久, 中野善夫, 岡田靖史, 渡辺英樹, 渡辺睦夫, 堺三保, 菅浩江, 鈴木たかし, 河内実加, 京極夏彦, 霜島ケイ, 横溝美晶, 若竹七海
64 中原尚哉, 大野典宏, 村上貴史, 野口誠, 志村弘之, 津原泰水, 岡本賢一, 法月綸太郎, 藤水名子

 みたいな感じ。このへんに山が来るのはSFに限らないかも。

あっぱっぱ 計画的文化進出(たいがい『侵略』だったりする) 2000年02月27日(日)18時11分43秒

>たれさかい
私も欲しい。どうやったら捕獲出来るのだろう?。

キンキキッズの番組を見ながらふと思った。
今日本の(若者)文化がアジアで人気らしいが日本政府はそこら辺を利用しようとは
思わないのかな?。アメリカみたいに国家権力と結びついて旨い事やる才覚は日本
人には無いかもかも。日本政府もアメリカみたいに上手く出来ないだろうし。やっ
ぱり「愛国心」のマインドコントロールの有る無しや「生存本能」の強さの違い
だろうな。それよりも日本人には「『意図的に』自分の文化を肯定し、進出させる」
才能が欠けている様だ。歴史的にも日本の文化は何回か世界を席巻したもののそれは
どれも意図的でなく日本人に益をもたらしたものは少ない。基本的に無意識な文化だ
からか?。

タニグチリウイチ 「たれさかい」。 2000年02月27日(日)02時12分28秒

「SFマガジン」4月号の水玉さん描く「たれさかい」に
グッと来ましたがどうやったら捕まえられるんでしょうか
バターを内側に塗ったジャムの空き瓶には何を入れておけ
ばいいんでしょうか置場所は台所でしょうか本屋でしょう
か。

「たれぱんだ」に続けとばかりにサンエックスが押しまく
ってるいつも脅えて震えている「ぶるぶるどっぐ」でも1
つ「ぶるぶる○○」を。奥さんに頭が上がらない岸田真一
とか。

あひゃあ。

♪きむらかずし すりすり 2000年02月26日(土)20時10分37秒

サンパチのきむらです。

海外はいざしらず、日本の SF 関係者が、その限られた時期に
大量に発生しているのは、鉄腕アトム(アニメ版)テレビ放映
によるインプリンティング(刷り込み)ではないでしょうか。

犯罪との因果関係はわかりません (^^;

あっぱっぱ 「えすえふな音楽」 あるいは「恐怖! イマジネーター赤坂に集結!!」 2000年02月26日(土)08時21分21秒

3月4日に東京交響楽団がヘルムート・ラッヘマンという人のオペラ「マッチ売りの少
女」をサントリーホールでやるそうです。特殊奏法(って何だろう?)を主とした前衛
的な作品らしいです。マイケル・ナイマンの作品によく登場する異能歌手サラ・レナ
ードが出てるのと「特殊奏法」っつーのが興味を引きます。最近知り合った某友人が
行きそうだなぁ・・と思って聞いてみたら「行かない」とのこと。「頑固な作曲家に
は好感は持てるがその周りのイマジネーターな人達の自己開発セミナーを聞きにいく
つもりは無い」・・・もったいない。

小林泰三 またもや、訂正 2000年02月25日(金)00時54分17秒

たびたびすみません。直ってませんでした。

正しくは、

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0002_2.htm

です。失礼しました。

小林泰三 訂正 2000年02月25日(金)00時51分47秒

下のリンクですが、最初の方が間違っていました。
正しくは、

http://web.kyotoinet.or.jp/people/ray_fyk/diary/dr0002_2.htm

です。失礼しました。

小林泰三 昭和37年生まれ 2000年02月25日(金)00時49分02秒

SF 関係者の生年は昭和37 (1962) 年 ± 1年辺りにピークを持つことはここ
とかここにあるようにほぼ定説となりつつありますが...


週刊宝石の3月9日号にこんな記事が載っていました。

「『昭和37年生まれが身勝手犯罪のキーワードだ!」
――最近の猟奇事件の "主役" たちに通じるのは「昭和37年生まれ」だった。
はたして彼らの人格形成期に何があったのか!

主な内容は8人の専門家 (なんの?) による原因分析なのですが、なんとなく
迫害の足音が聞こえてくるような気がします。(^^;)

で、本文中に上げられている昭和37年生まれ (1名のみ、昭和36年生まれ) の
身勝手な (犯罪) 者ですが、

佐藤宣行、上祐史浩、宮崎勤、林真須美 (S36)、松田聖子、羽賀研二、叶恭子

って、たったの7人やん。

1つ前の過去ログ:新・大森なんでも伝言板 (0024)


管理者: 大森望 <ohmori@st.rim.or.jp>
CGI_Board 0.66+VA0.01