作成者 | 小泉先生,BON |
更新日 | 2004/09/19 |
たびたびお世話になっております,東京都立大の小泉先生より,中国訪問時に撮影された,三峡ダムの記録写真をいただきました。多分,世界史に残る水関連の土木構造物ですし,一般の視察では近寄ることができない工事現場近傍の写真としては大変貴重なものです。
![]() |
三峡ダム工事写真 出発の日,デトロイト経由でシンシナティまで。 |
【備考】
以下,小泉先生からいただいたメールです。
昨夜の話題となりました三峡ダムの写真を送ります。実際の様子は壮大な土木構造物であり、良し悪しは別にして歴史に残る巨大構造物でした。ダムの規模は幅2.3km、高さ185m、貯水容量は393億トンで、日本の全ダムの約2倍あります。70万 kWの発電機が 26基ということですから、原発でしたら十数か所に相当するわけです。完成後の様々な環境変化も興味があるところですが、この様な絶好のチャンスを得た中国の土木屋が羨ましい限りです。
【備考】